• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

11月予定表

・今後の予定
これが歴代で最も高度な政治的判断が必要な状況に…。

11/15:もうわかんないwww

え?そもそも休みじゃなかったんじゃ?という方。確かにそのとおりでした。しかし,とあるやんごとなきいろいろにより,やっぱり休みだったことが判明。15日が突如として完全フリーとなったのです。

???「え?それじゃああんこう祭一択では?」

と思った方。それなら簡単でいい。だがそうもいかない。なんせたって行けないと判断して既に数週間以上経過している上に……

レモン「オイラの全般検査,予算オーバーしてるだろ?」

そうです。最大の問題はレモンさんが全般検査明けでいろいろとイケんのか?という状況となっているのです。行けないという判断を下し時が経っている上に予算オーバー。高丘レモン組の体力的問題があるのです。そして何よりこの日はなぜか北関東でイベントが集中している…。

・(大洗)あんこう祭
・寄居
・日進
・桐生

なんと4イベントも。当然ながら大洗が一番遠いため,コストがかかるのです。あくまでも写真を撮ることを主目的とするならばどこへ行っても満足できる環境が整ってしまっているのです。

んでもって更に言うと休日出勤の可能性もまだほんの少し残されているのでこれも案外バカにはならないのです…。

でも10月は大洗へ行けなかった高丘レモン組。第二の故郷は当然恋しいのは言うまでもありません。なので判断直前まで大洗優先で組む方向でいようと思います。もしも行くとなった場合は……

・当日入り当日帰り。ルートは栗城線で臨時ダイヤにより日の出とほぼ同時に大洗出来る体制で行きます。帰りは当日の眠気次第。シエロさんは運休。

・カメラは装備の軽量化も込め,あえての18-200メインで行きます。ストロボもカメラへ付けディフューザーもフラッシュベンダーではなくハーバーに任せると思います。

・行けるかどうかもわからん現状なので,誰かと合流~…という計画的な運びは恐らく不可能なので完全ノープラン行き当たりばったり正直さんぽとなります。


で,大洗が却下となり寄居・日進・桐生となった場合は恐らく桐生をチョイスすると思います。カメラは浦山ダムと同体制のフルスペック装備で行きます。恐らく格好まで同じだと思います。桐生方面への帝都急行路線は存在しないので,詳細なダイヤは作りません。

休日出勤?説明不要ですw

そしてこの大洗に行くか桐生に行くか,それともどちらも行けないのかの判断は第二週のどこかでお知らせしようと思います。下手すると前日がありえますwwwここは気長にお待ちいただければと思います。


・購入物

これもよくわかりません。

当初はDi700A+Air1でしたが,15-200用のNDフィルターのほうが必要性が高いという案件が浮上。しかもそっちのほうが圧倒的に調達費が安いという話…。

レモン「ミスったなあ…。72ミリのNDにしてステップアップリングにしておけばよかったなあ…」
まさか15-200を直近であれだけ使う環境ができるとは思ってもみんかったからなあ…。


というのも,先日お知らせした12月の走行会で実質メインカメラマンという扱いとなることとなり,流し撮りをしまくる必要が出てきたのです。となると対応できるレンズは15-200のみとなり,これのNDが必要となったのです。

レモン「でも72ミリでも果たして大丈夫なのか?」

とても大丈夫じゃないです。広角単焦点を今後採用なんてしたら77ミリが必須となります。

レモン「となるとこうか…」

・77ミリのND2と4と8(最優先は4)
・ステップアップリング

これです。Di700A+Air1は来月予算に回します。なにせ前述のとおり,15日の案件があるので無理できません。撮りにいけないのでは何の意味もありません…。

とはいえ,高丘レモン組のカメラは幸いにもいろんな方から叱咤激励をいただいております。こんなことは後にも先にも無かった話です。全力で取り組みますのでどうぞよろしくお願いいたします!!
Posted at 2015/11/01 20:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
89 101112 13 14
1516 171819 20 21
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation