
皆さんは猫島って知っていますか?
愛媛県の青島という小さな島に
猫が100匹ほど住んでいる猫の楽園です。
先週の秋分の日に休みを重ねて
癒しの旅をしてきましたww
(長いので注意してね)
この2日前、山口出張から帰ってきたら

ヨメが「私も旅行に行きたい」って言い出しました・・・・orz
こっちは仕事なんだけどね(-"-)
仕方がないなぁ。
月曜を休みにして4連休にしていたので付き合ってあげることに。
始めは「近所の温泉に行こう」って話から
某横領議員で有名になった城崎温泉になり
ついには愛媛県松山市にある道後温泉に日帰り旅行って言い出す始末。

さらに、
仲の良い愛媛出身のお隣さんと話していたら
「近くに猫島って呼ばれる島があるよ♪」
なんて言い出すからヨメのテンションもMAXに。
思い立ったら吉日ということで次の日に行ってみることにしました。
でも、温泉と猫島に行くのに日帰りでは無理なのでホテルを探してみました。
一日前に宿なんて取れないかなと思いながら松山市のホテルを探したら・・・
意外と残っているものですね♪
急いで猫たちの餌と猫じゃらしなどを買って準備万端です。
ルートは山陽自動車道から、本島から四国へつながっている大橋のうち西側のしまなみ海道を通ってみました。
初めてしまなみ海道を通りましたが気持ちいい道路ですね。
途中では島に降りて道の駅で
地元でとれた食材を使った遅めの朝飯を楽しみ、
大島にある
亀老山で
景色を楽しんだり
階段で嫁が
トカゲを捕まえたり
反撃されたり・・・
花撮りや観光してきました。
松山市のホテルには早めにチェックインして
道後温泉本館に入ってきました。
料金体系が4種類あるんですが、私たちは温泉入浴と2階大広間で休憩できる【神の湯2階】に、又新殿(ゆうしんでん:皇族が利用していた温泉)の見学を付けてみました。
泉質はアルカリ性単純塩泉でさらっとしています。
風呂上りでもポカポカしているので、休憩施設を利用できて良かったです。
浴衣の貸出しやお茶と煎餅も出てマッタリな時間を過ごせました。
手前の和風建物が道後温泉本館です。
歴史ある建物で雰囲気がありました。
直ぐ近くには湯上り観光客目当ての居酒屋さんが!
料理も美味しく大満足の1日目でした。
2日目は
陽が昇る前に早起きして青島(猫島)に行ってきました。
船が着くと直ぐに猫達がお出迎えです。
餌場に行くと猫だかり。
勝手に膝に乗ってきて餌のおねだりです。
餌が無いと分かるといきなりマッタリモードです。
暫くすると仔猫達も一緒に食事時間です。
子猫じゃないのも飲んでいたり
生後1週間のこの子も

兄弟とともに
戯れたり
場所の取り合いをしたり。
母猫の愛を感じたり。
カワイイですね。
食べ終わるとお休み時間。
くっつき過ぎです。

無防備な寝顔ww
猫玉!!
どこでも寝ます。
先ほどの親子猫もお昼寝中。
起こしちゃったかな?
何なんだその手は!
島では人も猫もゆっくりとした時間が流れているようです。
一個ずつ餌をあげると取り合いせず
自分の番が来るまで待っています。
猫じゃらしも必須です。

ポーズを決めて。
1人の時間を楽しみ中。
ここに住んでいる猫たちは野良猫だけど
毛並みも良くいい顔をしている奴らばかりでした。
滞在時間は約8時間でしたが、楽し過ぎてあっという間でした。
また行ってみたいですね。
ブログ一覧 |
旅行 | 旅行/地域
Posted at
2014/09/28 09:06:22