• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェロムネのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

自動車斡旋業 カローラツーリング

自動車斡旋業 カローラツーリング同僚からシエンタ購入の相談があり、「これはどうなのか」という話があったもので、相見積もりが必要だと提案し、カローラ店の見積もりに対して、なじみのトヨタ店のセールスを早速紹介し、競合をさせることに。
しかし、そもそもシエンタが欲しかったの?と聞くとそういうわけでもなく、ただ紹介されたからそれで話が進んだ・・・という意味不明な展開だったので、もう少し若々しく使い勝手のよい車にしては?という話になり、カローラツーリングを薦めることに。
実際に試乗や査定をする中で、W×BのE-four(HUD、1500Wコンセント、ルーフレール、ホワイトパール+ブラックのツートン)にした上で、販売店オプションもてんこ盛りにし、紙面上値30万の値引きを引き出し、下取り車もカローラ店の金額と同額になることに成功しました。(当初のトヨタ店での査定額は半額以下)

下取車のアクアは来年が4回目の車検で、まだ8年(もう8年)のため、予算的に魅力があっても
①(故障している訳でもないので)まだ乗れると思う気持ちがある
②買うタイミングがいつかわからない
という迷いがあり、決断までに少し時間が掛かりましたが、

○今年2月に職場の横の吹きだまりに埋まって大変な目に遭ったこと
○車中泊できたりお湯が沸かせたりすること
○フル装備に加え、税金面でも優遇される条件で今なら購入できる
○そもそも、買い換えてもいいという気持ちがあるから商談をしているのでは?

この4点を確認すると、心が決まったようで契約となりました。

買い換える気持ちがなかったら、車やさんにはいかないですよね?
納車は12月のようです。
Posted at 2025/07/05 18:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月16日 イイね!

自分で操りたいクルマ

車齢10年に伴い乗り換えましたが、歴代それぞれに特徴や性格があり、今回は完全に走りに振ったクラウンであることを実際に所有して感じています。後席にどっしり座って・・・という意識ではなく、積極的に運転席に座って走りを楽しむ車のようです。
分厚いカーペットの上の重厚なソファーに座るような感覚の車ではありませんが、Fun to driveは感じることができます。現行クロスオーバー系がどうにも・・・と感じる人は狙い目な1台かもしれません。
Posted at 2025/06/16 05:55:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月23日 イイね!

過去20年のクラウン遍歴を振り返る

過去20年のクラウン遍歴を振り返る20年前の2005年、それは20代最後の年で、自分の手で初めてクラウンを買った年でもあった。
試乗車あがりの18系アスリートFour。サンルーフはなかったものの、クラウンが手に入るだけでテンションMAXだった。ライトブルーのちょっとマニアックな色も嫌いではなかった。
しかし、エアコントラブルを抱え、外装の錆が気になりだしたり、何かと修理に入れることが多い車で、購入4年後にハリアーハイブリッド(新車)に乗り換え。
当時のハリハイは3.3リッター+HVでとにかくスピードが出る車。2回も道警のお世話に。
悪い車ではなかったものの、唯一気に入らなかったのは、プレミアムSパッケージのヘッドライト加飾(ブラックスモーク)ではなくグリーンメッキだったこと。特別仕様車(アルカンターラプライムバージョン)を選んだためであったが、最初からプレミアムSを購入すればよかった・・・そんな後悔する気持ちが買い替えする気持ちを促進させた。
そして2013年、またクラウンに乗りたくなって20系後期のアスリートFour 55thアニバーサリーを「インターネット」で購入。30代半ばで黒いクラウンにためらいはあったものの、そこそこ気に入って6年11万キロまで使用。
特に不具合もなくいい車でしたが、結婚と家族が増えることを考慮し、2019年に乗り換え。本当は21ロイサルGが欲しかったのに、ロイサルよりもマジェスタのほうが安いという意味不明な現象があってマジェスタFourに。
正直、ロイヤルのストレッチ版的な車種ではあったものの、ゆったり乗る車としては最高だった。子供の誕生や両親の死など、大変な時に同じ時間を過ごした相棒だった。ただ、過去のブログの通り、10年経過車の下取価格や今後考えられるハイブリッドシステムの故障等が諸々心配になり、価値が少しでもあるうちに手放すことに。

そして2025年。明日、22クラウンGエグゼクティブFourに乗り換えます。
過去20年、12代目、13代目、14代目、15代目と歴代を乗ってきたことになります。果たして、次のクラウンとはどんな人生のストーリーを共に歩むことができるのでしょうか。


Posted at 2025/05/23 23:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月08日 イイね!

祝・みんカラ歴23年!

祝・みんカラ歴23年!5月12日でみんカラを始めて23年。
23年前は2002年。ヴェロッサやレガシィツーリングワゴンがうちにあった時代です。そしてまだ20代、若かったなぁ。
Posted at 2025/05/08 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

マジェスタ卒業

3月にクラウンエステートの見積もりをして、マジェスタの査定額が81万だったことに端を発し、そんなに価値が低いものなのか、はたまた少しでも価値があるうちに乗り換えたほうが得策なのか、買取屋ではいくらなのか等々とモヤモヤする日々を過ごしていました。
エステートはオーダーストップだから、クロスオーバーZ70thで・・・と試算をしても結局700万近くになってしまい、エステートとさほど変わらず。
そんな中、ネット検索をしていたところ、次期候補車を発見。
R3年式14000キロでサンルーフ、PVM、16スピーカー付。
さらに実車を見に行くと、札幌市内の法人登録された車で全くのド・ノーマル。
ボディーコーティングはガードコスメエクスGNがされている施工証明書付。

4年落ちでもなかなかの価格ではあったものの、交渉の結果、マジェスタの下取りを205万にしてもらい、購入することにしました。

ディーラーでは81万、この店では205万。価格差124万。いかにディーラー下取りが安価すぎるのかよくわかりました。(その直前に買取店にも足を運んで、ひと声180万だったので、すでに100万差はあり得んと感じていました)

6年前に4年落ち27000キロ387万のプライスだった車が、車齢10年10万キロを超えても205万が付いたので大満足。おそらくこのマジェスタは240万~250万位になってすぐに売れることでしょう。

父親の12から始まり、14、18、20、21と歴代を乗り続けたクラウン。
果たして次は何を・・・。

納車は5月下旬です。
Posted at 2025/04/27 11:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自動車斡旋業 カローラツーリング http://cvw.jp/b/10752/48525657/
何シテル?   07/05 18:12
プライベート用(クラウン)、家族用(ノア)、通勤用(ハスラー)と3台持ちです。 1号車は初代ウィンダムから始まり、以後ヴェロッサ、18系クラウン、2代目ハリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 車速連動ドアロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:26:47
unjashさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:38:49

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラウン6代目 (トヨタ クラウンハイブリッド)
21系マジェスタFourからの乗り換えです。 4年落ち(2021年式)14000キロ台の ...
スズキ ハスラー 9代目セカンドカー (スズキ ハスラー)
MH34Sから乗り換えることにしました。スティングレーは9年37000キロ台ですが、4回 ...
トヨタ ノア ハイブリッド 8代目セカンドカー (トヨタ ノア ハイブリッド)
80ノア(ガソリンW×BⅢ)からの乗り換えです。 使い勝手は悪くないものの、新車購入時か ...
トヨタ ノア 7代目セカンドカー (トヨタ ノア)
新年早々、いきなりセールスから在庫しているW×BⅡを買いませんか?と紹介されたものの、じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation