• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月04日

朝練?

本日、朝練へ行って来ました

拙宅近所のコンビニ駐車場 6時集合
kmp氏がゴルフGTIで時間より早めに到着
簡単な打ち合わせを済ませて出発
今日は2台だけ
私はつるんで走るのは好きじゃないので、これくらいが丁度良い

今日の経路

拙宅 ⇒ 奥多摩 ⇒ 小菅 ⇒ 柳澤峠 ⇒ 小菅 ⇒ 奥多摩 ⇒ 自由解散

計 160km  6時出発 9時過ぎ帰宅

途中で車を乗り換え

私がエリーゼ、彼がゴルフの時はピタっと追かれ
彼がエリ―ゼ、私がゴルフの時は視界の彼方へ

彼は、エリ―ゼS1VVCで筑波を1分
かつての111カップのシリーズチャンピオンだから仕方ないかな

今日のお誘いは、朝練じゃなくて
オリジナルボックス謹製国政スペシャルサスの味見

サーキットを主戦場としている人の感想を聞いて
な~るほど、と、納得

今回の脚は、街中では乗り心地良く、峠では気持ち良くがテーマだから
彼の追い求めている脚とは違うので致し方ない所
でも、この脚でもFSWを2分8秒でいけるらしいから
彼の理想は遥かに高いんだろうな

サスの性能には文句は無いけど
ラリー車みたいな車高は何とかならんものか
エリパーのアップライトに替えると
アーム角度を変えずに車高を落とせるらしいのだが
前後計4ヶ買わなきゃならないので『かなーりお高くなる』

う~ん、どーする俺


おまけ、今日のヒヤリハット

①奥多摩での事、トンネルとトンネル間の短い道での事、鹿ちゃんが2頭、道路上に・・・
逃げるのかと思いきや、止まってこちらを見た。慌ててブレーキを踏んで事無きを得たけど、ナンバープレートと鹿ちゃんがご挨拶

②柳澤峠の山梨側への下り左ヘアピン、手前の直線部分でブレーキングを終えて左へステアリングを切っても、そのまま直進、フロントのグリップを失ってしまった
対向車線側のガードレールが近づいてくる
ああ、やっちゃったかなと思ったら、寸前で止まり、ホッと一息

③同じく柳澤峠の山梨側への下り、②のヘアピンでヒヤッとしたので、慎重に下ったのだが、右ヘアピンでフロントのグリップを無くして、ツツっと滑っていった、今回はそれ程速度を出していないので、直ぐにグリップを回復させる事が出来た

②③は、路面温度、タイヤ温度共低くグリップを無くしたものと思われる
ゴルフのタイヤは、結構良い温度だったの比べ
エリ―ゼのタイヤは温度が上がっていない

基本的には、私はタイヤをこじって走らせるのは好きじゃない
走り方からしてタイヤ温度は上がりにくい
そして今朝の気温、殆ど車の通らない山間の道路と
良くない条件が重なったせいかも知れない
それにしても初めて下りでフロントのグリップを失った💦


おまけ
alt

帰路の奥多摩湖駐車場にて


kmpsさん、今日はありがとう、久し振りに楽しんだよ


no car , no music , no life
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2022/12/04 13:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

8/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

消防士さん
avot-kunさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2022年12月4日 16:13
大事な車で、事故などなくて何よりでした。
寒いとタイヤも暖まりきらないので、ご安全にです。
コメントへの返答
2022年12月4日 17:58
ほんと、ガードレールが迫ってきた時は、観念したね
ゴルフのタイヤは結構熱かったから、ちょっと不思議
はい、安全がなにより
2022年12月4日 17:43
無理は禁物ですぞ。
で、アップライト 買っちゃうんでしょ(既に注文済? 笑
あ、ルームミラー ゴルフで使って良いですか?
コメントへの返答
2022年12月4日 18:00
無理したつもりは無いんだけど💦
アップライト欲しいけど、他に何が必要なのかイマイチ解らないから手が出ない
デジタルミラー?勿論、使ってくださいな
2022年12月4日 18:09
死海→視界の彼方へ?www

ってそれを車で何とかしようと
もっと速いの持ってくるとか?
まぁ程程にしてくださいね。

歯科→鹿 じゃすまない事になりますからね。
コメントへの返答
2022年12月4日 21:27
ふふふ
視界⇒死海
鹿 ⇒歯科
ちょっと苦しくないかい?

速い車を持って来ても、私の腕じゃあ速くならない
無駄遣いになるから止めるよ
2022年12月4日 19:48
綺麗で大きい鹿でしたね。
鹿は驚くと止まってしまって、更に戻ろうとする時があるので
鹿が居たらブレーキを掛けるようにしましょう。

この季節になると路面温度は低くなり
橋の上や北斜面の道は凍結や結露しますね。
そのような場所は少し用心して探りながら走りました。

私のゴルフは重たいですから
タイヤへの負担が大きいことから発熱しやすくなるのだと思います。

峠道は安全に楽しむ程度の速度域が良いですね。
って、お前が言うなと言われそう。(笑)
コメントへの返答
2022年12月4日 21:37
それも2頭だもんなあ
山に逃げる振りして、私の前に戻って来たので驚いた
車の進路に動物なんて生まれて初めて、ご注意を心しておきます

この時期の路面温度が低いのは承知しているよ。
私がグリップを失った所は南斜面だったよね?
確かにタイヤの発熱も指摘されて気が付いたけど、それだけじゃないよね?
それが理解出来無いと、また、同じ事をやらかすから、原因追及しなきゃね

峠は安全に楽しむ程度の速度域が良いから、私の腕で丁度良いかもね
2022年12月5日 0:31
ね、鹿って逃げないでしょ。
朝霧ステージでは、減速しながらステアできる脚が必要なんです。
UK Demon tweeks通販サイトでタイヤウォーマー売ってます。アップライトと一緒にどう?
コメントへの返答
2022年12月5日 6:33
うん、だから馬・鹿と言うんだね💦
朝霧ステージは心して走らなきゃダメかな・・・って、そんな速度域で走るんじゃないって事だよね(・・?
タイヤウォーマ?あのね、サーキットじゃないから
2022年12月5日 12:24
鹿に大事なエリを壊されなくて良かったね。
鹿は1っ頭横切ると続けてくる奴がいるから気をつけて!
僕は、鹿に左ドアに当たられたことが2回あるよ ( ;∀;)
コメントへの返答
2022年12月5日 12:53
有り難う、ホント、良かった

2回も当てられた❓️
鹿に遭遇する処ばかり行くから❓️
保険で直せないよね❓️
ショックが大きいなあ

2022年12月5日 12:50
こないだの皆さんの車、全員車高低かったですからね

レース用のアップライトなら40ミリ下がるんですよね、
気になるので、是非前向きに検討して下さい(笑)
コメントへの返答
2022年12月5日 17:08
アップライトだけ買えば良いのかな?
良く分からないし
コスパを考えると、二の足を踏むよ

プロフィール

「カッター(^^)/」
何シテル?   09/27 06:08
16歳で二輪デビュー、で、16,17,18歳と年一の計3回救急車搬送された経験有(ま、馬鹿だね) 大学時代はラリーに嵌るが、社会人になって挫折、二輪へ回帰しCB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
夢に見た、エクワンを手に入れました。運転中笑いが止まりません。楽しいな~。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生の残り時間も少なくなり、決断して夢を叶えました。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年探していて、やっと見つけました。
メルセデスAMG SLC メルセデスAMG SLC
カミさんの車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation