• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月02日

能生

新潟の岩牡蠣が旬だと言う、どこぞの誰かのブログに触発され、行って来ました

村上までは行けないので、どこかよいとこないかと探したら、ここが良いとの情報



経路は、圏央日の出IC~鶴ヶ島JC経由で関越~長岡JCで北陸自動車道~能生IC
(バカナビのおかげで遠回りさせられた)
帰路は、素直に、北陸自動車道~上信越自動車道~関越自動車道~圏央道

出発前


途中


天候が不順で結局オープンに出来ずに走行、
朝6時半頃出発して到着は10時半頃、途中何回か休憩を挟んだけど、結構良いペースで走れた
関越も新潟に入ったら、ほぼ貸し切り状態、
時速×××kmでもオートクルーズが効くので、楽チン運転が出来る
そして、あんなことやこんなことも試せたのは良い収穫だった
次回のFSWでの走行会では、今日の経験が活かせるな

で、着いた所は、鄙びた寒村、平日なせいだろうけど、商店街は全てシャッターが閉まっていた
唯一、この道の駅マリンドーム能生だけがオープンしている
意外な事に東京ナンバーの車が多い
私の地元のナンバープレートを付けた車も何台か
へえ~、よ~く、こんな所にみんな来るもんだなあ・・・と感心しきり


早速、岩牡蠣を食す(カミさんがね)
殻を割って貰うと出て来たのは、女性の握りこぶし位はありそうな大物
シンプルにレモンを垂らして味わうと
カミさん曰く『もう死んでも良い』らしい

それでもカミさんの食欲は底なし沼のよう
カニ、かに、カニ・・と呼び込みのお姉さま方の声に後ろ髪を引かれつつ
食事処へ移動
カミさんは、カニとサーモンの二色丼、私はマグロ丼


店の雰囲気やメニュー、価格からして味は期待していなかったのだけど
意外に美味しかったのはうれしい誤算

道の駅の裏手はちょっとした公園(?)

久し振りに見る日本海は・・・・どんよりしていた


カミさん用の岩牡蠣を仕入れて、帰路に就く

到着!


今回長距離を走って、ある程度SLKの事は解ったつもり
誤解を承知で言うと

『全て鈍い』

車重のある、ハイパワー車は、あまり敏感に作ると『危ない』からだろうと思う
アクセルペダルは結構な踏力を要求するし
アクセルとスロットルとの開度はリニアに反応させている
日本車のようにペダル開度の初期に細工をしているものとは違う
ステアリングの応答も切り始めはダルでも操作の仕方に依ってはリニアに反応する
ただ脚は、スポーツしている
路面の凸凹は全て拾うし、シートは高反発だからコンフォータブルじゃない
が、結構な速度でのコーナーリングでも姿勢は崩さない
前6ポッド、後ろ4ポッドだったブレーキが
モデルチェンジで前4ポッド、後ろ2ポッドになり
少し心配だったけどちゃと効く(サーキットではまた別だろうけど)
それを理解して運転すると可成り面白い車だ


合計 8時間、走行距離661km お疲れ、俺
ブログ一覧 | 岩ガキ | 日記
Posted at 2016/08/03 09:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年8月3日 9:16
割りと影響受けやすいんですね!
(  ̄▽ ̄)

そんなところまではいけない、
って言いながらも、日本海側まで行ってしまう!
フットワーク軽いですねぇ。
SLK、快速快適な様で、色々試せて良かったですね。
(^o^)
コメントへの返答
2016年8月3日 9:41
思考が柔軟とも言える(^^♪・・・言えない(・・?


ま、カミさん、岩牡蠣『命』だから
下僕は、仕方ないんだよ(´;ω;`)

S1では、こんな遠出は出来ないねえ
SLKはやはりグランドツーリング?かな
スポーツカーじゃ無い(-_-;)
2016年8月3日 10:01
お疲れ様です。

能生、何度も行ってます。
ここで何泊したか…(^◇^;)
夕日もきれいですし、少し山に入ると温泉があります。
私は、かに目当てです。
かなり遠いですが…日帰りですか?
コメントへの返答
2016年8月3日 10:25
はい、疲れました(´・ω・)

ほんと?
あそこに、宿泊施設があるの?
う~ん、知らなんだ(-_-;)
温泉?入りたかったなあ(用意はしたんだよ)
そうだね、カニさんの売り場が凄いもんね
遠いけど、日帰りだよ~
2016年8月3日 12:27
ドライバー業務お疲れ様でした!

新潟の某プラチナさんのブログのコメントを見て、岩牡蠣を食べに行くだろうなと思ってました(笑)
( ゚∀゚)ノ

お二人ともおいしい物を食べて、楽しめたようで良かったですね!
コメントへの返答
2016年8月3日 13:08
はい!お疲れ様

え~?俺って、そんなに簡単に行動が読まれちゃうの?拙いなあ(-_-;)


ありがとう(^^)/
2016年8月3日 12:52
長距離運転お疲れ様です(^_^.)

もう少し西に行くと僕の地元なので、記事を読んでいると懐かしい気持ちになります。

晴れていると同じ糸魚川市内のヒスイ海岸も、景色もよくヒスイが拾えてオススメなんですが、当日のようにいつもどんよりなのが北陸なんですよね。

珍しい鉱石の展示が面白いフォッサマグナミュージアムや、電気化学工業青海工場の夜景、イカスミたっぷりのブラック焼きそばなど、それなりに観光資源もあるので良いところですよ~。

でも田舎なので、SLKはかなり注目されたのではないでしょうか。
先鋭的でカッコイイですね(*^_^*)
コメントへの返答
2016年8月3日 13:13
はい、お疲れ様(`・ω・´)ゞ

あ、そうなの?あの辺りのご出身?


そ、ヒスイを拾いたかったけど、下調べもそこそこに出かけたから、勝手が分からずにパスしちゃった


そうなんだ結構観光出来るんだね、勉強不足を反省しなきゃね



ガソリンスタンドで、見た事が無いって言われ、絶句

ありがとう(^^)/
2016年8月3日 18:04
現役も優雅な平日過ごしてるじゃんか!

うぉ~320kmのメーターって初めて見た~。

お神さん、喜んでくれて良かったね (^o-)

コメントへの返答
2016年8月3日 20:42
あのね、土日、祝日は仕事だから、平日にお休みをとるの
ふふふ、ほんとかなー、納屋に隠してある奴は?

それだけが救いだね(^_^)/
2016年8月3日 20:53
能生かあ。学生時代良く行ったなあ。 懐かしい。
昨晩か今晩泊れば、長岡の花火やってたのに ..... 日本一だよ。
来年、一緒に行こうね。

お上さん元気になってよかったね!
コメントへの返答
2016年8月3日 21:06
え~っ!nomuさんも旧知な所なの?
長岡の花火の件は帰宅してから気が付いた
ああ、勿体無かったなあ
良いね、じゃ、来年、段取りは・・・・任せた(^_^)/

ありがとう、冗談が言えるようになったョ。
2016年8月3日 22:37
どどどこのブログ?Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)

新潟県とは言ってもまるっきり正反対の方へ行きましたね(・∀・;)
ちょうどその中間当たりの海沿いで育ったボクは、ガキの頃はこの時期によく素潜りで岩牡蠣を日に何十個も獲って家族で食いまくったもんです(゜-゜)

改めて、奥様お元気になられたようでよかったです(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年8月4日 7:28
ふふふ、あ・な・た・のブログ(´・ω・)

そうだね、へそ曲がりだから(;^_^A

贅沢三昧にお過ごしのようで、そんなに食べたんなら、いい加減飽きたでしょ?僕らにもおすそ分けを宜しくね(^^)/

ありがとう、ご心配を掛けました<m(__)m>

プロフィール

「カッター(^^)/」
何シテル?   09/27 06:08
16歳で二輪デビュー、で、16,17,18歳と年一の計3回救急車搬送された経験有(ま、馬鹿だね) 大学時代はラリーに嵌るが、社会人になって挫折、二輪へ回帰しCB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
夢に見た、エクワンを手に入れました。運転中笑いが止まりません。楽しいな~。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生の残り時間も少なくなり、決断して夢を叶えました。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年探していて、やっと見つけました。
メルセデスAMG SLC メルセデスAMG SLC
カミさんの車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation