• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T3-Magicのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

プチ食い倒れの旅In北茨城いわき湯本

始まりは10月。(=ω=)
誰が言い出したかわからない一言。
「どぶ汁食いたいっすねぇ」

で、最初はアンコウの町出身の私に聞かれるものの
私自身、出身地ながら一度もまともに食べたことがない。

で、やんややんや調べて地元は予約がいっぱいだったのでいわき湯本の宿に。

10時、某所にて合流して昼はどこにするか、肉がいいよねってことで。
北茨城ICを降りて久利山に。

子供の時はちょくちょく行っていたけどかれこれ十数年ぶりに来訪。
かつて来ていたから違和感なかったけど、ほかのメンバーの
「とんかつと焼き肉が一緒はおかしい」
という突っ込みで確かに他では見ないなと。




でもすべて美味しくいただきました、美味。
今回は運転手じゃんけん勝ちました。

で、下道で福島入りして問題が一つ。
「アイスくいてぇな」
はてアイス、コンビニ以外であったかなと思いつつググってみると湯本温泉のさき、内郷によさげな店発見。
ame cafeにて。

店に入って皆ケーキが目に入ってのバスクチーズケーキ、クレミアトッピング。
美味でした。

で、湯本温泉に。

しばらく来ていなかったので新鮮な気持ち半分、懐かしい気持ち半分。


そして宿のうお昭に。

レトロな宿ですが取った部屋から浴場までほぼドアtoドアなので楽々。
温泉が超熱くて気持ちいい。
そして夕飯




いろいろ付いてのどぶ汁。
初めて食べましたが前半はあっさりでしたが後半がこてこてしてきて美味。
その後は昼間のとんかつ焼肉タッグか、どぶ汁が効いたのか(単純に食いすぎ)酒も飲まずに就寝。
翌朝


朝食


歴史があるらしいさんまのポーポー焼き。
らしいというのは親が近くの出身だが話として私が聞いたことがなかったので。
美味でした。


この宿ではモーニング珈琲があったのでいただくことに、美味


いわき湯本はよく目の前を通過していたけど泊まることがなかったので新鮮。
温泉も気持ちよく結果、5回も入ってしまった。

で、福島のGOTOキャンペーンで一人1000円分のチケットをもらえたものの、使用期日が今日を含む2日間しかなかったので消費がてらららみゅうに。
2000円はほかのメンバーの土産代にして、残りは軽く何か食べることに。

で、見つけたのがこれまた福島名物らしい「凍天」
見たときは
「聞いたことないぞ?」
と思いましたが…。




なんでも、凍み餅をドーナツで包んで揚げたものらしい。
どちらもサータアンダギーみたいな見た目のインパクトに反して美味。
しかし、「軽く」なら2枚目のあんこを勧める。1枚目のヨモギ餅は美味だが「重い」。

で、次はどうすると清算式のため大洗に足を向かうも駅伝で足止めを食ったり、目的の店自体が臨時休業していたりで向かったのがメヒコ。
福島、茨城にいくつか店舗があってなじみの深い人には深いレストランだが、これもまた私は3回目である。

生ガキとかにピラフ。




美味でした。

今回の旅行は私の地元であったりかつての行動圏だったりでしたが、旅行者目線と、地元民目線で感覚が違く新鮮でした。

次はどこに。

では
Posted at 2022/12/04 20:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「怒涛の3連休とか http://cvw.jp/b/1136933/48279052/
何シテル?   02/24 22:13
別SNSでT3なのでそうしたかったけど重複で出来なかったので今までのT-Magic名義に足しまして。 T3-Magicです。 茨城から福岡に行ってまた茨城に行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:51:14
ABSモジュレーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:46:14
ホンダ純正 無限ツインループマフラーで使うショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 06:08:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初の愛車です。 リフレッシュとアップデートを基本に、ノーマルプラスαの考えで進めます。 ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation