• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T3-Magicのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

あらら

さて・・・・・さて(=ω=)

とりあえず汚れがひどかったので洗車をして。


さぁ帰りの常磐道、というところでのお話。
今回家を出たのがPM5:00。

で、常磐道入りがPM5:15。
問題は岩間からのことでした。

入る際に岩間からの渋滞があることは存じていましたが。
これが予想以上にひどく、渋滞としても40km/hぐらいかなと思いきやまさかのストップアンドゴー状態。
それでも千代田で何とか解消してつくばJCTからまた渋滞との事。
ここで下道を行くか迷いましたが高速を選択。
まぁこれが全くの誤りでこれもストップアンドゴー状態

バイクのすり抜けやウインカー無点滅も常習化。
おまけにいくらウインカーで意思表示をしても1km以上入れてもらえなかったり、正直「Oh.....」って感じでしたね。

で帰宅したのはPM7:00、普段は1時間とちょちょいもあれば常磐道区間は終わるのですが・・・。

まぁ事故をしないだけましでしたが何が原因の渋滞だったのだろうか?

これか?と感じたのは桜土浦で路肩走行する護送車がおりましたが・・・。
ですがたかがそれ1台のためにそれ以上の列を並ぶとは考えずらい。

謎ですねぇ・・・・。
まぁ事故と違反には注意しましょうかね。

では
Posted at 2014/10/26 19:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

想定外の捕物

といってもたいした事ではないですが。
起きる時間がAM11:00と大幅に遅くなったので流しはキャンセル。
で、やはり何も食わずにいると美味な飯と珈琲ということで。
大盛りの海老ピラフを食らい。


文字通り目の前の太平洋を拝みつつ、


暑がりの私にうってつけのアイス珈琲を頂く。


休日にこうして行きつけの店で一服できるのは良いですね。


・・・・さて本題に。

夕方には距離が距離だったので。

いつもの店にてオイル交換・・・・・なのだが。
なんと頼んでいた5w-40が底を尽いていたのだ。
まぁそれはオイルを抜ききってからマネージャーに
「もしかして」で発覚したことなのだが。

で、マネージャーには
「5w-30でもいいですよ」
と申したのだがマネージャーが出したそれは。
0w-50

・・・・・・あったのか、それ(=ω=;
ということで0w-50を投入、若干値は張りますが良く走る(オイル交換頻度が1ヶ月に1回程度)ので良いに越したことは無いですしね。


良いオイルを入れると走りたくなりますねぇ・・・・。
来月行きましょうかね。


では
Posted at 2014/10/25 22:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

ふむ

さて、ここのとこ常磐道では覆面が多くなっておる気もしますが(=ω=)
常磐道ネタです。
なんといいますか覆面が多くなっている理由と言うか結構仰天な走りをされる方が多いようで。
子連れのバイクが狭い車間を縫うように走ったり、Cクラスが1,2車線をウインカーなしで爆走したり、まぁ・・・・・巻き込まれたら面倒な感じですね。
それでは取り締まりもきつくなるよなと。

ふむ。



では
Posted at 2014/10/19 18:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

久々に峠続きでも

さて、福岡にいたときは毎週のようにS峠(r60)→O峠(r435)→Y峠(R201)からのN峠(r92)を飽きもせずに走っておりましたが。(=ω=)
今回は日立に野暮用を一先ず済ませてR6浜の宮にて一服。


で、時間もあったのでR6からr10を経由してr60(S峠ではないですが)十王パノラマ公園にて。

久々に来ましたが空いてますね。
でここからr60からグリーンふるさとライン→R461→ハイランドラインと軽くながして。



県道、国道はなかなか路面状況も良く交通量も多かったですが、反対に広域農道こと「ライン」はかなりの場所で砂が多くバイクとかだとかなり神経を使うコンディションでした。
グリーンラインは舗装が綺麗なのでまだ走りやすいですが、ハイランドラインは相変わらずのギャップ路面と砂プラス砂利もありましたので走られる際は注意が必要ですね。

とはいえ、こうして一人で流して一服できるのは無駄なことを考えなくて済みますし、凄く落ち着きますね。

まぁ午後は親の車の右前スピーカーが音が出ないと言うので点検したりそれなりでしたが。

さて、明日はどうしましょうかね。

では
Posted at 2014/10/18 21:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

増殖中

さて、年休でのお休みで当初は家で待機かと思われましたが目を覚ましたときの外の景色は素晴らしく平和な日和でしたので(=ω=)

今回はこちらへ。
</a>
全部乗りの大盛り
美味でした(=ω=)
これが俗に言う横浜「家系」らしいです。
らしいというのは私自身そういうのには疎いものでして。


で、タイトルの増殖中とは勿論、ラーメンのことではありません。
ラーメンがアホみたいに増殖したらある種のB級ホラーなので。

増殖しているのは常磐道での覆面ですかね。
ラーメンからの工具買出しの帰りに常磐道下りを走っていたらある車が捕まっていてその覆面がマークエックス(茶、現行前期?)だったのでいよいよ常磐道にも配備かぁとのんきに考えながら走ってましたが、帰りの常磐上りでも13代目クラウンベースの覆面が3台(内1台は捕獲しておった模様)いたのでまぁ安全に越したことは無いですね。

ただ、覆面だと気がついた瞬間皆一気に減速するのはいかがかなとも思いますが(汗


では
Posted at 2014/10/14 19:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「巡り巡ってとか http://cvw.jp/b/1136933/48554154/
何シテル?   07/20 23:05
別SNSでT3なのでそうしたかったけど重複で出来なかったので今までのT-Magic名義に足しまして。 T3-Magicです。 茨城から福岡に行ってまた茨城に行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
12 13 14151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:51:14
ABSモジュレーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:46:14
ホンダ純正 無限ツインループマフラーで使うショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 06:08:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初の愛車です。 リフレッシュとアップデートを基本に、ノーマルプラスαの考えで進めます。 ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation