• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月24日

軽量化作業

軽量化作業 群馬の妙義山近くにある、島田自動車整備工場様にて、軽量化作業を行っていただきました。島田さんは超軽量のDC2で筑波分切りを達成されている方です。僕のシビックももう簡単に外せるような箇所は終わっているので、若干ハードな内容になります。大まかに、ダッシュボードの助手席側や下部の切り取りと、リアドア切開軽量化、リアドア窓ポリカ化になります。全部で15kgの軽量化になりました。数値的にはそれほど変わりませんが、一つの目標であった1100kg切りを達成し、ガソリンが減った状態で1085kgほどに到達したことと、ダッシュボード切り取りにより車内からバルクヘッドのボディ色が見えるようになったことが嬉しいです。よりレーシーになり、ちょっとかっこいいと思っています。


島田さんからはよりハードな提案もいただいており、例えば軽量ダッシュボード製作の上、画像にあるパイプも外し、ステアリングシャフトの固定を別の形で行えば、20kg単位で軽くなるかも、とか。または、クラッチペダルのレバーを穴開け加工するとか、そういった手法もあるみたいです。また、リアドアをドア開閉できなくていいなら、もっと大胆に軽量化できたり、助手席ドアも切開や穴あけ、ビームを外すなどはできます。ただやはり自分の価値観だとできないことが多かったですね。例えばダッシュボードを取り外してメーターとステアリングシャフトを固定するだけの機能に絞ったりすると、結構タイムは上がるかも知れないけど、ドライバーとしても車載動画を見る人としても、FD2シビックだということは分かりづらくなるわけです・・FD2という車が気に入っているので、内外装ともに最低限のオリジナル部分は残しておきたいと思いました。また、国際サーキットを走るようになったので、万が一のことが起きないような作業に限られてきます・・なかなか難しいところですね。

ともあれ、これでFSWのタイムはコンマ3くらい上がる予定です。
ブログ一覧 | パーツ導入・交換 | クルマ
Posted at 2020/06/24 02:25:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

6/24)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どりとす SCR-PRO、いいっすよ。富士や茂木走ってもへこたれません。」
何シテル?   06/07 17:59
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06
車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 21:28:57
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 12:12:51

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14ターボを峠で潰してしまい、超金欠でなんとか走れる車をと8万円で購入した車です。乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation