
前日に友人たちと家飲みをして2時まで騒いでいたのですが、328試乗の予約をしていたので早起きをしてDに行ってきました。
すると、いつも以上にお客さんが多くてびっくり。
やはり、みなさん気になっていたんですね。
そのため、予約はしていたのですが30分ほど待って試乗してきました。
タイトル画像は展示車の[modern]ですが、試乗車は[sport]です。ローアングルでみると、繋がったアイラインも男前に見えるものですね。

いつも試乗は『勝手に乗ってきて』状態なのですが、本日は店長さん同乗でバイパス往復30分コースでした。予約が多いので仕方ないか。
X1-18iはスタート時にモタツキ感があるものですが、328はさすがにターボという感じで低速トルクもあり繋がりが滑らかで違いますね~!
回転数も100km/hr-1500rpm程度ですので安定感がありました。
また、アイドリングストップも標準装備ということから、カタログ燃費は15km/L程度、実走行でも10km/L程度のようです。
このアイドリングストップは年末に予定しているX1のマイナーチェンジでも装備されるとの事でした・・・・・うらやましぃ(T_T)
エコモードやスポーツモードも装備されており楽しい感じですが、1●●km/hr程出すとハンドルの軽さがフラツキを感じさせて、X1の重ステに慣れた身には少し慣れが必要かも。
加速やブレーキについては、店長同乗でしたので体感できるほどは試せなかったのが残念ですが、ブレーキはブレーキエネルギ回生システムによる違和感を感じました。まぁ、これも乗っていれば慣れますね。
sportデザインのホイールはグレー色でしたので、ダストは目立ちにくいようです。
また、カタログには載っていませんでしたがMサスもオプション設定できるようです。
値段は店長もあいまいな言い回しでしたが、10論吉程度との事ですので装着した方が好みです。
328はX1-28iに比べ80論吉程の差ですが、iドライブやパッケージのことを考えるとそれほど差はなさそうです。
そして、320やMスポPKG・X-driveは5月頃を予定しているようですので暫く待った方がいいかな。
個人的には、しっかりとしたハンドリング・アイポイントの高さ・価格などからX1の方がいいです。
まぁ、買えないけどね(^^)
Posted at 2012/02/12 21:08:25 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記