• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

イカからモダンへ

イカからモダンへタイトルだけ見れば、お好み焼みっぽいが、
イカ焼きからモダン焼き、好みの話でなく、
お好み焼きの話でもなく、愛車の話である。
「イカつい」から「モダン」へ、イメチェン。
「じ」加えたHNから、歳を重ねて大人しく。

先日の車検で、指摘を受けたタイヤ残り溝、
ひび割れがあり、夏タイヤも思い切り交換。
3年走行距離4.2万キロ、新調することに。
オークションサーフィン続ける中で、ふと。
純正ホイールタイヤセット、新古品である。



ブラック一色から、シルバーポリッシュへ。
現行ソリオバンディットは、MA47S用。
内側がミディアムグレーと知り、興味湧く。
新車取り外し品を見つけ、即決購入となる。
ブラック&ホワイトな雰囲気、薄まったが。

当初は、来年スタッドレス終了後だったが、
スタッドレスまで時があり、交換を行った。
交換後の第一印象は、目立たなくなった点。
デザインの綺麗なホイール、違和感はない。
というか、購入前に見た姿に戻ったような。



EC300+の印象は、思ったより柔らか。
204やAE01の硬さ比べてではあるが、
静けさは大差なく、グリップも変わらない。
ハンドルが軽くなった印象、要因は判らず。
ホイールなのか、それともタイヤなのかは。

柔らかさは、乗り心地の良さで判断できた。
新品だけに様子見も、想像よりは好印象だ。
5Jとなり太くなったが、感覚は変わらず。
何より目立たなくなり、溶け込んだ見た目、
街をすれ違う同型車と、雰囲気は目立たず。







○余談(親しい友へ)

先日、大窪寺へ参拝と初秋紅葉撮影を記録。
後日談だが、忙しい中追いかけてきたと友。
でも居なかったと、それは恐ろしいメール。
まさか、現場に駆けつけてくるとは知らず、
改めて、友のフットワークの軽さに脱帽を(笑)

そーいえば、その前にも水どうイベントで、
友に襲われた(笑)のも、かなりびっくり。
どちらもみん友ですが、サプライズ?好き。
おいらが連絡したら、強迫観念に駆られる?
まさか、そんな筈は無いと思うのですがね(え)



今まで、告知なしで迫ったことないのにね(笑)
先日は、二人と違う友をいきなり誘ったら(え)
その友に反撃喰らって、ノックダウンだし(謎)
おいら、呼ぶべくメールしたわけでないよ(重要
近くを通るから、お許しを得ているだけよ(おい

同郷の友、次回予告するから来てみやがれ(挑発
到着直前?半日前?前日?どれが好みかな(爆笑
愛媛の同期、コメント書けるなら書いてみ(挑発
書けるかな?書けないだろう、そうだろう(爆笑
わざわざ来て頂き、ありがとうございます(感謝
Posted at 2023/10/18 17:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車
2023年10月18日 イイね!

えっ!まさか?

一昨日はほぼOFF日 (閑散期
のんびりカメラを触りながら紅葉撮影の準備 w13時頃ww
普段から家でもスマホは仕事柄持ち歩くことが多い
で、15時過ぎにふと友人近くに行きそうなので許諾メールを送った
(ちょっと今から某所へ行くけど・・・取り敢えず報告まで~と)
ん?返信ないな・・・ま、許諾も要らないか・・・
昔風のご報告、、、【なんてもう古いよね】
近くに寄るからっていちいち報告したら申し訳ない。。。ふぅ
ついたじゃないのーーーささ撮影すたーと

撮影終わればそそくさ帰路も「何時頃某所に着く?」返信気づく

だが、気づいたのは遠く離れたコンビニ休憩場所!わちゃぁ~~~



そのコンビニから慌てて返信・・・
しかし、デイサービスから戻る母の夕食準備時間がせまる!
もう少し早かったら待てたのになぁ(笑

ま・ま・しかたないわぁああ

もしかして来てたり。。。

恐る恐るスマホをカバンにしまって家路へ!

まさかぁあああ~いそがしいひとやからなぁあああ(納

母もかえってくるし呼びつけたわけでもないし(これ重要

仕方なくガクガク震えながら。。。。

帰宅して恐る恐るメールを開けば恐ろしいもじが

こっちが家路に向けて出発した頃に某所にきて
ででてこんかこらぁ~とばかり探していたとの事

久し振りに友に逢える(遭えるw)機会となるはずだったみたい
すれ違いで会えずじまい。。。残念。。。Orz

年内にもしかしたらもう一度遭える機会があるかも?
駄菓子菓子、その際は今回の件があったので
(呼び出すつもりはさらさらなかったのにイージーミス)
丁重にお断りしないとねww怖いからw(わらばこ







★おまけ★

先日注文したタイヤが早くも到着
早速交換してインプレッションせねば
最近は届くのが早いなぁ・・・
コレなかなかイイかも(^^v
評判通りのデザインで純正だけどモダンな雰囲気に
このコスパで静粛性も高いならお買い得かもと
そこそこのエコなトレッドやし充分な性能かも~
(実際に履いてみないと走りや挙動はどうかは不明)






呼び出した(いや許諾だけっと)で・・・
いや!?
ドライブで気分転換も出来たし
久し振りにカメラを満喫して楽しかったので
ヨシとしましょうかねwwwktww

たまに撮影すると気持ち良か~(^^



今度もしうまくタイミングが合えば
ヨロシクね~~(お手柔らかに~

決して予告なしに「来たぞぉ!」は止めてね(爆

因みに今月末か来月初旬にリベンジするの 
来月のOFF日は未定なので直前に連絡するね(^^;
Posted at 2023/10/18 11:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になった事 | 日記
2023年10月15日 イイね!

改善対策

改善対策寒さが日増しに強くなり、朝晩は冷えたり。
そろそろ紅葉深まると思いきや、まだ青葉。
撮影に出かけたは良いが、残念な雰囲気で。
エアコンオフで燃費伸びるも、食欲の秋は、
オーナーの燃費が悪く、伸び悩む毎日かと。

仕事繁忙期前に、気持ちスッキリしようと、
車検完了日に、早速段取りをして注文完了。
するとどうでしょう、もう届いちゃったり。
オッと、どうてちょう予約も併せて慌てて。
ライセンス灯は改善し、明るくなりました。



今回もみんカラ徘徊、参考に選択しました。
15型と違い、1灯式かつ差し込み口が縦。
形状が特殊な下向き、かつ明るい電球探し、
耐久性が気になりますが、当面はこの仕様。
前車同様、マニキュアでカバーを透明化も。

タイヤは、トレッドにヒビがあることから、
年末年始にはスタッドレス交換も、準備を。
良さげな物を見つけ落札、後日手元に届く。
暖冬と言われているだけに、直前に判断し、
残り2ヶ月の気候鑑みながら、選択したい。



夏タイヤは後日、パーツレビューにて記録。
今年は意外にも出費重なるが、今後の投資。
車検ステッカー・検査標章や車検証は郵送。
届いたら、運転席側ガラス上隅に貼り付け。
元々貼っていた所、空きスペース気になる。

紅葉撮影はリベンジ、今年最後の写活かな。
遠出予定は無いが、通勤に月1200キロ。
スタッドレスタイヤとオイル交換は同時か。
もう御節やら年賀状、あっという間に年末。
出来ることを、コツコツと進めて行かねば。
Posted at 2023/10/16 08:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車
2023年10月14日 イイね!

指摘事項

指摘事項車検受ける毎、維持は改めて大変と感じる。
若かりし頃、弄りにお金を掛けた懐かしさ。
車検は3日間、その間はアルト借りて通勤。
田舎では、車がないと不便なことも再確認。
消耗品は事前にほぼ交換、とはいえ指摘も。

事項は2点、タイヤ2本の残り溝約3ミリ。
想定外は、ナンバー灯が光量不足であった。
ナンバー灯については、急ぎ純正球へ交換。
後日、明るいLED電球を検討し戻したい。
タイヤは想定内だったが、過去を振り返る。



購入時から装着タイヤ、登録から3年経過。
4万キロ越えの割には溝残るも、年数経過。
ブルーアースAE01、20年5月製造品。
前車15型後期にも純正装着されたタイヤ。
個人的には、バランスの良い好印象な製品。

36型乗り換え、久しぶり横浜となったが、
以前の横浜製AE01は、摩耗が早かった。
気になるも、現純正装着品は減りが遅くて、
4万キロ越えも、まだ車検を通せた溝残り。
それでいて204より柔らか、しなやかな。



過去、15型の新車装着は高級なアース1、
その後、純正装着品AE01を4.6万キロ、
次、ダンロップEC203を5万キロ走行。
エナセーブシリーズを継ぎ、204が最終。
最近は、純正横浜かダンロップのどちらか。

ここ数年、ダンロップの取扱店でお世話に。
製造が新しく、値引きもあることから選択。
37型新車装着は、EC300+とのこと。
気になるモデルは、市場に出回っておらず、
EC204、RV504あたり検討なるか。



スタッドレスも、たまたまダンロップ選択。
タイヤも、今や高騰しているので悩ましい。
カー用品店や、オークションを眺めてみる。
気分転換に、アルミホイールを入れ替えて、
久しぶり、装いや雰囲気が変えてみようか。

スパークプラグはまだ綺麗、交換は次回に。
ナンバー灯は、前車のポジション球で古い。
15型は2灯式に対し、36型は1灯のみ。
タイヤと共に、ナンバー灯用LED球探し。
みんカラ徘徊しながら、探してみようかな。
Posted at 2023/10/14 08:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車
2023年10月13日 イイね!

代車

代車車検を受けているバンディット、代車はアルト。
アルト最下位モデル、アイスト付き車両である。
ハイブリッドではなく、旧エネチャージモデル。
バッテリーはあるが、モーターアシストはない。
エンジン再始動は、しっかりとした起動である。

軽いボディが、軽快さを生み出すハンドリング。
剛性はないが、過不足ない身体はなかなかよい。
スポーツモデルが出れば、乗りたいと思わせる。
前型はスポーティーだが、天井が狭くて窮屈で、
おいらのような体格だと、頭が当たってしまう。



近年の660は、NAでもパワフルになったが、
トルクはどうしようもなく、加速感は鈍い印象。
エンジン唸れど、速度が比例しないもどかしさ。
やはりターボ、スーパーチャージャー等過給器、
またはモーターアシストだけでも、欲しいかな。

チープな内装は、価格からすれば妥協できるが、
外装の塗装は、耐久性など含めて更なる向上を。
シートポジション調整は必須、レカロが欲しい。
ターゲットの多くは小柄な方、高さが高めかな。
リヤシートは簡易的で、足元広いが厚みがない。



グレードによるが、後席ドア窓は嵌め込み式で、
換気するには前席ドア、もちろんオートでない。
スパルタンにも思えるが、その分価格に出てる。
それだけに、スポーティーなモデルを欲するし、
剛性を高めれば、楽しいドライブが出来そうだ。

足回りも過不足ない、コスパが高い仕上がりで、
段差は許容範囲を超えない限り、跳ねは大丈夫。
リヤスポイラーを跳ね上げた、デルタ風だとか、
ラパンSSのような、スポーティーさがあれば。
弄れば作れそうだが、ここはワークス製だなぁ。
Posted at 2023/10/13 01:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になった事

プロフィール

「いよいよ、このシーズンがキタ(笑)」
何シテル?   09/10 22:47
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
8 9 101112 13 14
151617 1819 2021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation