• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T3-Magicのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

リベンジとか

さて、先週に本当はしたかったのだけれど(=ω=)

お手軽キャンバーワッシャーを一度は挑戦しましたがなんと手持ちのM16は全く入らなかったので、今回M20(M18でもビミョーだったので)を購入。


毎度ガレージを借りさせていただいて。



で、前回アッパーシート部の14を緩めずにやったがために苦労したのであらかじめそこらへんも学習して、こんな感じに。





ねじ山も問題なし。
本当は2枚行こうかとも思ったが2枚やるとこのサイズではねじ山が出ないので危険と判断して1枚のみに。M18かm20小でも大丈夫だったかなぁ・・・・。
(1枚当たり厚みがM20大で約3.2㎜、M18、M20小で約2.6㎜)

まぁ、あれだったらまた買えばいいですしまずはこれで様子見。

午後は早々と野田に戻り夕方からバドミントンへ。
久々なので肺活量とか腕とか足とか心配でしたが今現在は大丈夫。
むしろ離れていたせいか前のラケットの癖が抜けて悪くはない・・・・かな?(上手いとは言ってない

まぁ明日以降の筋肉痛にビビってますが。

さて明日から仕事、どうなるかなぁ。

では
Posted at 2016/11/27 22:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

レーダー探知機(続報)

えー、私の使用しているセルスター工業製VA-570Gの常磐道上り田野PA手前3.7㎞にあるHシステムに対して反応しない件について。=ω=)

事は昨日。
昼間に電話があったのだが、仕事で出られなかったので夕方かけなおし、その時に受付嬢が至急すぐにかけなおすといってほっぽかれて40分後に私から電話すると今度は担当外の者が話を全く分かっておらん状態で的外れな話をしてきたので戸惑っていると、担当者が来てくれたので、お話を伺うことに。

で、調査した結果。
(わかりやすくするために箇条書きにて)

Q.オービスは生きているか?

A.オービスは生きている。


Q.何故消したのか?

A.撤去の情報があったため。


Q.それ(情報)はどこからの筋なのか?

A.その前に説明を補足すると情報は主に「一般」と「社内」があり、前者の場合は確認のための調査をするのだが、消してあるということは「社内」の可能性が高い。(まだ確実な証拠がないので推測の域を出ないがとのこと)


Q.この件は新たな問題を出さない為にもHP等で周知したほうがいいのでは?

A.仰る通り、今回はたまたまこの時点(私が通いなれた道で場所などを完全に把握していたの)で発覚したのでまだ火は小さいが(この時点で担当者から信用問題にかかわると謝罪をいただいたことを申し上げております)、仮に初めて通る道で今回のような問題が出たらそれこそ信用問題。

 そこで、第三者調査委員を設置し原因(なぜその情報が流れたか)等を究明する次第。

原因などすべて明るみに出来次第周知を行う。


Q.修正されたGPSデータはいつごろ配信されるのか?

A.12月19日以降に配信される「28年(2016年)12月分データ」より修正データが入ります。


と、以上のやり取りをさせていただきました。
担当者の方にはいろいろご足労をおかけしましたが、ここまでわかれば充分ですし何より担当者の方が物凄く必死なのが電話越しでもわかったので(逆に言えばその前に電話に受けた受付嬢や担当者外の方があまりにも呑気すぎだなぁとも感じましたが)それ以上踏み込むことはないのかなと感じました。

と、いうことでこの件は1度ここで区切りということで。

セルスター工業のレーダー持ってる人は12月19日以降のデータが出たらすぐに入れましょう。

では
Posted at 2016/11/26 23:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

ナビよさよなら

さて、スマホを昨年購入してこの頃思っていたのが、

「ナビの無料更新も終わったし、グーグルマップでナビができるのなら持っているナビの存在意義なくね?」

という結論です。(=ω=)

で、早速朝、初期化ののち取り外して。


箱詰め


ヤフオクにするか迷いましたが、出品が面倒に感じたのといくらカーナビ市場が縮小気味でも書類含めフルで揃っているので最低3000ぐらいで行けるだろうと柏のSABへ。

まだ開店直後なのにやたら駐車場に車は多いし店に長蛇の列は並んでるしで一瞬戸惑いましたがどうやら(並んでいたお客さんに伺ったところ)明日の雪予報で夏タイヤからスタッドレスにするのに整理券配っているそうな。

いやー皆さん熱心やなぁ(棒

内心、スタッドレスのタイヤ自体を履き替えるならまだしも殆どが夏からスタッドレスへはホイールごと変えるのだろうからそんなん自分でやればすぐ終わるのに、ずいぶん不毛な時間だと感じました。

そして、審査待ちで店内ぶらぶらすること10~20分。

出ました、6000だそうです。

まぁ、予想したよりは十分かなと思います。

ちなみに帰るときにも長蛇の列でなんというかまぁ・・・・・はい。

明日は本当に積雪するのか?
仮に降っても歩きで職場に向かえばいいし、降らなかったらそれでオールオッケーなのでのんびりしますかね。

さて、実働3年のナビの再レビューでもしますかね。

では
Posted at 2016/11/23 20:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

頻発

さて、今日は愛車復帰祝いおよび紅葉堪能がてらいつもの山へ。(=ω=)



そういえばあてられた箇所はというと


綺麗に

景色はこんな感じに。


秋ですね。


と、本題でも。

最近、いろいろな交通事故が連日報道されており、常磐道も例にもれず毎週日曜に野田へ帰るときに何らかの事故渋滞があり、先週も3件事故がありました。

で、今日はというとなんと那珂ICから田野PA手前のオービスまでのわずか数キロで一気に3件!

2台、3台、3台の計7台が絡む事故。(内容はすべて追突や玉突き)

おかげで最近は150㎞の道のりに対して最低3時間かかる感じに。

なんというか他人事でもないですし、本当に頻発してます。
昨年はもう少し事故渋滞が無かったような気がするけども。

見ていると無理な割り込み(又は周りの確認不足でのサイドプレス)や車間不保持、バイクのすり抜けも多い気がします。

あと約1ヶ月、事故の無いように年を過ごしたいですね。

では
Posted at 2016/11/20 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

負の連鎖

1ヶ月以上間が空きました。ご無沙汰ですね。(=ω=)

えー、この1ヶ月何があったのか?

ダイジェスト形式で紹介しようと思います。


なお、今回は長丁場になるのであしからず。

・レーダー探知機、故障ではない。

故障かな(前前の記事参照)と思いメーカーのコールセンターに言ったら、こっちで消すはずないので送ってくれとのことだったが、、なんとメーカー側で削除していて機器自体に異常はなかったという落ち。
説明義務と謝罪はいただきましたが、調査結果が今現在まだなのがなんとも。レターパック代と時間が無駄になりました。

と、これはまだまだ少額で。

・PC逝く。

学生の時から使用していたノートPCが起動はするもののアプリケーションが全く開かなくなりなんならHDDの音がぶっ壊れそうな感じだったので、PC購入、数万が飛ぶ。



現在快調。

もつかの間。

更なる悲運が。

・当て逃げに会う

車をアパート駐車場に止めていたら。



やられてしまいました。
しかも、警察も難しいとのこと(元々期待してないが)。

意外と重症ではあったが知り合いに直していただき綺麗になる。
なお、十数万が飛ぶ。

翌日、さぁ気を取り直してと仕事後戸締りをして窓を開けていたので運転席の窓を閉めようとした瞬間・・・・・。

・運転席側窓レギュレータ、モーター逝く。

笑うしかなかった。

数万飛ぶ。

よく生活持ったなとおもいます、はい。

そんな中足代わりに頑張ってたのはこの車。


プレオのスーチャーCVT7速モード付。

この7速、渋滞の時にめちゃくちゃ良い。

ハイオク指定ながら適当満タン法でも18㎞/lという素晴らしい車、何より踏むと軽ながら速いし。

と、まぁこんな具合です。

今日はガレージをお借りしてフロントキャンバーつけたかったけどワッシャーサイズがそこらのホムセンではほしいサイズがなかったのでリアをちょこっと下げるにとどまりました。

ほかにも不運を挙げるときりがないですが、あれです。

厄年の時は何度心がもげても頑張ろう。


安全に。

では
Posted at 2016/11/19 23:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「怒涛の3連休とか http://cvw.jp/b/1136933/48279052/
何シテル?   02/24 22:13
別SNSでT3なのでそうしたかったけど重複で出来なかったので今までのT-Magic名義に足しまして。 T3-Magicです。 茨城から福岡に行ってまた茨城に行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:51:14
ABSモジュレーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:46:14
ホンダ純正 無限ツインループマフラーで使うショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 06:08:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初の愛車です。 リフレッシュとアップデートを基本に、ノーマルプラスαの考えで進めます。 ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation