• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェロムネのブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

R2、それでいいのか悪いのか

R2について最近また気になること

①ルームランプの接触不良
点いたり点かなかったりします。タマ切れかな?と、『黄色い帽子』に走ろうとすると、いきなり点灯し出すし、安心しているとつかなくなるし・・・の繰り返し。

②加速感の違和感
バイザー取り付け+加速の際の違和感を訴えて前回入院した際、イグニッションコイル+ハイテンションコードを交換し、点火システムの改良をしてもらっていたのですが、あの時のノッキングのようなガックンガックンが低速時に稀にまた感じるようになってきたので、部活が終わった後でいつものスバルに行ったのでした。

今回は・・・①については症状確認できず
②については、前回の交換部品には異常なし、強いて言うならコンピュータが不具合を起こしている可能性があるということで、プログラムをリセットし直してみましたとのこと。また、36000キロも走っており、CVTFの劣化も考えられるので交換してみました・・・とのこと。

え!換えていただけたんですか!?(来年2月に初車検だからその時にでも・・・と思っていたのに)ビックリ。(まともに交換したら5000円はしただろうに)

2時間ほど待ち時間はありましたが、誠意ある対応をしてくれたことに今回は感謝しました。

その勢いに乗って親の車もBH5からアウトバックへ・・・と言う勢いのはずだったのですが、夕方になんとなく不埒な気分で親とカローラ店に行き、カローラフィールダーを見て、試乗。「ちょうどいいサイズで実用的だな・・・」というご感想。

案外1800のエアロツアラー(4WD+HDDナビ付)になったくらいにして・・・。
Posted at 2006/10/21 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月09日 イイね!

マイクロロン 注入の儀

マイクロロン 注入の儀朝の6時から早起きをして処理をしました。
手順は以下の通り。

1、エンジンを始動させ、水温計が適温になるまで温める。
2、マイクロロンの缶をよく振る(1~2分)
3、よく振った後、注入器に注入量を移す
4、エンジンにはアイドリングの状態で注入量マイクロロンをオ
  イル注入口からではなく、オイルレベルゲージ孔からゆっく
  り時間を掛けて注入。(2~3分かかった)
5、オイルパン容量が4L以上のクルマはマイクロロン注入量の半
  分を注入し、残り半分は300キロ走行後に前記1~4の容量に
  従って注入する。
6、マイクロロン注入後は直ちに30km以上走行してください。注
  入後の高回転(イエロー、レッドゾーン)は100km走行まで謹
  む。

写真は注入後、すぐに走りに出かけた画像です。(壮瞥町の昭和新山)朝の7時前なので、誰もいません。

今のところの感想・・・
①ザラザラではなく、滑らか
木材もヤスリをかけなければざらざらしています。歯を磨かないと歯垢が付いてザラつきます。まさにそういう感じで、エンジンが滑らかです。余計な振動も気持ち減ったように感じ、V6独特のキューンという音しか聞こえません。

この後昼頃を目安に空知方面に出かけてきます。わざわざラーメンを食べに・・・て言う感じですが、登別室蘭~千歳までが社会実験で高速代が半額なので、それを利用して追分のほうに出て行ってくるつもりです。

追記:
夕方になりました。栗山のむつみ屋というラーメンを食べてきました。注入後400キロほど走った計算になります。高速にも乗りました。(本当は別のところを考えていましたが、混んでて無理でした)
さらに体感したことは

②回転が低くなった
③低速からの加速がスムーズ

ということでしょうか。
Posted at 2006/10/09 08:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月08日 イイね!

マイクロロン 到着!

マイクロロン 到着!みんカラのモニター企画で当たった商品が到着しました。
そこで早速注入・・・

ん?ちょっと待て
何やら面倒くさい予感。
説明をサーっと読んだら、注入後にすぐに走りなさいとか書いてあるし!?

雨も降ってきたので明日に延期にしました。

明日は部活も他の先生にお任せしたので、午前中に注入し、昼は空知管内の某ラーメン屋に連れとでも行ってきます。それでいい距離を走ったことになるでしょう。
ちなみに明日以降はクラウンウイーク(火~土まで毎日スーツ着用)なので、慣らし運転くらいにはなるでしょう。

たぶん。

果たしてどんな結果が出てくるんだろ。マイクロロン・・・。
Posted at 2006/10/08 18:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自動車斡旋業 C-HR http://cvw.jp/b/10752/47756644/
何シテル?   06/01 21:45
プライベート用(マジェスタ)、家族用(ノア)、通勤用(ハスラー)と3台持ちです。 1号車は初代ウィンダムから始まり、以後ヴェロッサ、18系クラウン、2代目ハリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

自動車斡旋業 C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:58:06
リコール ディスプレイオーディオ アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 21:27:01
unjashさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:38:49

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ クラウン5代目 (トヨタ クラウンマジェスタ)
そこそこ広くて、GRS201アスリート55thアニバーサリーの装備を継承した車はないもの ...
スズキ ハスラー 9代目セカンドカー (スズキ ハスラー)
MH34Sから乗り換えることにしました。スティングレーは9年37000キロ台ですが、4回 ...
トヨタ ノア ハイブリッド 8代目セカンドカー (トヨタ ノア ハイブリッド)
80ノア(ガソリンW×BⅢ)からの乗り換えです。 使い勝手は悪くないものの、新車購入時か ...
トヨタ ノア 7代目セカンドカー (トヨタ ノア)
新年早々、いきなりセールスから在庫しているW×BⅡを買いませんか?と紹介されたものの、じ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation