• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T3-Magicのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

ボーナス後整備とか

さて、今年も半年が終わりますが。(=ω=)
ここのとこ、ブレーキの効きが甘い気がしたのでボーナスの出現を見込んでフロントブレーキのパッドとローターを購入。
パッドはいつものタイプZですが、ローターは奮発?してFSに。





で,ガレージをお借りして。



これを



こうして



比べて



こう。



外した左前ローターの裏を見ると…



SDのはずが、PDになってました。
だもん効きが甘いかも。

で、ブレーキとクラッチのフルードも交換。
ローターの見た目もさることながら、踏んだ分だけカチッと効くのはいいですね。

その後は試走がてら。




雨、霧、がれた道。

ブレーキは良い感じ。

自画自賛の写真たち








なんか、こうすると90年代後半ぐらいの広告みたいな気がしたけど多分気のせい。

明日から7月かぁ。
では


Posted at 2019/06/30 20:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

8周年とか

久々ですが。(=ω=)
今月の10日(?)でこちらでの活動も8年になりました。
とはいえ、特に何かある訳でもなくこれまでやったのはリアデフロスタ作動ランプとハザードスイッチの表示ランプの球を変えたり。






エアコンの効きを良くしたいから微々たることしたり、





デフオイル替えに行ったり



ニュルをパソコンで見てるぐらいな自堕落ですが、これからも、気長によろしくお願いいたします。




では
Posted at 2019/06/23 20:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

エアコンパネル等

平日のある日。(=ω=)
仕事から帰宅中送風の位置を変えようとパネルを見たら。



デフロスタや内気の表示が消えてしまったため…。

昨日早速こうして





こう

どうせなら全てLEDに。







下側がスペースがなかなか取れずきつかった…。




で、こうなった。



白熱球に比べて左下の温度調整の青が反応薄いけど、アンバーにしたので違和感もないかな?

で、今日は。







バイクが多かったですね。

では。


Posted at 2019/06/09 20:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

手直し

さて、6月ですが(=ω=)

先日ミーティングで開発者から助言を頂いたので今回は純正に。



持つと良いなぁ。

と、同時に以前ナンバー灯カバーレンズ交換した台座のビスが腐っていたので。



これが。



こうなった。



ホムセンのM5ISOトラスネジ15ミリでいけました。

あとは、自作地上髙測定器の使い勝手が悪いのでゴム板外して調整幅の増加と可動部分を蝶ねじにして使い勝手の向上を。



ぼちぼちかな。


では
Posted at 2019/06/02 21:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「巡り巡ってとか http://cvw.jp/b/1136933/48554154/
何シテル?   07/20 23:05
別SNSでT3なのでそうしたかったけど重複で出来なかったので今までのT-Magic名義に足しまして。 T3-Magicです。 茨城から福岡に行ってまた茨城に行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:51:14
ABSモジュレーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:46:14
ホンダ純正 無限ツインループマフラーで使うショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 06:08:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初の愛車です。 リフレッシュとアップデートを基本に、ノーマルプラスαの考えで進めます。 ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation