• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月17日

永き友?との別れ

私のインテグラのお話。(=ω=)
私が買ったDB8にはABSとSRSが付いている車両でステアリングもいわゆるモモステでは無く、ステップワゴンみたいなステアリングだった。

で、SRSはもう何年も前にステアリングを変えて、助手席側もその数年後にチェックランプ付いたから撤去しまして。

SRSがチェックランプ点くということはABSも経年劣化でチェックランプ点くんですが、当時外すと言っても、
「君はあった方がいい」
と言われ中古のABSユニットAssyを組んだり(実はこれもアキュームレータじゃね?)、数年後またチェックランプ点いてたまたまアキュームレータが新品出たから交換したりと長い付き合いをしてました。



が!
これ動作してんの?

ってのと、

またトラブったらいよいよ面倒だな。

と思い外した方々の記事を読んでいる中。

兄の用事でたまたま野田のガレージにお邪魔した際、ABS撤去したいなぁって云うのを話したら。

「無し用配管、あるよ」

とのことでPバルブは必要らしくヤフオクで仕入れ。




いざ入庫。




代車はダンク

快速快適でした。



で数日かかるかと思ったらその日に作業完了、めちゃくちゃ早い。
翌日取りに行くと。

これが



こう



外したものもの。






配管は意外と軽かったけどユニットがめちゃくちゃ重い。
このなりで10kg。
ごついな。
スッキリ。
赤錆やばいな。




で、戸辺さんに
「ちょっと悪戯したから(笑)効果体感できたらメッセージして。」

と、言われなんだろー!?
と思いながら帰路につくと……。


16インチなのに15インチの標準にしたみたいな蹴り出しの軽さ、極低回転からでも以前の重さを感じない!

これは……、撤去の効果!?
では無いのは明らか(撤去でこんなとこが一気に変わったらこえーよ)、なんかいじったのかな?

とりあえず、効果が分かったことは明らかなので帰宅してメッセージし、何を変えたのですかと聞いたらとあるところを調整しただけと。

となると、燃圧かなと聞いたらそうらしく。


もともと、自分で調整はしたけど、標準レギュレータ時の上限値よりコンマ1高いからコンマ4落としたと。

すごい…すごすぎる。

コンマ4の違いが如実に表れている!

ABS撤去の効果はと言われても変わった感じがないのですが(むしろそれで極端に変わってもこえーけど)、この燃圧の違いは本当に感動しました、むしろこっちが本編かというぐらいには違う。
戸辺さんありがとうございます。

で、赤錆がやばかったので。



黒錆転換剤を塗布し黒錆になったらタッチアップ。



ひとまずいい感じ?

エアコンかけてもパワーダウンが以前よりないし、夏も快適……かな?

では。




ブログ一覧
Posted at 2025/06/17 20:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ラスト返車完了
34ブラザーさん

エンジンチェックランプ点灯の原因が ...
通常の3倍おむすびさん

M菱サンタのプレゼントは、、、
ミニキャブマンさん

20250626
ガンバルギーニさん

3月12日 活動報告 個人車バック ...
工学院大学自動車部さん

ミッションコンプリート
34ブラザーさん

この記事へのコメント

2025年6月21日 5:52
レギュレータを何か加工するのでしょうか?
とても興味があります。
次回お会いしたときに教えてください😄
コメントへの返答
2025年6月21日 18:09
いえいえ、文字通り調整なので特別なことはしてません。強いていえば社外品だから調整できたということですね。💪

プロフィール

「巡り巡ってとか http://cvw.jp/b/1136933/48554154/
何シテル?   07/20 23:05
別SNSでT3なのでそうしたかったけど重複で出来なかったので今までのT-Magic名義に足しまして。 T3-Magicです。 茨城から福岡に行ってまた茨城に行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:51:14
ABSモジュレーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:46:14
ホンダ純正 無限ツインループマフラーで使うショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 06:08:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初の愛車です。 リフレッシュとアップデートを基本に、ノーマルプラスαの考えで進めます。 ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation