• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

エアコン用R12冷媒の代替品と、コンプレッサオイルについて

整備手帳の方にも書いたのですが、とりあえずエアコンが使えるようになりました。
今回はノンフロンタイプのR12代替品を使ったのですが、これとは別にフロンガスタイプの代替品もあり実際に電装屋さんにも置いてありました。

以下のWebの記事によると、このタイプは松下製コンプレッサとは相性が悪いらしく、色々トラブルを起しているとのこと。
http://ameblo.jp/kurumayasan/entry-10013055062.html

「1990年 ホンダプレリュード BA5 、 ホンダディーラーにて代替フロン充填後、約2年かけて異音レベル増大」と、名指しされていました。(^_^;)

コンプレッサオイルが冷媒にうまく溶けないと配管内を循環してくれないので、その結果コンプレッサがオイル不足になり壊れるようです。

オリジナルのR12冷媒は、それ自体に潤滑性があるのでコンプレッサオイルが不足していてもコンプレッサがあまり過熱せずに動作するようですが、代替品は潤滑性が乏しいのでよりシビアな管理が要求されると思います。

ただ、冷媒の交換は普通に真空引きをしてから封入すればOKですが、コンプレッサオイルは抜くにも入れるにも配管を外さないといけないそうです。
→ (2020年10月追記: コンプレッサーオイル注入器があれば、サービスバルブから入れられるそうです)

尚、完全に抜くにはフラッシングオイルで内部を洗浄する必要があるとか・・・。

水分やエアの混入対策には定期的な冷媒の交換が有効ですが、そのたびにコンプレッサオイルが抜けていく事を考えると、頭が痛いです。

エアコン配管のサービスバルブから注入できるという、市販のエアコントリートメントの類はR134a冷媒専用のものしか見つかりません。
R12冷媒用で、サービスバルブから注入できるコンプレッサオイル缶があれば良いのですが…。
ブログ一覧 | 3rdプレリュード | クルマ
Posted at 2012/09/09 09:42:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 天狗舞(車多酒造・ ...
pikamatsuさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

BH5でドライブ(東京都立川市グリ ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2012年9月9日 15:33
とりあえずAC修理が出来たようでおめでとうございます。

ただ気になるのは『代替品は代替品にしか過ぎない=本物を超えない』ということです。
以前お世話になっていたディーラーでも『代替フロン』の悪業は色々と聞きましたので、私は代替品は一切考えず素直にR12を入れましたが。

『一時騙し』ではいずれヤバいことになりませんか?『安物買いの銭失い』にならないことを祈ります。

コメントへの返答
2012年9月9日 20:42
R12冷媒の互換品のうち、フロンガスを使ったタイプはオイルの潤滑など、色々問題があるようです。

ノンフロンガスを使ったタイプはOリングやコンプレッサオイルも同じ物が使えますし、高圧圧力も低くて済むのでコンプレッサの負荷が低くなります。また大気に放出しても問題ないので、真空引きが簡単です。
冷房の効き始めが遅い、アイドリングであまり冷えないという欠点が許容できれば、結構使えるのではないでしょうか。

オリジナルのR12冷媒は一番無難な選択で安定した動作が期待できますが、いずれは入手できなくなるのと、大気放出が禁止されているのが問題ですね。

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation