• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

21日大洗便のダイヤ(条件付き)

運転士行路表(影森C運輸区/水戸大洗用)

運行日時:2015/03/21
列車番号:4001
種別:特急/Rapid LTD EXP
列車名称:にしずみ51/NISHIZUMI 51
行先:大洗

車種:TOET-C4-4/5(現車9)
速度種別:IL-H

上野町   発545
大野原   通552
美の山口  通555
黒谷    通557
大塚    通600 
天野    通610 
花園    発618 
川本    通627   
石原    通637 
代     通641 
妻沼    発650 
刀水橋   通655 
太田    通703 
太田桐生  発712(高>)
新足利   通721
出流原   発725 
佐野田沼  通726 
岩舟    通729
栃木市   通736 
栃木都賀  通738 
都賀    通741 
壬生    発744 
上三川   通750 
真岡    通754 
桜川筑西  通803
笠間西   通808
笠間    発813 
友部    通814 
(友部信号) 通818
茨城町西  通820 
茨城町東  通824 
水戸南   通826 
水戸大洗  発830(<高)
大洗    着838 


2時間53分 188キロ 表定速度65キロ

・備考
今回のダイヤですが.とあるやんごとなき事情により予告なく変更される可能性があります。以下,そのパターン。

パターン1:午後到着のダイヤに変更(確率:比較的高い)
パターン2:午前中大洗離脱ために深夜運転となる(確率:パターン1よりは低い)
パターン3:事情の舞台始発の完全なる臨時ダイヤを編成。この場合ダイヤ公開不可能となります(確率:低い)
パターン4:運休。大洗行きは無し(確率:極めて低い)


まあ多分,変更はないと思うのですが念のため…。
Posted at 2015/03/16 18:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2015年03月14日 イイね!

ホント!!ちょっと!!待ってええええええええ!!


みんな,海楽楽しんできてね(遺言)。


ども,高丘です。

レモン「その前に言うことあるべ」

ああそうでした…。

本日,うちの会社のお客様感謝祭でした。

ご来場いただいた方々,本当にありがとうございました…。

ありがとうございました……。

はぁ…(ため息)。

レモン「おいおい……」
みほ「元気出して……」

まあいいんです。明日は晴れるらしいし……。去年のオイラは雨でしたし,そうじゃなければそれで……(抜けていく魂)。みんな楽しんで帰ってきて明るいレポート書いてくれればオイラハイッタキブンニナッテ…(遠のいていく意識)。

パタッ















(そして30分が経った)







さて,本題です。

まずはタイトル通り……

レモン「ネタがないんですね」
シャロン「ないでしょうね」

みほ(もうコレ以上言うとまた倒れちゃうよ…)

いや,確かに無いんだけどさあ…。


※プライバシーの都合(みん●ラ的な意味で)によりモザイク処理を行っています。

この子の話。

あまりにも注目を浴びすぎて,どこも困惑しているというこの子。

お客様「いつ乗れるんですか!?(ハァハァ)」
※無論脚色していますが,それに限りなく近い内容。

ショールームスタッフと社長曰くそんな問い合わせがドンバカ来る今日このごろだそうな。

もちろんうちの会社にも試乗車来ます。長らくおまたせしておりましたが,それもあと少しのご辛抱です。

うちの会社の試乗車は17日の午前11時ごろ以降(予定,変更の可能性あり)から解禁となります。

ただしあまりにも注目を浴びすぎているため,試乗だけでも大変な混雑が予想されるため,日時によりますが試乗予約が必須の場合があります。なので乗りたい!!という方は一度,会社の方へご連絡をお願いします。

詳しくはこちらへ→会社のTwitter

次。

レモン「ところでお前さんはその子に乗る予定あるの?」

今のところはないですねえ。お客さん優先だろうし。そもそもこの子のことに関しては既に書いたしねえ。まあ機会があれば記事は…。

じゃあ次ね。
レモン「あっはい」

一昨日の話の続きです。


唐突に書いたゲートの装備リアル化案。

もちろんやろうと思っています。

レモン「何せ,もう下手にコスプレは出来んからな」
まあそれが一番の理由なんだけどね。


レモンさんの痛車復帰がいつになるかわからんしネタもどうなるかわからん今,痛車イベントに行く口実が足らない。シエロさんだけでもいいんだけど,それだけだとつまらない。となると人間が頑張るしかないが……

下手にコスプレすると会社で大問題になる。未だ例の件で圧力をかけられ(ry

なので名義的には『サバゲーの装備』『64式のため』ということにしてしまおうという魂胆で配備しようかと。わかってくれる人はそれでOKだし,わからなければ『サバゲーどうでしょう』すればいいだけのこと。できる!!

レモン「そ…そう言えばダブルアクションのハンドガン今までなかったし!!」
そうだよ!!9mm拳銃ならダブルアクションじゃん!!

シャロン「そっ…そうよね。弾納くらい体裁を整えて…(棒)」
んだ!!64のダブルならSTANAGも余裕で入るし!!
※次世代が入るかは知りませんが,多分大丈夫。

みほ「そもそも陸自装備道だもんね…(汗)」
ある意味,伊丹さんはうちと同種族だしね(コラァ

というわけでSAKURA軽機関銃計画は一旦スルーして,まずはこちらを優先します。まず手始めにその9mm拳銃からですね。まあもちろん64式を預けてからのスタートとなるでしょうけど…。

レモン「でもさあ,9mmって実際のところどうなの?ガスガンとしての性能はいいとしてさあ……」

うん,正直に言うとP22X系統のグリップはあまり好きじゃない…。ものとしては無論いいと思うんだけどねえ……。

※ちなみに一番慣れているのは無論M1911系統,一番好きなのはM&PとXDMですね。特にM&Pは極上の極みと言っていい。ただアレに慣れたら負けだと思って未だ導入はしてません(金が無いからとは言っていない)。

みほ「あとそれだと軽機関銃はPKMじゃなくてMINIMIを買ったほうが…」

うーん,だけどそこまで再現する必要はないと思うし,PKMに未練あり過ぎてMINIMI萌えないんだよねえ。しかも陸自のはお茶の間では欠陥銃と来てるし…。まあそこは大目に見てね。

次。

21日~23日ですが今のところ予定変更ありません。

21→大洗
22→ケイホビー
23→アサルト平日定例

これですね。ですが,21日はとあるやんごとなき事情でダイヤが決まっておりません。事情次第では急遽運休もありえますが,恐らくそれはないと思われます。とりあえずダイヤは金曜日までに必ずお知らせいたします。

次。

最近,同人誌分の欠乏に悩んでおりますが,それ故に夏コミ参戦をちょっと本気で考え始めました。

TPPの都合で恐らく今のコミケは最速で今年,遅くとも東京五輪までには終焉もしくは180度第転換をしなければならないだろうし…。そういう意味でも価値があるかなあと。

問題は無論予算です。現在,都内への運用を見合わせているレモンさんを投入できるかも考えなければなりませんし…。うーむ。

最後。いつもどおり1曲。

Base Ball Bearで初恋

Posted at 2015/03/14 23:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月12日 イイね!

寝る前に備忘録。


陸自装備道選択者なら絶対やってみたい!!(確信)

……そんなあこがれの第3偵察隊装備を実際にやる場合,追加調達となりそうなものメモ書き。

・タナカ9mm拳銃HW(無論必須である)
・防弾チョッキ2型(無論必須である)
・64式小銃弾倉用弾納(89式用でも大きければ代用可能)
・64式銃剣(表紙!!あの表紙のカットを!!)
・9mm拳銃用ホルスター(実はなんでもよかwww)
・同弾倉用弾納(無論必要である)
・同ランヤード(結構どこじゃなく手間かかるな9ミリwww)
・日本国旗ワッペン(まあこれはいつでも…)
・無線スピーカーマイク(伊丹さんベースなら必要)
・暗視装置マウント(流石に高価すぎるのでなくてもいいかなあwww)

結論:鬼門ってレベルじゃねえwwwだけどやりがいあるぜこれwww臨むところじゃ(予定)。
Posted at 2015/03/12 23:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバゲー | 日記
2015年03月12日 イイね!

小連絡

お知らせ。

つい今日の朝まで告知するのを忘れておりました…w

明後日,3月14日はうちの会社のお客様感謝祭です。

内容は恒例の……

・いつもどおりここから上を切って!!春のオイル大売り祭
・国産2大メーカー営業担当とガチバトル!!超値引きタイヤ商談会
・春だから乗っておこう!!新車も出来うる限りご用意です祭

もちろんチューニングや痛車向けの方もいろいろ取り揃えております。見た目は整備屋,実態はソーゴー商社(ォィの実力を今年もしっかりお見せします(迫真)。

皆様のご来場お待ちしております。
Posted at 2015/03/12 22:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月09日 イイね!

毎日がボトルネック

最初からいきなり小さい話ですまないんだけど……


会長:CAR-15?
柚子:AUG
桃ちゃん:P90

なんか妙にしっくり来るチョイスだなあとwww

レモン「会長が渋すぎるwww」

恐らく会長のはハンドガードだけ変えている。あくまでもCAR-15なのであれば。そんな百戦錬磨の相棒を持ち,くわえタバコならぬくわえ干し芋をしながら前線へ赴き,一度トリガーを絞ればそれはCV:石塚運昇or大塚芳忠と言われても違和感ないほどの超神兵と(ry

レモン「ちなみにこの回でみほさんはなぜかモーゼルC96持ってますが,高丘さんが持たせるなら何をもたせますか?」
89式に決まっておろう(確信)。それいけ女性自衛官的なノリで。

それに苦手とか言っておきながら,午後になれば普通に活躍しているはず…。ちなみに他のあんこうチーム各員に本気でサバゲーしてもらうとなるとこうなるはず。

・秋山くん→ノリノリでKar98"だけ"持って前線へ散っていく…割には最後までワンゲームこなして帰ってくる。

・華さん→こちらも妙にノリノリでM14EBRフル装備(重量5~6キロ超え)を軽々持ってどんばか当てまくる。M60をもたせた瞬間に全員たじろぐド迫力でやっぱり撃ちまくる。

・さおりん→最初は『やだもー!!』と言いながら段々慣れてきて,みほとツーマンセルでそれなりに活躍する。装備はとことんみほとおそろい。

・麻子→フラッグ付近でずっと動かない。ただフラッグに敵が接近した場合のみ『うるさいなあ…』と呟きながらしっかり守る。恐らく無難にCQB-RかSCARを持っていることであろう。


というわけでサバゲーでガルパン二次創作なんてやってみたいけど絵が描けないからいつも妄想だけで終わる高丘です。どもども。

今日はココへ行ってきましたよっと。


吾野トンネルです。

中央環状線のおかげでものっっすごく地味に開通しました。中はここから見ても分かる通り,結構曲がっています。まあ取り付け的にまっすぐ通すことは無理なんですがね。結果,吾野側から東吾野側の抗口へ抜ける場合は信号が見づらくちょいとデンジャラスな感じがします。

レモン「信号を天井に付ける必要はあったのか…」

補助信号が抗口付近にあるにはあるんですが,天井についていて極めて見づらいんですねえ。もちろんカーブのせいで本信号は見えませんし,見えてすぐさま交差点なので余裕は皆無。補助信号をもう1本つけて配置も縦型にして左壁面に付けたほうが安全な気がするんですがいかがでしょう…。恐らくそのうち事故起こるぜ……東吾野側…。通る際は皆様お気をつけ下さい。

レモン「まあ西武秩父線ガード下の"見せ場"よりかは遥かに高速で通過可能だけどなあ」

旧道の方もこのあと実際に通ってみたんですが,所要時間はトンネルの圧勝でした。旧道側でトンネルに勝利する場合は表定速度ぬわわキロくらい出さないと厳しいですねwww

レモン「まあこれが出来たからって秩父民には大した恩恵はないけどな……」

そりゃそうだ。

秩父=毎日がボトルネック

これをどうにかしたいなら秩父に住まないのが一番です(皮肉屋)。これに闘いながら我々帝都急行は秩父と大洗もしくは豊郷を結んでいるのです(セリフ調)

で,もちろんここを超えたのならば行く先はこちらです。


シャロン「やっぱりか」
みほ「やっぱりか」

というわけで今宵は……

レモン「待った,なんか買ってなかったか?」

ああ……これね。


みほ「え?マーカー?」
シャロン「なんで買う必要が…」

えーだって……


肩章あるのに右肩がバンドのマーカーじゃやっぱりかっこ悪いだろお?

というわけで……


こうなりますよっと。

レモン「大洗校章でかすぎねえか…これだと…」

やっぱりそう思うよね…。まあいずれどうにかするさ…。

というわけで一曲お送り。

デューク・エイセスのメンバーチェンジがありましたね。歴史ありすぎるグループですから仕方ないところでしょうか。結成60年ですか…。おおう…。そんなデューク・エイセスから1曲。いい湯だなってあるでしょ?実はドリフが元祖じゃないんです。デューク・エイセスの持ち歌なんですよねえ。というわけでオリジナルを今宵は流してお別れでございます。

デューク・エイセスでいい湯だな

Posted at 2015/03/09 21:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation