• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月12日

エンジンOHについて相談。

エンジンOHについて相談。 ERCに相談しました。まずアペックスシールですが、2ピースはオススメできないということでした。これ自体はよく聞く話ではあるんですが、こちらの見解では「原因はよくわからない」とのことです。壊れず使えることもあるのだけど、FCのノーマルブーストでも壊れてしまった事例があり、不安だということでした。また、高圧縮の中古エンジンをベースに組むのも、新品を組んで走行距離が少ないならともかく、8.0とかだと数値は良いが開けてみると再使用可能部品が少ないということがあるらしい。黒字になるか赤字になるか、賭けの要素があるそうです。

正攻法でいくならそのまま現車のエンジンをオーバーホールして3ピースアペックスシールを組むことになるが、もし再使用できる部品がほとんどなかった場合、本体で70万くらいになるらしい。もう一つの問題は補機類ですが、ハーネスは6万くらいで、ホース類はしっかり交換しても3万くらいでいけるそうです。燃料ポンプはいずれ今回の修理で交換することになるだろうと。また3wayバルブやイグニッションコイルは、物理的に破損がなければ、再使用できるとのこと。ソレノイドバルブは交換することが多い。タービン本体に関しては、ハイフロー加工が20万弱でできるということで、全体で120万くらいになりそうです。

今回エンジン本体OHも含めフルにやることも考えましたが、前回の筑波から二ヶ月経っている上に、これからオーバーホールとなると、慣らしも含め五ヶ月くらいブランクが空くことも十分考えられるので、目をつぶって今のエンジンで走ってみるつもりです。今週末に車庫が空きそうとのことですが、ブースト不良修理+ブレーキ修理+Vマウント組み込み+GTウイング+フロントアンダーパネル製作+ECUリセッティング(+エンジンマウント交換)で55万くらいでしょうか。明らかな故障箇所を直し、明確な不満点を改善し、ブースト不良の多発を受けECUリセッティングでトラブル予防、んでもってただリセッティングするだけじゃ悔しいからインタークーラーを大型化して無理なくパワーアップ、という狙いです。

無難にDC2やEK9を購入することも考えましたが、やはりFDに大金を注ぎ込んでしまうのかなあ。
ブログ一覧 | 整備・修理 | クルマ
Posted at 2013/04/12 01:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日ですね...。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

210クラウン3年半ぶりの再会😆
グリアリさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
QP-Racingさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2013年4月12日 7:08
FD維持はインプ.エボより掛かりますね。
やはり、現状を再度見つめ直してはどうでしょうか?
本当にFDなら、トコトンやる!
サーキットで走りたいなら、Zや86BRZも楽しいと思いますよ。
このままでは、湯水のようにお金が…
インプなら、一度作ればそんなにお金かかりませんよ。
コメントへの返答
2013年4月12日 8:13
なんか画面に表示されてしまうので、一応こちらにも返信させていただきますw
2013年4月12日 7:30
程度の良い、即サーキットイケそうなのが有りましたよ!
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/478295/car/772955/profile.aspx
コメントへの返答
2013年4月12日 7:51
エボインプは車両本体に150万、改造にもお金がかかる上に、やはりエンジンやミッションは修理することになるので、FDと同等のお金がかかるんじゃないかなと思っています。無難にいくならDC2やEK9がいいんですが、国際サーキットも走ってみたいし、今回はFDを直すかな?場合によっては、エンジンブローをきっかけにFDを降りるかもしれません。

この32Rはサーキットだと遅そうですし、スカイラインGT-Rはちょっと無理です。純正も社外も部品が高くて、普通にエンジンタービンを直すだけでも、150万くらいはかかるはずです。

結局、新しい車で欲しいのがないのがきついですねえ。
2013年4月12日 9:04
お金かけないならコンパクト、ロードスターなど。速さを求めるなら金をかけるしかない
どちらかですね!(笑)

ロードスターはほんとにお金かかりませんでした(笑)
コメントへの返答
2013年4月12日 15:28
ロドスタはシビック系以上にお金かからないでしょうねえ。エンジンも控え目なパワーだし…
2013年4月12日 12:37
車遊びはどうしてもお金がかかりますからねf^_^;)

自分は乗り換えるつもりが無いのでコツコツと貢いでいきます(笑)

コメントへの返答
2013年4月12日 15:33
ソラ♪さんの車との付き合い方も羨ましいですねー 乗り続けたい車があるっていうのは素晴らしいです。

プロフィール

「@どりとす SCR-PRO、いいっすよ。富士や茂木走ってもへこたれません。」
何シテル?   06/07 17:59
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06
車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 21:28:57
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 12:12:51

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14ターボを峠で潰してしまい、超金欠でなんとか走れる車をと8万円で購入した車です。乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation