• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェロムネのブログ一覧

2006年03月18日 イイね!

代車のアリオン(CBA-NZT240-CEPEK)

代車のアリオン(CBA-NZT240-CEPEK)水曜日から明日日曜の午前中まで代車を借りています。
単なるアリオン・・・しかしなかなか乗り心地がいい!
正直バカにしていたが、すこぶるいい。

①低~中速の加速感がいい。
A18と思っていたら、何とFFのおそらくA15Gパッケージ。加速感がいいのには驚いた。きっと5人フル乗車になればまた違うのかもしれませんが、一人で乗るなら十分。
②低燃費
マルチインフォメーションディスプレーがあり、平均燃費は13.5。これってR2よりいいし・・・。R2を乗り換えて普通車のほうがいいのかな、という錯覚さえ頭をよぎりました。
③1500なのに装備がいい
車速式ドアロック、オールオートのパワーウインド、照明付バニティーミラー、ディスチャージヘッドランプ、6スピーカー、ガラスアンテナ、オプティトロンメーター・・・など、小さな高級車を1500クラスで感じることが出来たのにはすごく感動さえ覚えた。
そういうことで、写真も載せておきます。明日返すのが少し淋しいです。
Posted at 2006/03/18 15:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月05日 イイね!

ゼロクラってこんなもの・・・か

ゼロクラってこんなもの・・・か16年9月登録のGRS181。
走行距離は25000キロ。17年10月に納車なので、正味12000くらいは自分で走りました。
それにしても写真ですが、わかりますか?サビです。
北海道なので塩カリによるものなのか、それとも鉄粉のサビたものなのか・・・。ということで、コンパウンド、粘土などを駆使し、撤去しようと思いました。が、まずサビ部分を落とすと塗装が浮いている、そして塗装部分ではなく、メッキ部分から流れ出てくるサビだということに気付き、トヨタに相談。
結果は「部品交換+板金塗装」だそうな。
すべてクレームでやってくれるので、いいのですが・・・。
なんか車格は下でもヴェロッサの時にはそのようなことはなかったので、複雑な気持ちです。
ちなみに今度の入院は15日から。代車はアリオンだそうです。
Posted at 2006/03/05 15:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月18日 イイね!

R2 C型用リアガーニッシュ装着

R2 C型用リアガーニッシュ装着昨年11月にC型が出て、まず目を引いたところ・・・それはリアガラス下のガーニッシュだった。リアドアのガラス形状が違うことはわかっていた。しかし、リアのゲートってあまり変わっていないような・・・・ということはポン付けで!?という気持ちが高まる。
早速、値段を調査。3700円台のなにがし。3000円に値切って・・・とは思ったが、むちゃくちゃなことも頼めないので、3500円なら買うよ、と言い、決める。あくまでもD側ではC型用なので、合うかどうかはと自信なさげ。それでも「合わなかったらヤ○オクに出せばいいやと割り切る。
1週間後に納品の連絡が入り、受け取りに。裏を見ると、写真のようにピンがある。すなわち、C型は穴が開いているということがわかる。一応あわせてみると、寸法はドンピシャ。よくよく見ると、ピンも両面テープでついているだけ。即効とってしまう。そして両面テープをスキマにさらに貼り、装着。まあまあよろしいのかしら。でもここまでやると、C型のテールランプも欲しくなったくらいにして。でも、新品でなくてもそのうちにヤ○オクで出るでしょうから、その時にでもと考えています。
Posted at 2006/02/18 09:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月05日 イイね!

GRS181ゼロクラ、修理完了

3日間預けていた修理が完了しました。
今回は
①アイドリングが安定しない(高い)
②ブレーキ鳴き
③D席P/Wの異音(昇降時にキーキー音)でした。

①についてはコンピューターをつないでプログラムを変更したそうで、様子をみてくださいとのこと。
②については完治しないかもしれないので、その点はご了承をとのこと。
③については交換したそうです。

ありがとう・・・と車に乗り出して気づいたこと。
ドアがロックしてありました。なので手をドアハンドルかざすと
普通はハザード2回+「ピッピ」、となって開くはずなのですが、ピーピー音が何回もなり、ハザードが2回ではなく5回ほど点滅。なんか変だと気づき、再度トヨタに持っていき2時間ほど預ける。
原因は、設定ミスでした・・・。

①リアオーディオコントローラーの配線をつなぎ忘れ
②インパネのハメコミ不良
③セキュリティの設定ミス
10月納車でこれくらいの人為的ミスがあります。

サービス工場のみなさん、きちんと仕事してください。
Posted at 2006/02/05 09:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月02日 イイね!

新型ESを見て・・・

新型ESを見て・・・写真をキライなデザインではありません。後ろはISみたいと言うか・・・リアワイパーほしいなぁ、そんなESでした。
http://carscoop.blogspot.com/2006/01/lexus-es-2007.html
まずはどうにかカタログをゲットしないと。
Posted at 2006/02/02 12:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自動車斡旋業 カローラツーリング http://cvw.jp/b/10752/48525657/
何シテル?   07/05 18:12
プライベート用(クラウン)、家族用(ノア)、通勤用(ハスラー)と3台持ちです。 1号車は初代ウィンダムから始まり、以後ヴェロッサ、18系クラウン、2代目ハリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンラージ商事 車速連動ドアロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:26:47
unjashさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:38:49

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラウン6代目 (トヨタ クラウンハイブリッド)
21系マジェスタFourからの乗り換えです。 4年落ち(2021年式)14000キロ台の ...
スズキ ハスラー 9代目セカンドカー (スズキ ハスラー)
MH34Sから乗り換えることにしました。スティングレーは9年37000キロ台ですが、4回 ...
トヨタ ノア ハイブリッド 8代目セカンドカー (トヨタ ノア ハイブリッド)
80ノア(ガソリンW×BⅢ)からの乗り換えです。 使い勝手は悪くないものの、新車購入時か ...
トヨタ ノア 7代目セカンドカー (トヨタ ノア)
新年早々、いきなりセールスから在庫しているW×BⅡを買いませんか?と紹介されたものの、じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation