• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

このお知らせはおさらいにあらず!(拡散希望)

DSC_0527

DSC_0557

DSC_1339

DSC_1715
というわけで!!

今日はお知らせですよ~。

レモン「タイトル通りおさらいじゃないですよ。お知らせは最後まで聞いた人が勝ちなのでち」

では参りましょう。

12月23日(祝日):パパイヤ走行会 クリスマスイベントin本庄サーキット

……という話は既に書いております。

そして今まで紹介した特徴が5つあります。

いいこと1:グリップもドリフトも出てこいや!&早目のエントリーがお得!!
いいこと2:走行会王道『4つの矢』
いいこと3:ブース,あります。
いいこと3:タイムアタック・ドリフト審査ヒートで目立ってください。
いいこと4:インストラクターさんでガッチリ!
いいこと5:生くす子ちゃん予定

この5つです。これだけでも相当豪華です。

レモン「早目のエントリーつまり11月23日までにエントリーすれば野口さん1枚引くというのもそのままです」

つまり今週中のエントリーがお得という意味にもなります。実際そのため再度のお知らせというのもあります。


しかああああああああああああし!!

イベント構成上,このままただおめおめと12月23日を迎えるわけにはいかんのだ…。

レモン「絶対これやりたかっただけだろお前」

よってここで新しい情報を本イベント公式カメラマン(多分)よりお知らせいたします。

新しい情報1:ブース確定!!飲食店もあるのだ!!

これです。

・CUSCO
・TRUST
・Moty's
・REVSPEED
・小店BBRブランド


そして更に今回は飲食店として……

・焼肉居酒屋ピンナ

この6ブースが本庄サーキットに軒を連ねます。

新しい情報2:CJRT番場彬選手登場。

『生くす子ちゃんは来る』だけで満足?そんなわけありません。年末に妥協するスタッフ陣営ではありません。そこでくす子86ドライバー番場選手が参加することとなりました。

更に番場選手には本イベントのインストラクターを担当してもらうことも決定しました。これはめちゃくちゃ貴重です。一生に一度できるかできないかの体験を是非していただきたい。

そして……この走行会,走る方だけのイベントではないのです。できることはやります。そりゃもうガッツリと。では小店がデキることって他に何だ?そうですとも。

新しい情報3:痛車イベント,併催。

そうです。魅せる方にも来ていただきましょう!!

本庄サーキットBパドックで痛車展示(規模50台)を行います!!

もちろん走行会との同時エントリーも可能です。魅せるも走るも…大丈夫!!しかも走行会エントリーの方はこれだけで痛車展示にも参加可能です。その際はエントリーシートにその旨をご記入いただくか,小店スタッフへお問い合わせください。生くす子ちゃんとの撮影もできるかも!?(ここも高丘の仕事だったりする)

またコスプレも可能です。レイヤーさんもどぞ~。なお今回は更衣室のご用意ができないかもしれません。そこだけはご了承くださいませ…。

※なお痛車展示のみエントリーの方はオートジャンボリー痛車展示と同じくPeatixからのエントリーとなります。ご注意ください。

というわけで気づけば『サーキットでできるイベント全部のせ』となった本イベントに是非とも足を運んでいただきたい!!12月23日,本庄サーキットで…


レモン「わっしょおおおおおおおおおおおおおい!!!」

詳しくは……

走行会詳細ページ→http://www.arena-koyu.com/circuitevent.html
痛車展示詳細ページ→http://ptix.co/1NYgItR

まで!!
Posted at 2015/11/17 22:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2015年11月14日 イイね!

NAKANO TOKYO

さて!
みんな!



あんこう祭レポ待ってるよ!(ゲス顔)

レモン「だけど雨どうにかなりそうじゃん」

そうですね。渕上様と中上様の信仰があるとされるガルパンらしい状況です。行けないとはいえ,やはり晴れは願うものですよ。

レモン「うちらだって大洗イベントで2回雨食らってるもんな」

うち1回は中止になったからね。

とはいえ真面目な話,皆さん楽しんできてください。

一方,明日は仕事の高丘です。

まあそれは別にいいんですが……。

明後日,行ってみたかった場所に行ってくることとなりました。

『フジヤカメラ』

レモン「どこそれ?」

高丘さん,実は写真を始めて以降カメラ屋に行ったのは秩父のキタムラ2回だけだったりします。ほぼ行ってないに等しい。

ただこれは高丘さんの趣味の中では中々珍妙なことだったりします。サバゲーとミニ四駆で言うところのケイホビーにあたる頼もしいお店が如何なる趣味においても必ず存在したのが今までの高丘の趣味でした。

レモン「オイラだってそうだしな」

いや,お前さん以上の最強例があるかっての…。

カメラでは事実上,そんな存在なしにやってきました。今まで秩父のキタムラ以外のカメラ屋に行ったことがありません。今やそれすらもポイしてずっとAmazonさんと己のスカウト力を信じてやって来ました。しかし……

・ニッシン製アクセサリーの有力な調達源がほしい。
・質のいい中古品が常時あるお店がほしい。
・何よりD810を信頼できるところで64式よろしく直に買いたい。


という理想を実現してくれそうなお店がこのフジヤカメラというお店…。中野にある有名なお店です。

暇があったら行こうと思っていましたが,某氏に誘われたので16日に行ってこようと思います。ただどうせ行くならということで……


親にクレカ明細突っ込まれるの覚悟でコイツを買って来ようと思います。

レモン「お,いくねえ?」

これで絶対光るようになります。アングル自由になります。高丘のレイヤー&モデル写真がさらに己の欲望へ走りますのでよろしくどうぞ。歪みねえ写真をお楽しみに(キリッ
Posted at 2015/11/14 22:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月13日 イイね!

今月の大洗行きダイヤ。

運転士行路表(影森C運輸区/栗城線用)

運行日時:2015/11/22
列車番号:4001
種別:特急
名称:にしずみ1号
行先:大洗


上野町     発 409
大野原     通 416
美山口     通 419
黒谷       通 421
大塚       停 424
親鼻       通 428 
長瀞       通 432 
中野上     通 435 
末野       通 446
花園       停 455
川本       通 506
石原       通 517
代        停 520
上之       通 527
行田公園    通 531
小松台     停 541
下川崎     通 544
不動岡     通 550
多門寺     停 554
栗橋間鎌    通 604  
中田町     停 609    
駒羽根     通 616
柳橋       通 620
八俣(貨)         通 626
八千代水口   通 630
八千代蕗田  通 636
宗道神社    通 644
大穂       停 659
小田城     通 705
千代田石岡  通 721
石岡国府    通 725
山王台     停 728
田木谷     通 737
川戸       通 743
茨城空港    停 746
下吉影     通 751
旭村       通 804
涸沼       通 808
大洗公園    通 810
夏海       通 814
大洗       停 817

175キロ 4時間8分 

……。

レモン「……」

なんで15日じゃないんだろうね。

レモン「そもそもこれ通常ダイヤじゃん」

……。

レモン「……」

























※シエロさんは運休予定です。

※水戸のシネプレックスでガルパン劇場版見るというプランあり。

※23日は不明。写真を撮っているの間違いないですが,どこで撮るか悩んでいます。西武沿線で流し撮りをしたいところ。
Posted at 2015/11/13 22:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2015年11月10日 イイね!

無理だ!!パート2


レモン「タイトルが不穏すぎるだろwwww」

そうです。残念ながらその通りです。

えー,またも予定が狂いましたのでお知らせします。

館林も行けなくなりましたwww

レモン「あのさぁ…」

全ては暖冬を恨んでください。っていうかこのままいくと11月末から12月初旬まで相当なことになります。

シャロン「暖冬…仕事…スタッドレス…あっ(察し)」
みほ「つまりはそういうことです(汗)」

ただ代休を12月19日に取ることも同時に決まりました。スタッドレス交換のゴタゴタがある程度片付くであろう時期の最初にどうせなら休ませてくれとwwww

レモン「1日永遠インパクト持ってるなんてこともあるしな」

で,この19日に何がやっているのか調べてみました。

レモン「休まないのかよ」

ファインダー覗いたほうが精神が安定するだろ。

レモン「ああ…そういうこと…」

というわけで今度こそこれで予定確定となりました。

11月22日or23日:大洗行き
12月19日:前橋いたぷら
12月23日:本庄サーキットパパイヤ走行会
12月30~31日:親戚ガソスタ手伝い
1月1日:静岡SAイベント
年始のどこか:同人誌補完計画
2月28日:行ければ群馬県庁
未定:一人あんこう鍋
春ごろ:浦山ダム


となります。

レモン「随分とハードだな」

もっとハードになる予定です。

レモン「大洗便は月1便なのは変更なし。走行会のカメラマンもある。サバゲーもありえる。海楽も行くだろうし…」

お前さんのローンも終わった。痛車を乗ることはできんけど,関わる手段は得られた。やりがいもある。これでよし,だ。

シャロン「で,年末はやっぱりそうなるか…」

そうなります。コミケは遠い。でも同人誌は買う。

みほ「一人あんこう鍋はどうするの?」

まだ来年の休みのスケジュールがわからんのでなんともいえませんが,1月~2月の何処かが有力です。こっそり決めたいと思います。高丘の一人寂しいあんこう鍋,お楽しみに!!

レモン「どっちの料理ショーの負けシェフじゃなんだからさあ……」
むしろ狙ってるのよ!!(ォィ


とはいえこれで決まりです。はい,以上。月曜の定休日はなるたけ23日に向けてなるたけカメラを振りたいと思います。

レモン「そう言えば昨日も外に出てたよなあ」

出てました。

DSC_2157

DSC_2163
こんなんとか…。紅葉の写真です。

DSC_2189
こんなストリートスナップとか……

DSC_2205
シャッタスピード1"秒で振ってみたりとか……

DSC_2242
うどん食ったり……

DSC_2255
流し撮りの練習したり……

レモン「あれ?流し撮り練習は秩父橋でやると……」
シャロン「おもいっきり公園橋ですわね」
だって遠かったんだもん←
みほ「練習にはなってる…のかなあ?」

まあそんなとこです。
Posted at 2015/11/10 22:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月08日 イイね!

無理だ!!

ども,高丘です。生きてます。

さて,残念なお知らせから参ります。

えー…


15日,どっちもダメですた。

とあるやんごとなき都合によりやっぱり出勤となりました。二転三転しましたが,これで決着となります。あんこう祭も桐生も回避となります。イベント運にはやはり恵まれませんね…。

レモン「まあ都合が都合なんでしゃあないのでよろしくどうぞ……」

ちなみに代わりとして22日が休みとなりました。23日も休みです。この22日or23日どちらかを大洗便と致します。いつもどおりのダイヤで行こうと思います。

ただできうる限り,休みの日は大洗も含めて写真に時間を割きたいと思います。明日は雨でも外に出て特訓をしようと思ったんですが,高丘さんの体調があまり思わしくないため大っぴらのは断念。だけども12月まで時間は限られているので,精魂込めなくてはなりません。なんせたって12月と1月は……

12月6日:館林
12月23日:本庄サーキット
1月1日?:静岡SA?


とイベントたくさん。また2月の群馬県庁でのイベントは休みが合えばぜひ行きたいし,春にはホームである浦山ダムがやってきます。大洗とかも絡めて隙無く暇なく節操無く参ります。

レモン「にしてもカメラに振るねえ」
振らなきゃ流し撮りできねえじゃん。
レモン「いや,そういう意味じゃなくって…」


あと裏を返すとアレをやることにもなったということですよ。

『高丘さん一人あんこう祭り』

レモン「まあそうなるね」

楽しくやっぞ,オレ(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted at 2015/11/08 19:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
89 101112 13 14
1516 171819 20 21
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation