• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T3-Magicのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

大台、代車

さて、しばらくぶりですが。(=ω=)

えー先日ついに20万キロ突破しましたが見事に写真を撮り忘れました。

7万キロから色々ありましたが(現在進行形で色々あるけど)これからもしっかり乗れるようにしたいですね。

それはそうと、木曜についに代車になりました。

車種は初のトヨタです。



パワーはないけど結構快適な感じです。

PSのついでに他にも気になる点があったので、いずれやることになりそうだったのでついでにやってもらうことに。

まぁ、気長に行きますかね。

では
Posted at 2017/10/21 20:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

リアスピーカー

さて、今朝はオイル交換と洗車をして。(=ω=)

で、最近スピーカーの音の出方(特に助手席側)が気になったので、点検。

結果は前はただの接触不良。
ついでにリアを点検してみると、運転席側が反応がない。

配線かモノか?

ばらしてはずすことに。






で、配線を左右繋ぎ変えたりした結果、スピーカーがおなくなりみたいで。
(20年もすればそうなるか)

とりあえず、リアの助手席、フロントは生きてるから、パワステが済んでから考えよう。

それにしても、楕円形スピーカーなんて今どきあるのか?
軽く調べたところ、自作バッフルで丸型に変換か、置き型に変更か輸出用のやつならあるみたいだからそれを買うかだな。

それにしても、国内用で楕円形何でないんだろうな。

まぁ、じっくり考えよう。

では
Posted at 2017/10/09 21:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月08日 イイね!

日差し対策

さて、フルバケを組んで早くも一ヶ月半経ちました。(=ω=)
シートが私に合ってきたか、私がシートに慣れてきたか定かではないですが、しっくり来る感じになってきました。

但し、着座位置が低くなることによる弊害も。
それが、日差し。

通勤時、又は帰宅時の日差しが当たるときがあるのですが、低くなったことでもともとのサンバイザでは意味をなさず、右手で遮るはめに。
本当は何もいれないに越したことはないけど、これから冬になるにつれ、朝方とかはそうなるケースが多くなりそうだったので。

近くのカインズにて。




通常サイズだと意味をなさなそうだったので、ラージサイズに。

見た感じはあまり変化無さそうですが、日差しが和らげばいいなと。



傾き調整とかできますがしまう時が面倒なので、使うときは下のようにしてな感じですね。



取って付けた感マックスですね。
ひとまずこれでよくなればいいなぁ。

では
Posted at 2017/10/08 22:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「巡り巡ってとか http://cvw.jp/b/1136933/48554154/
何シテル?   07/20 23:05
別SNSでT3なのでそうしたかったけど重複で出来なかったので今までのT-Magic名義に足しまして。 T3-Magicです。 茨城から福岡に行ってまた茨城に行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:51:14
ABSモジュレーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:46:14
ホンダ純正 無限ツインループマフラーで使うショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 06:08:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初の愛車です。 リフレッシュとアップデートを基本に、ノーマルプラスαの考えで進めます。 ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation