• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葱坊主のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

出張一日目 ~ボストン美術館~

出張一日目 ~ボストン美術館~明日から世間では3連休ですね。

私は昨日の午後に移動して
今日から11月6日まで出張です。

仕方ないので今回も仕事終わりに
美術館巡りをしてきました。



初日に行って来た場所は
「名古屋ボストン美術館」
です。

これで3回目の来館です(^^ゞ

今回は「美術する身体」として、現近代美術の抽象的表現からリアリズムに戻りつつ今日的表現を探索している流れが分かりやすくまとめられていました。

画家にとって身近なモデルである自画像などを、様々な版画手法を駆使して表現しようと研究していたんだなぁ感心しました。
聞いたことのないエッチング手法があり、与える印象が 変わるのが面白かったですね。

作家はピカソ、マティス、アンディウォーホール、カッツ、クレメンテ等の作品がありました。
個人的にはレナードバスキン「脅える少年と犬」や、チャッククロース「自画像」シリーズ、ビカソ「サビニの女達の略奪」、ジョセフ・ノーマン「悪名高いNo.4」、ハーブ・リッツ「パンツ」が印象に残りました。

因みに、ここは平日は19時まで開館しているのですが来場者が少ないので静かだし自分のペースで見学できるので居心地がいいんです♪

さて、明日は何処に行こうかな?
Posted at 2014/10/31 23:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2014年10月26日 イイね!

愉快な仲間たちと淡路オフ

愉快な仲間たちと淡路オフ

この週末は気持ちの良い
秋晴れでしたね。

こんな日はツーリングということで
今年3度目の淡路島オフをしてきました。

今回はいつもの「愉快な仲間たち」の1名が
体調を崩して参加出来ず残念でしたけど・・・
愉しんできました(≧◇≦)

集合は淡路サービスエリアに9時集合でしたが今回も一番乗りwww


と言っても、すぐにみんな集まり記念写真。
空いている隣の駐車場がさみしいです(@_@)



今回は(今回も?)かっちぃさん幹事です。
お陰で今回も花撮りあり、動物撮りあり、グルメあり、更には温泉まで!!
盛り沢山でした。


まずは近くにあるあわじ花さじきで満開のコスモスを撮ってきました。


このメンツのオフは写真を取り出したら結構自分のペースで移動できるのがいいんですよね。



ということで(?)、ここからは写真のみです。



基本的に自由行動なんですが、何故かいつもみんなを待たせてしまいます。
空気の読めないネギです。



同じ花を、構図や角度を調整して撮っていると周りが見えなくなってしまうんですよね。



ここまでの写真でもわかるかと思いますがピンクのコスモス写真が多いです。
ご容赦を(/ω\)



因みに、あわじ花さじきは入園料・駐車場とも無料なんです。



花は咲いているし、海も見えるし、その上あまり混んでいないので、お弁当を持ってきていたら何時間でも居れそうですね。









色取り取り。





夢中に撮りまくっていましたが、そろそろお腹も減ってきたのでランチのため海辺のカフェに移動です。



右端はFit君です。
しんさん、こんなところに先回りしていたのですね!?
ナンテネww
やはりしんさんがいないと寂しいです・・・



店内はアンティークな落ち着いた雰囲気で、窓からは波音と共に心地よい潮風が入ってきます。

ここも居心地が良くて何時間でも居れそうです。

奥に映っているのはダンディな楊令さん。
凄く似合っています(^^♪

着いた時は開店直後だったので誰も居なかったのですが、帰る頃には席
が埋まるくらい人気店でした。
さすがかっちぃさんの選んだお店ですね!



外に止まっていた朽ちた車は、たぶんスズキのジムニーかな?
「天空の城ラピュタ」に出てきそう。



ランチの後はイングランドの丘に行ってきました。



ここでもコスモス撮影する予定でしたが、残念ながらあまり咲いていませんでした。



その代わり、ウサギと触れ合ったりコアラやワラビー、リスザルといった動物撮影が出来たので楽しめました。



更に
かっちぃさんのお子さんにご指名を頂き、何故か一緒にバンパーボート(ぶつけても大丈夫なモーターボート)やアクアロール(空気が入ったロール状の乗り物)に乗って遊ばせてもらいました。

ある意味罰ゲーム的な!?



チョットだけ花撮り。






イングランドの丘を出ると、そろそろ日没時間に。




ここでもかっちぃさんセレクトの海の見えるカフェmieleで夕日を見ながらの夕ご飯を頂きました。
ここも素敵なカフェでしたよ。



席に座ったらいきなりこんな夕日がお出迎え!

注文もせずいきなり写真撮影してしまいました(;^ω^)



刻一刻と変わる表情に、店内にいる全員がカメラマンに変身していましたね。



陽が落ちてからのマジックアワーも素敵すぎて見とれてしまいました。






最後は
明石海峡大橋を見ながら美湯松帆の郷で旅の疲れを洗い流してきました。




淡路島には今年だけで3回目のオフ会ですが、いつも違う表情と素晴らしい出会いがあります。
こんな素敵なプランニングをして頂いたかっちぃさん、いつもありがとうございます!!
⇒ かっちぃさんのフォトギャラリーはこちら


いつもシンガリで煽ってくる楊令さん。
車を降りると優しい笑顔でダンディなんですよね(*´з`)
来月もお願いしますね♪
⇒ 楊令さんのフォトギャラリーはこちら


今回は体調を崩して参加出来なかったしんさん。
いつも場を盛り上げてくれてありがとうございます(^O^)
特に撮影時では、大事なポイントを教えてくれて参考にしています(*'ω'*)

次回も楽しいオフ会になりそうですね。

照れ屋でシャイで口下手な葱坊主ですがよろしくね♪

Posted at 2014/10/26 23:44:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年10月19日 イイね!

愉快な仲間たちとの楽しいひと時

愉快な仲間たちとの楽しいひと時今日はみん友のかっちぃさんが
職場でサッカー観戦チケットを
頂いたとの事で、
いつものメンツで観戦に行ってきました。


集合場所は神戸ポートタワーが見える駐車場に集合です。



でも、相変わらず予定の時間より1時間も早く来たので

自撮りばかりしていました。



暫くするとしんさん


楊令さん


かっちぃさんと時間通りに集合。


お昼を食べてINAC神戸vsアルビレックス新潟の試合を観戦してきました。

しかも、かっちぃさんの会社がINAC神戸を後援しているということでチケットを分けて頂き無料で観戦することが出来たんです(^^♪



試合は緊迫した展開で0対0のドローでした。
勝てなかったのは残念ですが楽しかったですね。

ちなみにオススメは
INAC神戸 背番号13の仲田歩夢選手。


途中出場でしたので動きが良くINACペースになったんですけど、
プレーが繋がらず残念でした。


試合後も俯いて悔しそうな表情が印象的でした。



アルビレックス新潟では 背番号14の小原由梨愛選手。

ポジションは左サイドバッグですが、時折駆け上がってきてはゴール前にクロスを上げてチャンスを作っていたんですけどね。
味方とのパスがかみ合わず残念でした。
終始、運動量が豊富でアルビレックス新潟が勝っていればMVPに挙げたいくらいでした。

ちなみに、
この選手だけユニホームがダブダブで袖が長くて、可愛らしかったですね。




そして最後にスタッフさん。
ポニーテールとうなじが素敵です♪



そして、来週も愉快な仲間たちとの撮影会に行ってきます。
何を撮るかはお楽しみ(≧◇≦)
Posted at 2014/10/20 00:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年10月05日 イイね!

牽引フックカバー

牽引フックカバー一か月ほど前の事

リアの牽引フックカバーが取れていたので
Dに発注していたんですが
届いたとの連絡があったので
取り付けて頂きました。


よ~く見ると



若干色目が違いますね。
コーティングすると色目が変わると聞いていたので仕方ないかな。

そして、来店記念に担当さんから嫁にエコバッグを頂きました。



嬉しいですけどね・・・

さすがにこの花柄、俺には使いにくいかな。



ショールームを覗いたら出たばかりの




X4が置いてありました!

アイラインも今風のBMWらしさがあり流麗なボディラインで素敵でした。



運転席周りはX3と一緒で、テールランプも3ser.GTと同じようなデザイン。
もう少し個性があってもいいのに。

リアの乗り込みでは、屋根が少し下がっているところで頭をぶつけてしまいました。
乗り込むときの足元の高さはそれほど高すぎないので、注意すればぶつけないでしょうね。

営業さんに話を聞くと、28iより35iの注文が多いそうです。
幅は1.9m。少し大きいかな。

デザイン性の高い車なので白黒以外の色が似合いそうですが、赤(メルボルンレッド)、青(ディープシーブルー)茶(スパークリングブラウン)しか設定が無いんですね。
しかも青はMスポに設定が無いというのが意外!!

早く街中を走るX4を見てみたいですね。
Posted at 2014/10/05 22:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ

プロフィール

「毎日が猫カフェ http://cvw.jp/b/1152834/38274318/
何シテル?   07/24 22:17
学生のころはバイクに乗ってツーリングしていたが、就職してからは車に乗ってます。 バイクも車もヘンテコなやつばかり乗り継いで来ましたが、そろそろいい年になったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

どうがやっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 15:38:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
ドライブ好きの我が家にやってきた二代目BMWです。
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
子供のころから、車に乗るなら「Karmann Ghia」と決めていたので、社会人になって ...
日産 ラシーン ラシコ FORZA (日産 ラシーン)
新車で購入して12年・15万km乗ってました。 兄の友人が震災で車を流されてしまったので ...
BMW X1 X1 Mスポーツ (BMW X1)
週末にはドライブやゴルフのお供にしています。 ゆっくり走っても、駆け抜けても楽しい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation