• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月20日

電動パワステ化の顛末~流用を考えておられる方に~

電動パワステ化の顛末~流用を考えておられる方に~ 今結構電動パワステの流用を考えている人が多いようなので、自分のケースではこうだったということをまとめておきます。結論として今回の流用は失敗しまして、油圧に戻す予定です。


ヤフオクにMC21SワゴンRのステアリングシャフトassyを流用加工した、AE111用の完成品が出ていたので落札した

取り付けは問題なく終わり、街乗りでは据え切りを続けない限りは普通に使えた。この点はずっと変わらず

GPSロガーを使って30~100km/hまでの加速時間テストを取り付け前後で行ったが、明確に加速力は向上。恐らく5馬力くらいの向上?

ストリート全開走行で試走してみたところ、若干重いが使用には耐えうることを確認

本庄サーキットで走行してみたところ、大負荷がかかると重くなる症状が。ちなみにフロントタイヤは225/45-16のRE-71R

モーターを58000kmものに交換して再度本庄サーキットを走行したところ、全く問題なし

岡田さんより、「パワステCPUも交換しないと、モーターが故障して同じことになる傾向あり。可能な限り新品を勧める」というアドバイスをいただいたため、CPUも付属してきた58000kmものに交換

日光サーキットを走るが、重ステになる症状が再発

全国的に有名な2つのショップに普通車の電動パワステ流用を作業依頼。片方はAE86で、片方はS2000で有名ですが、「作業実績がない」「トラブル多発のため今は電動パワステ化をお断りしている」として受け付けてもらえなかった


どうも軽自動車用だと71Rでサーキットはきついようです。ストリートで問題なかったのは僅かにマージンをとっているのもあるが、路面が悪く完全にタイヤが接地することが少ないからではないかと考えています。巷ではより大容量の電動パワステとして、スイフト用が使われることも多いようですが、これもスイフトの実車で普通のタイヤを履いている状態でも据え切りで重くなるということですから、若干怪しく思っています。ショップ二軒に断られたこともあり、今後セミスリを履きたいというのもあって、純正の油圧パワステに戻すつもりです。
ブログ一覧 | パーツ導入・交換 | クルマ
Posted at 2016/12/21 00:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気スイッチ
ターボ2018さん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

GW2025
*yuki*さん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2016年12月21日 9:51
もう重ステでいくしかないですね( *˙ω˙*)و グッ!
コメントへの返答
2016年12月21日 9:59
嶋田さんにも言われましたけど、本当に重いんですよw

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06
車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 21:28:57

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14ターボを峠で潰してしまい、超金欠でなんとか走れる車をと8万円で購入した車です。乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation