• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T3-Magicのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

雨漏り

ついにという感じですが。(=ω=)

ここ数年少し漏ってるのかなという感じはありましたが、先週の雨のときに乗り込んだ際に前座席両側のフロアマットがグッショリしていたので、これではまずいという事で。

とりあえず、兎にも角にも原因をという事で先週の日曜に洗車がてら確認すると、どうもボンネットヒンジ周辺があやしいということには推測できましたが。

が、その為にはワイパーカバーを外したりする必要があるのだが流石に割ったらまずいなという事と、シーリングがどの位必要なのかわからないため、野田でお世話になっている整備工場に月曜日に依頼。

一先ずあやしいのはこちら。
(整備工場さんからの途中経過写真)



このヒンジ周辺の亀裂があやしいとのこと。
で、ヒンジを外すと。





もう、ぽろぽろ。
錆びてるし、いかにくたびれてるのかわかりますね。

で、ここにコーキング。
その際に予め錆び変換剤を塗布していただいて。


そして受け取り。




こんな感じに。
これで、雨漏りが軽減できればいいのだけれども。
それにしてもこうしてみると乗り手が悪いのだろうね、車にかなり無理させてるなと感じます。

最後になりますが土生谷自動車さんおつかれさまでした。

では
Posted at 2016/09/28 20:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

裁縫箱 

さて、昨日応急措置をした裁縫箱ですが。(=ω=)
措置といってもただ単に締め込みと接着剤だけでやっただけなので既存の蝶番だけだといつ同じように駄目に成るか分からなかったので、雨だし予定ないし暇つぶしで追加してみる事に。

今回の被検体はこちら。


これに対し
使用したのはこちら。(と、鉛筆と適当な定規)


まずはこれを、適当に寸法はかって。


ちょこっと穴開けて。


取り付け


開けた感じはというと。


これで、長く持つでしょう。

では
Posted at 2016/09/18 21:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

ほのぼの

さて、昨晩が飲み会だったので今朝戻りまして。(=ω=)

基本グデーッとしてましたが、昼ごろになり昼ご飯でもいくかと思って駐車場に出ると。

居心地がよかったようでカメラを向けてもこの貫禄。
まぁ、轢きたくないので退いてもらいましたが。

でいつものとこに。


ボンゴレ美味でした。

その後は洗車でもしよーかなと思ってましたが父のZE2のバッテリーの交換を依頼されて交換。

で、よくよく考えると明日雨だなと思いやめたら今度は母の裁縫道具入れの蝶番が駄目になったので一先ず応急措置したり小事が多かったですね。

ちなみにほのぼののタイトルに該当するのは猫の部分だけですね。


では
Posted at 2016/09/17 23:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

ぷらっと

さて、今回はいつもどおりに戻りまして。(=ω=)

最近、ハイランドラインにいってないなと思ったのでぷらっと流しに。


今回は雨予報の所為かどんより。


路面も木材伐採の車両などで砂っぽかったり、小枝が多かったりとよろしくなく、途中のブラインドコーナーではバイク集団の数台がおもいっきりこっち車線に飛び出してきてたのでヒヤヒヤでした。

そういえば小山ダムに結構人がいたのですが何かイベントでもあったのでしょうか?

まぁ、いずれにせよ静かにできそうでもないので引き返しましたが。
もう少し秋が深まったほうがいいのかなぁ。

そういえば帰りの野田に向かう途中の常磐道で2つほど疑問だったことが。

まずは日立南太田入り口合流(下り)で事故処理と覆面が1台ずつ、他一般車らしき3台が停車してたけど何だったのだろうか。
ぱっと見どっかやらかした形跡もなかったですし謎です。

それから千代田石岡(上り)付近で「立ち入り者注意」の情報がありましたが、どんな感じだったのか気に成りますね。

とはいえ、その立ち入ったものを誤ってひき殺してしまったらアウトなので何事もないのが1番ですが、正直

「ついに常磐道でもそんなのが出るようになったか」

とも思いますね。
気をつけないと。



では
Posted at 2016/09/11 20:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

カープ優勝!!!

えー、唐突ですが今回は野球ネタで。(=ω=)

実は私、2005年以来ずっと広島カープファンで新井さんのHR王をきっかけ(つまり当時は野球にそんなに詳しくなかった)にファンになりましたが当時はリーグ最下位ででしてね。
その翌年からブラウン政権になり、ベース投げが話題になったりカープ犬ことミッキーで話題になりましたが弱くてですね。
でも、当時の黒田投手、斉藤投手や、ルイス投手等はすごかったですねぇ。
ただ永川投手には散々胃を痛まされましたが。



その後の野村政権でも色々ありましたが、やっとCS進出したときは嬉しかったですね。
その間にも色々な選手が去ってそして戻ってきて。



まぁ、細く長くファンをやってましたけど・・・・。







いやぁ、やっと優勝しました。

長かったですね。
私が生まれてから1度も優勝していない。
91年以来のセリーグでは順番が最後になりましたね。

今日はずっとNHKの中継を見てましたがいやぁ、黒田投手、新井選手の涙でこっちももらい泣きですよ。

若手が出てきて、中堅やベテランが引っ張って、誰かが駄目だったら普段表に出てこない他の選手が補って、かつて赤松選手がヒーローインタビューでいっていたように

「グラウンドにいる全員が主役」

その通りのチームになったとおもいます。

なんというか、ファンやってて良かったなぁと。
こういった場面に立ち会えた事はとても幸せなことであり思い出になるでしょう。

まぁ、このリーグ優勝はあくまで通過点であり、最終到達点は日本シリーズでの日本一だと思うし、それはチームが1番理解しているとおもいますので、いちファンである私は今日は勝利の余韻に浸り浮かれたいと思います。



広島優勝万歳!!

おめでとう!
そしてありがとう!




では
Posted at 2016/09/10 23:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「巡り巡ってとか http://cvw.jp/b/1136933/48554154/
何シテル?   07/20 23:05
別SNSでT3なのでそうしたかったけど重複で出来なかったので今までのT-Magic名義に足しまして。 T3-Magicです。 茨城から福岡に行ってまた茨城に行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:51:14
ABSモジュレーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:46:14
ホンダ純正 無限ツインループマフラーで使うショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 06:08:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初の愛車です。 リフレッシュとアップデートを基本に、ノーマルプラスαの考えで進めます。 ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation