• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葱坊主のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

自主練20150331

自主練20150331今年も会社近くの桜小道が咲き始めました。

天気も良かったので昼休みに自主練してきました。

今回も自己満なのでコメントは不要です。



まだ咲き始めでしたね。





今週は気温が高くなってきたので一気に咲くと思うんですけど。



明日は雨予報なんですよねorz



菜の花とミツバチ。
マクロレンズが欲しいですね。



天気が良かったら明日も頑張ってみます。
Posted at 2015/03/31 23:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月28日 イイね!

朝日と青空と白鷺城

朝日と青空と白鷺城既にニュースになっていましたが・・・

姫路城の大天守保存修繕事業が完了しましたね。

それに合わせてブルーインパルスが祝賀飛行をするとの事。

みん友さんと休みを合わせて撮影に行く計画を立てていました。
待ち合わせは9時に城内の三の丸広場。



目覚ましは7時に合わせていたのですが、そこはいつもの葱坊主。
5時に目が覚めてしまいましたww



頭では「まだ早い」と分かっているんですが、天気予報では快晴って言っていたし・・・



そうなったら朝日に染まった白鷺城を撮ってみたくなり・・・
急いで準備して行ってきました。



結果的にはこれが大正解!
気温は0℃で寒かったですが楽しく撮影できました。



7時ぐらいになるといつもの白鷺城の白さが戻ってきました。
しかも空は快晴!!



ここでみん友さんが来るまで、車で朝飯と休憩。
しかし、姫路城近くの駐車場は既に満杯。
道路も動かないくらいの渋滞。

みん友さんに連絡すると近くの高速IC出口まで来ているのに出られないと連絡がありました。
9時まで待ったけど人も多くなり混雑してきたので、残念ですが一人で撮影することにしました(-"-)




三の丸広場で待つこと30分。
ブルーインパルスの祝賀飛行は10時からなのに5分ほど早く一機が飛行してきました。



さすが自衛隊ですね。
円を描くように煙を少しずつ吐きながら空の確認飛行をしていたようです。



そしてその一機が飛び去ってから数分後。
アナウンスが流れ航空ショーが始まりました!







ここから左右に広がってサンライズという技を披露。
しかし一眼に望遠レンズをセットしていたので、全体風景の撮影を出来なかったのですが綺麗でした。

そこから編隊を組んで大きい円を描き始めました。









デルタ360ターンっていう技です。

次はサクラという技。







写真だと雰囲気が伝わらないけど、
六機が息の合った円を空いっぱいに描き大迫力でした。

最後は♡です。





これを知り合いの女性に送ったら大喜びでした♪

これで10分間の祝賀飛行は終了ってアナウンスが流れみんなが帰り始めると・・・





最後に編隊を組んで離脱していきました。
これが個人的にはベストショットかな。
一眼・ミラーレス・携帯の3台を使い分けて撮ってみましたが大変でした(汗




そして、みん友さんはというと・・・大渋滞のため11時ごろに到着しましたww
こんなに混むんだったら家に前泊して貰えば良かったですね。
待っている間に近くの山から一枚。
今度はここから朝日を撮ってみようかな。



みん友さんと合流し一緒に城内観光した後、姫路城隣にある好古園に行ってきました。



今、パンフレットを見直したら・・・



外国語パンフレットだったorz



まぁ、アジア系っちゃぁアジア系の顔立ちだけどね…



梅と月



こちらは日本画にありそうな構図です。






みん友さんはこの後、神戸港に初入港する大型客船を撮影するとの事でここでお別れ。

それでも朝6時から16時まで撮影していたので10時間動きっぱなしでした。
この後テニスに行ったんですけどねぇ。

雲一つない青空と咲き始めた花たちが綺麗で、春を感じることが出来た一日でした。

Posted at 2015/03/28 13:47:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年03月15日 イイね!

岡山国際サーキット ファン感謝デー

岡山国際サーキット ファン感謝デー朝から雨が降っていた土曜日。
いつものメンツとラウンドする頃には雨も上がり、
小春日和のゴルフを楽しんでいたら、
みん友の楊令さんから岡山国際サーキットで
スーパーGTのファン感謝デーをしていると連絡が!



また、同じ日に嫁友も観戦していて、帰る途中に家に寄ってくれました。



ご飯を一緒に食べながら話を聞くとかなり楽しそう!



しかも日曜日も公式テストをしているとの事。



早起きして観戦に行ってきました!



しかも女性は無料♪



しかも先着順でコースを体験走行も出来るとの事。
速攻で申し込みましたよ(^^)



80台/枠なのでこんなに大渋滞するコーナーもありましたが楽しんで来ました。



隣に嫁を乗せているし、サーキットを走るのは初めてだったのでビビりまくりww



次回はもう少し頑張ります。



GSRのフロントに貼ってあるステッカー。



「テストでも負けるのはいやだ!」って(^^)



今年のGSRはベンツSLS。



ロングノーズショートデッキのフォルムがカッコイイですね。



LEON君は他に比べると・・・でしたがww



デンソーコベルコのコパライネン選手。



男前です(^^)



MOTUL GT-Rは去年のチャンピオンなんですね。



GT-Rは他に比べてかなり速かったように感じました。




86



86って市販車は水平対向エンジンなのに、V8積んでいるって本当でしょうか?



ホンダ勢。







BRZ



外車勢







最後に尾根遺産を少々。



嫁と一緒だったのであまり撮れませんでした。



この尾根遺産は報道用ビブスを着けていたのでプロのカメラマン。
綺麗な方でした。



今年は観戦に行ってみたくなりました(≧◇≦)
Posted at 2015/03/17 23:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ
2015年03月01日 イイね!

アラーム

アラーム寒い朝に出勤しようと乗り込んだら
こんなアラームが表示。

どうも冷却水が少なったようです。

そしてリアタイヤがこんな感じに・・・



ということでDに行って、冷却水の追加とタイヤの見積もりを取ってもらいました。


ついでに、10万km走っている嫁車が4月車検なので中古車を物色。
こちらが置いてありました。



2003年式 330Ci-Msport カブリオレ。
この年式で走行距離が1.8万kmなんです!
プライスは検1年付きの乗り出しで165万円。

心が揺れちゃいました♪
Posted at 2015/03/01 10:35:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ

プロフィール

「毎日が猫カフェ http://cvw.jp/b/1152834/38274318/
何シテル?   07/24 22:17
学生のころはバイクに乗ってツーリングしていたが、就職してからは車に乗ってます。 バイクも車もヘンテコなやつばかり乗り継いで来ましたが、そろそろいい年になったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

どうがやっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 15:38:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
ドライブ好きの我が家にやってきた二代目BMWです。
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
子供のころから、車に乗るなら「Karmann Ghia」と決めていたので、社会人になって ...
日産 ラシーン ラシコ FORZA (日産 ラシーン)
新車で購入して12年・15万km乗ってました。 兄の友人が震災で車を流されてしまったので ...
BMW X1 X1 Mスポーツ (BMW X1)
週末にはドライブやゴルフのお供にしています。 ゆっくり走っても、駆け抜けても楽しい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation