• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T3-Magicのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

TGS走行会In日光サーキット

エビス西の走行会から数日後のこと。(=ω=)
豊田さん経由で知り合いが日光サーキットの走行会に誘ってくれたので。

先週の日曜日・・・・来ちゃいました。
初のTGS走行会。
初の日光サーキット走行。
で、初めて尽くしだったのでグリップ初級にエントリーを申し伝えていたのだけど、知り合い同士で
「大丈夫だろう」
ということでいきなり上級クラスへ…。


正直ビビりながらの走行でしたが、(初級は走ってないからわからないけど)上級はクリアラップがとりやすいなぁと。
でも、みんな速いから常にミラーを見ながら走る感じ。
5枠中3枠が午前、4枠が模擬レース、最後の5枠目みたいな流れで、3枠目までは44.177ぐらいが限界。
なんなら1枠目は45秒台だし。

インフィールドがめちゃくちゃ難しい。
アウトフィールドは3速レブが当たるまで踏み抜く感じだからある程度余裕あるけどほんとにインフィールドが我慢みたいな。

で模擬レースは模擬レースでわたわたしながら走るというか、相手との阿吽の呼吸というかそういう感覚が初めてなので難しいけど楽しいですね。
順位は下から2番目、精進しよ。

で、お昼は日光サーキットといえばということでから揚げカレー
美味でした。


その後、ドリフトクラスにエントリーしていた知り合いの横乗りしたけど、
「すごい」
しか言えなかった。
ドリフトも実際横乗ると楽しいですね。

新鮮な体験をさせていただいて気合が入った5枠目。
せめて44秒台は切りたいなと走ること数周。

出た瞬間
「ほんとか!?ほんとに信じていいのか!?」
となりましたが、
実際のタイムは。(No.26です)


43.666

だよね~みたいな。
GPSだから気になったけど約1秒のずれは大きいな(笑)
でも目標としていた44秒切りできたし楽しかったので大満足。
次は42秒台を目指していこう。

今回初めてGopro使ってみたけどなかなかいい。
問題は熱で停止することがあるのとマウントの固定位置を考える必要があるのかも。

最後になりましたが参加された皆様、運営者様お疲れさまでした。
機会があればまた参加したいです。



Posted at 2022/11/29 18:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

紅葉とか発覚とか

この時期だから。(=ω=)
という感じで紅葉でも見たいなと思い金曜日にひとまず洗車。


で、土曜日早朝に紅葉ラインに。
7時頃到着したけど車もそんなになくて快適。


奇麗だなぁ。


と、ここまで来たらせっかくなので塩那道路まで。
グーグルマップ上では通行止めでしたが現地の掲示板では12月1日まで行けるみたい。

いつもの閉鎖された門扉を見て。


いい景色でぽかぽかといい気分になっていると。


一台のバイクが来て目の前に止まって。
よくよくみるとツイッターの知り合いの方でした。
しばし談笑して、その方に深山ダムをお勧めされ調べてみると塩那から大体1時間かからないぐらい。

こちらもせっかくなので行ってみることに。


なかなか雄大な景色で居心地がいいですね。


ダム下は今は乾いてますが大雨の時はすごいことになりそう。


何気なく案内板を見ると




どうやらここが那珂川の起点らしい。
最終的には大洗の水族館のところの大洗とひたちなかの市境のとこに出るので、思わぬ形で那珂川の起点と終点に足を運んだことになる。
ちょっと感慨深いですね。

とてもいいドライブでした。

で、今日はかるくメンテナンスというか、たまにクラッチペダルの感触がよくないことがあるので確認をして・・・たら。
ひとまずペダル根元にグリスアップしてペダルの取り付けも確認したら、
表面に取り付けてある無限ペダルが妙に動く。
ブレーキやアクセルは動かない。
なんだろうと思いばらすと。


片方両面テープ意味ないんじゃね?


とはいえ、ばらした記憶がないので少なくとも11年はこのままだったのか・・・・。


こちらもばらしたついでに脱脂して両面を貼りなおして取り付け。


長持ちするといいなぁ。

いずれにしても秋を堪能できた週末で良かった。

では
Posted at 2022/11/13 19:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「巡り巡ってとか http://cvw.jp/b/1136933/48554154/
何シテル?   07/20 23:05
別SNSでT3なのでそうしたかったけど重複で出来なかったので今までのT-Magic名義に足しまして。 T3-Magicです。 茨城から福岡に行ってまた茨城に行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:51:14
ABSモジュレーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:46:14
ホンダ純正 無限ツインループマフラーで使うショートパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 06:08:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初の愛車です。 リフレッシュとアップデートを基本に、ノーマルプラスαの考えで進めます。 ...
その他 ブログ用画像庫 その他 ブログ用画像庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation