• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葱坊主のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

洗車のついでに

洗車のついでに

今日は天気が良かったので洗車フルコースをしました。

と言っても大したことないんですが。

洗車の後にCCウォーターでヌリヌリして

ガラコでガラス全面をヌリヌリして

ボンネットの飛び石跡をヌリヌリして

・・・・・終了です。




まぁ、それだけだと味気がないんで

アンダースポイラーにカーボンフィルムをハリハリしました。



フィルムは以前、みん友のjunちゃんから頂いていたのですが
ウチの鬼嫁が嫌がっていたので交渉しておりました。

そこでjunちゃんブログとベンツブラックシリーズを見せて
洗脳しました(*^^)v

junちゃん、ありがとーーー(≧◇≦)

グリルもカーボンフィルムが貼ってあるので統一感が出てます。

自己満足!!

Posted at 2013/06/30 23:22:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ
2013年05月27日 イイね!

車検&リコール&タイヤ交換

車検&リコール&タイヤ交換昨日はX1をDに預けて
・車検
・リコール対応
・タイヤ交換
をして貰いました。

タイトル画像は車検早期予約で頂けるM3 GT2 ミニチュアカーです。



ドアを開けるとフロント&テールライトが点灯し音がなります。
思った以上に大きく質感がありますね。

そして、誕生月でしたので¥3,000分のクーポンとともに

お土産も頂きました♪
ですが、
車検とリコールは特に問題もなく済んだけど、タイヤ交換で色々とありました(-"-)


タイヤは乗り心地と価格を考えて、始めはノーマルタイヤを購入しようと検討しておりました。
ネット値段を調べましたが、やはり実店舗で購入したほうが何かと安心と思い、オ〇トバ〇クス(ミシュランPS3)、タ〇ヤ館(BS S001)で見積もりを頂きました。
どちらのショップもタイヤの状況から運転のクセを見て、要望に合ったタイヤを選択してくれました。
値段はネットよりも高いけどこのようなもんかな?

そしてDでも見積もりをお願いしたら、2社と同等の結果に。
更にX1標準タイヤ(PIRELLI CinturatoP7 ランフラット)の方が安いとの事!
もちろんDでお願いしました。

こちらの要望は①原産国②製造年月を確認することです。
原産国はヨーロッパであることを先に確認しておりましたが、製造年月は納入時にしかわからないとのことでした。
ただ、BMW正規店で標準タイヤ取り付けなので、そんなに古いのは取り扱わないと思っていたのですが・・・

取り付けたタイヤを確認したところ、フロントは2012年48週で半年前ですが

リアは2011年2週(;゚Д゚)

2年5か月も前に製造したものが付いていました(-_-メ)
更にかなり汚いし。
マジかよ!!
その場で担当にクレーム入れて交換を依頼しました。

で、先ほどDから電話があり
・PIRELLI JAPAN(PJ)に連絡し、管理方法などを確認。
・PJでは3年経過したタイヤは廃棄するが、今回は社内管理基準内。
・青空で保管。
・Dは2012年製品と交換することを要求⇒PJ-了承。
・Dから「商品が届き次第、交換します」⇒ネギ-了承。

まぁ、これはDの確認不足ですが、その後の対応には安心しました。
これが正規店の責任感でしょうね。
PIRELLI製はただでさえ紫外線による劣化が激しいのに、こんな管理していたら信頼出来なくなりそうです。

皆さんも製造国と製造年月には注意しましょう。
Posted at 2013/05/27 18:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ
2013年04月21日 イイね!

淡路島オフ

淡路島オフ最近は気温が高くなり草木も元気になりましたね。

ということで、みん友のかっちぃさん達と淡路島に行き

今が見頃のチューリップ撮影をしてきました。

集合は淡路島のPA内にあるスタバに8:30でしたが、

嬉しがりのネギは8:00に到着(^^)

パーキング内をウロウロしながら景色を撮影していると 時間になったのでスタバに行くと、

かっちぃさんとそのお子さん、そしてかっちぃさんのみん友さんのしん@FITさんと合流です!

しんさんは初対面でしたが、ユーモアがあってとても話しやすく、楽しい一日になりそうな予感(^^♪

そして楊令さんとは今回の撮影場所である国営明石海峡公園で落ち合いました。





かっちぃさんとの2ショット。

この前会ったばかりですが綺麗ですね。

お揃いのカーズサンシェードやバッグ、マグカップなど頂き感謝です!!




しんさんのFIT号です。

グリル周りはエンブレムなどをブラックアウトし、更に赤ラインが個性的♪

かっちぃさんから頂いたローダウンサスにこのホイールが似合っていますね!

外装も内装も拘りが感じ丁寧に乗られているのがすぐにわかるほど綺麗です。




楊令さんの335iです。

BMW Performanceパーツが随所に装着されており、
会うたびに男前に変身していきますね(^O^)
お土産まで頂きありがとうございます。


今回は午前中は撮影会で、雨予報の午後は姫路の輸入車フェアに行ってきました。

その模様はフォトギャラリーにUPしていますのでご覧ください。
チューリップ編はこちら
輸入車フェア編はこちら

午後からは雨が降り出しましたが、綺麗な花たちを眺め

午後は男前の車たちを眺め、バカ話で盛り上がった楽しい一日でした!



タイトル画像はかっちぃさん親子が漕いでいる白鳥ボートとチューリップ畑です。
Posted at 2013/04/21 14:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ
2013年04月06日 イイね!

今年も青と白と桜

今年も青と白と桜

今日は日本列島に爆弾低気圧が来ているみたいですね。

でも僅かの期間しかない桜の季節。

待ち遠しかったんです(≧◇≦)

雨が降るとわかっていたんですが昨日は洗車しました。

そして

今日はかっちぃさんとの撮影会をしてきました(^^♪ 



去年撮影した桜ポイントに早朝から集合して、楽しいひと時を過ごすことができました(*^。^*)

開始当初、雨は降っていなかったのですが次第にポツポツと降り始め、今回は1時間ほどで撤収。

別の桜ポイントも周りたかったので残念です~(;´Д`)

来年こそは満開の桜を撮りたいですね。

それまでにカメラを使いこなさないと(+o+)





かっちぃさんのブログはこちら

フォトギャラリーはこちら

Posted at 2013/04/06 17:55:23 | コメント(3) | トラックバック(1) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ
2013年02月17日 イイね!

昨日の洗車は今日のために

昨日の洗車は今日のために連日ブログUPですが、今日はStudie神戸さんにお邪魔してきました。

目的はサス交換して1000km走ったので、アライメント調整です。
ついでに車高の調整もお願いしました。

前後とも30mm下げているのですが、前後の高さが揃っていなかったので揃えるよう依頼し、リアのみ15mmダウンしてもらいました。
ホントはもう少し落としたいのですが、これでもコンビニの車止めに擦りそうなので町乗りにはこれぐらいで我慢しておきます。

アライメント調整結果を見せてもらいましたが、短期間でも左右バランスが結構ずれているものですね。
この調整のお蔭かコーナリングが安定してきました。

あとは低速域の突き上げが大きいので、タイヤ交換かリジカラ取り付けしたいなぁ。

これはアトのお楽しみにしておきますか(^^)



最後に
Studieさんに来ている車たちはきれいにしてありました。
洗車しておいて良かったです♪
Posted at 2013/02/17 22:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ

プロフィール

「毎日が猫カフェ http://cvw.jp/b/1152834/38274318/
何シテル?   07/24 22:17
学生のころはバイクに乗ってツーリングしていたが、就職してからは車に乗ってます。 バイクも車もヘンテコなやつばかり乗り継いで来ましたが、そろそろいい年になったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どうがやっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 15:38:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
ドライブ好きの我が家にやってきた二代目BMWです。
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
子供のころから、車に乗るなら「Karmann Ghia」と決めていたので、社会人になって ...
日産 ラシーン ラシコ FORZA (日産 ラシーン)
新車で購入して12年・15万km乗ってました。 兄の友人が震災で車を流されてしまったので ...
BMW X1 X1 Mスポーツ (BMW X1)
週末にはドライブやゴルフのお供にしています。 ゆっくり走っても、駆け抜けても楽しい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation