• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェロムネのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

クリスタルキーパー 施工車

クリスタルキーパー 施工車ガードコスメやCPC等を試してみましたが、どれもいまいちで今度の車はガソリンスタンド等でやっているコーティングで試してみようと思い、施工。

手入れが楽、汚れが付きにくい・・・1週間目だけど確かにいいかも。
来年もまたしようかな。
Posted at 2013/11/30 20:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月27日 イイね!

【100万人のクルマ選び】クラウンはハイブリッドと非ハイブリッドのどっちを買うべき?

自販連による2013年販売ランキングでは1月が8位、2月が6位、3月が7位と新車効果を発揮し、上位にランクインしているクラウン。
法人需要も多いこともあって、やっぱり人気モデルだ。
特徴あるフロントマスクは登場直後こそ迷走の感もあったかに見えたが、街中で見かける機会が増えるにつれ、もう見慣れてきた。
ではクラウンは、4気筒エンジンを積んだハイブリッドモデルを買うべきなのだろうか、それともV6を積んだ非ハイブリッドを買うべきなのだろうか。
トヨタ クラウンハイブリッド
ハイブリッド ロイヤルサルーンG(CVT_2.5)
6点

トヨタ クラウンロイヤル
ロイヤルサルーンG(AT_2.5)
8点

非ハイブリッドには2回試乗しています。北海道に住んでいる手前、4WDがある仕様を求めます。ハイブリッドにE-FOURでもあればまた違うのかもしれません。また、現在ハリアーハイブリッドに乗って4年目ですが、だんだん燃費が落ちてきました。エンジンがかかる割合が増えた感があります。そう考えると、私はハイブリッドはもういいかな、と思いますし次は考えていません。買うなら2.5の4WDにしたいと考えています。
※18系の2.54WDにも乗っていましたが、ハイオク仕様→レギュラー仕様になり、加速が鈍くなった気がします。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/04/27 07:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私■あなたの愛車レガシィについて教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード))
レガシィツーリングワゴン、平成13年式、BH5C、GTリミテッド

■あなたの愛車レガシィに対する魅力や想い出について何でも語ってください。
 我が家では親戚がトヨタ自動車に勤めていることもあり、両親は長年トヨタ車にばかり乗り続けていました。
そんな中、2代目カルディナに乗り換えようという話が持ち上がってきたのですが、どうしてもカルディナの中途半端な作りには共感できず、それならばワゴンタイプの王道、レガシィはどう?と強く勧めたのがきっかけでした。
 最初はスバルブランドに抵抗感を示していましたが、一度乗ってみると①重心の低い乗り心地=安定性、②他に類のみない水平対向+ターボ性能(当時2ステージツインターボ)、③AWDによる冬道の安定した走り・・・に強い満足感を得る結果となりました。

 その後このレガシィは6年半で48000キロ乗り、ダウンサイジング化としてフォレスターに乗り換えることになりました。
 その際も迷わずブランドはスバル、エンジンはAWD+ターボであることを最優先したことは言うまでもありません。

■フリーコメント
 我が家にとって初のスバル、そしてそれ以後スバルの車を乗り続けるきっかけを作ってくれた車、それがレガシィです。



※この記事はスバル レガシィ 生誕20周年記念・特別企画について書いています。
Posted at 2009/03/07 07:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年01月16日 イイね!

清水和夫のトークイベント in 札幌

■参加するにあたっての意気込みをお答え下さい。(※100文字以上、必須)

車好きの私が薦めるスタッドレスタイヤはミシュランであり、職場の仲間を中心にミシュランを買ってもらった。(グロリアとエアウェイブ)当然我が家の車もミシュラン(X-ICE)である。
今回はXI2+アウディということで、おそらく前作よりも進化しているであろうアイスブレーキ性能をぜひ体感してみたい。また、アウディについてもA6オールロードクワトロを中心に、思う存分乗りたいものである。

■希望参加日をお答え下さい。
 2009年2月7日(土)

■フリーコメント
苫小牧からのエントリーですが、西区に住んでたこともあるのでアウディ札幌西にも立ち寄ったことがあります。ぜひ参加したいです。

※この記事は清水和夫のトークイベント in 札幌について書いています。
Posted at 2009/01/16 21:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年04月29日 イイね!

人事異動をしてしまい・・・

人事異動をしてしまい・・・ぜんぜん昨年末から更新していなかったのですが、実はその間に人事異動があり、同じ管内ではありますが、某所に転勤をしました。
R2は親に売り、クラウンを持って転勤をしてきました。

クルマは現在51000キロ。そこそこ順調です。
Posted at 2007/04/29 16:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自動車斡旋業 カローラツーリング http://cvw.jp/b/10752/48525657/
何シテル?   07/05 18:12
プライベート用(クラウン)、家族用(ノア)、通勤用(ハスラー)と3台持ちです。 1号車は初代ウィンダムから始まり、以後ヴェロッサ、18系クラウン、2代目ハリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 車速連動ドアロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:26:47
unjashさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:38:49

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラウン6代目 (トヨタ クラウンハイブリッド)
21系マジェスタFourからの乗り換えです。 4年落ち(2021年式)14000キロ台の ...
スズキ ハスラー 9代目セカンドカー (スズキ ハスラー)
MH34Sから乗り換えることにしました。スティングレーは9年37000キロ台ですが、4回 ...
トヨタ ノア ハイブリッド 8代目セカンドカー (トヨタ ノア ハイブリッド)
80ノア(ガソリンW×BⅢ)からの乗り換えです。 使い勝手は悪くないものの、新車購入時か ...
トヨタ ノア 7代目セカンドカー (トヨタ ノア)
新年早々、いきなりセールスから在庫しているW×BⅡを買いませんか?と紹介されたものの、じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation