• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葱坊主のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

神戸 花鳥園

神戸 花鳥園

今週も家族サービスで神戸市にある花鳥園に行ってきました。

ここでは、鳥たちや魚たちと触れ合いなどが出来ます。













フクロウや







鷹が








近くを 飛んだり












こいつらに











こんなことされたり










ペンギンたちと







触れ合ってきました。









 動物好きにはたまらないですね!



これで、連休もおしまいですね。


Posted at 2011/09/25 14:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2011年09月20日 イイね!

怒涛の3連休

怒涛の3連休今週はまさに、嵐のような3連休でした。

土曜日 
  台風が接近しているなか、職場のゴルフコンペ。
朝5時に起きて部長を迎えに行ってる時から豪雨でした。

前回のゴルフに比べれば、雨量は少なかったですが
2nd shotの正確性が悪く、上がってみれば平凡な成績。
朝連までして頑張ってたのにね(-_-メ)

そして、この三連休に妻の友人家族がお泊りで遊びに来ることに。
その友人家族が乗っている車が、写真のCITROEN C4 picasso。
フロントガラスが広くて空がよく見えます。
デザインもフランス車っぽく、個性的ですね!!

夕食は自家製バジルソースパスタと、野菜と豚肉のスープ。
子供たちにはハッシュドビーフでした。
食後は子供たちを寝かせてから、シャンパンからのワイン&日本酒を
飲みながら、次の日の予定を決めながら、昔話をしていました。
予定は、姫路城そうめんの里ヤマサ蒲鉾音水湖でカヌー
で決定。

日曜日
  妻は、自分の友人が遊びに来ているのにお仕事のため自分が相手にすることに(@_@;)
しかし友人たちと共に夜更かししていたので、起きれるはずもなく予定は大幅に変更。

朝食後、X1で家の近くにある科学館に行きプラネタリウム観賞。
個人的には、子供の館から見える景色のほうがスキですね。

お昼は、そうめんの里で流しそうめんを堪能(まぁ、味は普通です)
その時に小2・小4の子供たちとことわざ対決をしたのですが・・・完敗でした(>_<)
親の教え方が上手いのでしょうね。
もちろん子供たちの記憶力が抜群!
かなり侮っていました(マジヘコミ)

最後は、音水湖でカヌーを堪能。

1時間で500円ですが、なかなか難しくて楽しいですね!
往復100kmの道程ですが、後ろに乗っていた子供たちは車酔いしやすいそうですが、
X1では酔わなかったそうです。
足回りが硬くてコーナーでも左右に振られなかったからだそうです。
NAなのでアクセルを踏んでも滑らかな加速をするところもその一因ですね。

帰ってからpicassoを試乗させてもらいましたが、味付けがX1とは全く違うものでした。
エンジンはBMW製1.6Lターボで156psあるそうですが、足が柔らかくブレーキもよく効くので乗り味はフワフワした感じです。
ハンドルも軽いのでX1に乗った後では、運転が難しく感じました。

コーナーを攻めて乗る車ではなく、ファミリー向けと方向性がハッキリとして製造したモデルとの印象です。
パノラマサンルーフやパドルシフト等のハンドル回り・エクステリア・装備類などお買い得感を感じました。
後は足回りをしっかりさせたら、いい車だと思いますね。

夕飯は子供たちのリクエストで刺身と居酒屋惣菜メニューです。
そして子供たちを寝かせた後は、昨日と同様に色々な話をして盛り上がり3時前まで飲んでしまいました。

月曜日
  自分たちは、6月に福祉協議会が企画したボランティアに参加したメンバーでバーベキューを予定していたので、友人たちは家族だけで姫路セントラルパークに行きました。

場所は、宍粟市にある鹿が壷キャンプ場です。

メンバーは、自分たち夫婦と同じバスに乗っていた「へわわ」「お母さん」の女性陣と「19番(レスキュー隊)」「リーダー」の男性陣の6人です。
リーダーはボランティアに行ったあと、仕事を辞めて40日間東松島市でボランティアをしていて、帰ってきたのでお疲れ会BBQです。

レスキュー隊の仕事内容や、震災当日から救助隊として現地に入って作業していたことや、リーダーのボランティア状況・東松島市の復興状況など、いろいろ話すことが出来ていました。

三日分を書こうと思ったら、かなりの長文になってしまいました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

明日からのお仕事、頑張りましょう!!
Posted at 2011/09/20 00:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | 日記
2011年09月11日 イイね!

洗車&ホームパーティ

洗車&ホームパーティ先週の台風から一転、昨日は天気が良かったので洗車をしました。
といっても、妻がですけどね(*^_^*)テヘヘ

自分は、小さい庭の芝生に生えた雑草取りと、芝刈りをしてました。
ボディの洗車はガラスコーティングしているので取れやすいのですがホイールの洗車は大変です(ーー゛)
ブレーキダストは取れやすいですが、角の部分がね・・・取れにくい!

色々とブラシなどを試していますが、しっくりこないです。
歯ブラシは丁度いい長さですが固い部分がホイールに当たるので
傷つけそうだし、スポンジだと角まで入り込まないんですよね。
最終的には人差し指で落としています・・・・ホントはアカンやろけどね。


洗車後は、いつもの試乗コースのドライブです。
アクセルドーン!ブレーキガーン!といった運転はあまりしないのですが
コーナーのつながりを意識した運転を心掛けているので、低速コーナーでは
タイヤが鳴るまで攻めれるようになりました。

さすがにスキール音が鳴るまで攻めると車体のロールはしますね。
しっかりと踏ん張っているぞ!!みたいな感じです。
それでも、これまでの車と比べると10~20km/hは速度が高いです。
FRだからか、コーナリング姿勢が安定しています。
もちろん、Xドライブの方がいいのでしょうね。

ラシーンは論外ですが、購入を考えていたマークXをレンタルした時は
アクセルレスポンスが良すぎたのと、このコーナーでのロールが酷いので
(パワーの割にサスヤワ過ぎ!)却下した経緯があります。
普通なら、アクセルレスポンスがいい方が好まれるのでしょうね。


夜は妻の友人宅で、マッタリホームパーティを楽しみました。
年配宅でしたので、野菜中心の和食とシャンパン&ワインです。
アタリ付きの「シシトウガラシ ジャコ炒め添え」はみんながアタリを
引いていました。  本当に辛かったです!!

行きは手土産があったのと、暑かったのでタクシーを使いましたが
帰りは、5kmの道のりを散歩しながら帰りました。
月もキレイで、気持ちのいい秋の夜でしたヨ(^O^)/
Posted at 2011/09/11 14:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ
2011年09月08日 イイね!

ゴルフ練習

ゴルフ練習きょうは帰宅奨励日(ノー残業デー?)だったので、会社から500mのところにある練習場で同僚と打ちっぱなしをしてきました。

一人で集中しながら行う練習も好きですが、友達と1打事に目標を決めて競い合う試合も楽しいですね♪

ただ、ここの練習場は西日が眩しいんだよなぁ~(+o+)
Posted at 2011/09/08 23:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年09月04日 イイね!

嵐のゴルフ

嵐のゴルフ昨日は台風が近づいている中、予定通りいつものメンバーとホームコースでラウンドしてきました。
キャンセル料は発生しないのでキャンセルしても良かったのですが、台風の速度が遅いのでキャンセルせず、小雨の中のスタートです。
早朝スループレーで、自分たちが一番最初の組で後ろの組もおらず貸切状態でのラウンドでした(*^^)v

写真の1番ホールでは小雨が降っているだけで、ほとんど風は吹いていない状態でしたが、ラウンドごとに雨粒が大きくなってきました。

15番ホールではフェアウェイのボールを打っても、ウォーターショットになるぐらい水たまりが出来ていましたが、最後までラウンド出来ました。
あまり風が強くなくて、少し拍子抜けです(+_+)

帰りは土砂降りになっていましたけど、午後スルーに来ていたツワモノどもにはビックリです(@_@;)
Posted at 2011/09/04 21:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「毎日が猫カフェ http://cvw.jp/b/1152834/38274318/
何シテル?   07/24 22:17
学生のころはバイクに乗ってツーリングしていたが、就職してからは車に乗ってます。 バイクも車もヘンテコなやつばかり乗り継いで来ましたが、そろそろいい年になったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

どうがやっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 15:38:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
ドライブ好きの我が家にやってきた二代目BMWです。
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
子供のころから、車に乗るなら「Karmann Ghia」と決めていたので、社会人になって ...
日産 ラシーン ラシコ FORZA (日産 ラシーン)
新車で購入して12年・15万km乗ってました。 兄の友人が震災で車を流されてしまったので ...
BMW X1 X1 Mスポーツ (BMW X1)
週末にはドライブやゴルフのお供にしています。 ゆっくり走っても、駆け抜けても楽しい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation