• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月01日

-次期シビック 5ドア お披露目-

-次期シビック 5ドア お披露目- 本日開幕のジュネーブショーでのお披露目を前に、次期シビックの画像がインターネット上に公開されました。

この5ドアは、各BBSでは「日本には入ってこない」と言われていますが、その情報源はどうやらカー雑誌のスクープ記事のようで、まだホンダからの正式なアナウンスはありません。今日のジュネーブショーの開幕時に、何らかの正式なアナウンスがあるかもしれません。その時はまたここで続報として書きます。

この5ドアのデザイン、パッと見少し違和感を覚えますが、見慣れてくるとバランスの取れた良いデザインに見えてきました。特にサイドからのバランスが良く、なかなかカッコイイと思います。今までの5ドアハッチバックにない形ですが、もしかすると、これからの新しい潮流をつくるかも..??

私個人としてはもちろん日本に入ってきて欲しいのですが、さてさて、どうなることやら...
ブログ一覧 | 車 - ホンダ シビックよ何処へ | クルマ
Posted at 2005/03/01 02:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

代車Q2
わかかなさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2005年3月1日 12:52
デザインはかつてのアスティナ(ユーノス100)を彷彿とさせますね。5ドアではなく4ドアクーペですね。リヤドア・オープナーの処理もそれを意識しているような…。

ただ傾斜の強すぎるフロントスクリーンとリアドア長の短さは気になります。特に前者は、寝かせりゃ良いってものではないと思うのですが。素人意見スミマセン。



コメントへの返答
2005年8月21日 19:35
今更ながら返信すみません。今回新たにコメントくださった方がいたので、このレス忘れに気が付きました。ほんと、なんでレスし忘れたのか…。

先日アスティナについてやり取りをさせて頂きましたが、ここでもアスティナのお話をされていたのですね^^
フロントスクリーンの傾斜は、これぐらい強いキャビンフォワードだからこそ出来る芸当だと思います。写真をよく見ると判るかと思うんですが、室内長や室内高はこう見えてきちんと確保されているんですよね。まぁ中に乗り込んでみないことには、実質は掴めませんが…。

日本未導入が、本当に悔やまれるところです…。
2005年3月1日 13:21
うん、いいと思いますよ。これくらいやった方がいいですよ。
実用を後回しにしてスポーティなワンモーションで来ましたね。

ひと昔前のホンダハッチバックの青臭さがあってお気に入りです。日本でもこちらの5ドアがイメージリーダーでもいいくらいだと思うほどです。是非とも日本導入してもらいたいですね~。
コメントへの返答
2005年8月21日 19:38
今更ながらの返信ですみません。
このレスは、退会なさったえびさんに届くんでしょうか? 先日ブログでえびさんに宛てたメッセージを書きました。
どうして登録削除しちゃったんだよ~(>_<)
2005年8月20日 1:11
こんばんわ。はじめまして。
 シヴィックなかなか先進的な格好ですよね。嫌いじゃないです。新型スカイライン・新型レガシィも最初でたときはまえのほうがいいっておもっていましたが、R34スカイラインは全然うれてなかったし。買ってくれないのに前のほうがよかったっていうのもまた違うような気がしますよ。シビックもこれくらいしたほうがいいとおもいます。
 まぁ・・俺は個人的には今のデザインがすきなんですけれどね。ライトがセルシオっぽくて。^^
 新型スカイランセダンは外人から見るとすごく官能的らしいです。むこうではバンバンうれてます。キャディラックもそのデザインを参考にしたともいっています。
 否定するのは簡単ですがそれを理解した上で認めるのはむずかしいです。 ただそれをしないと薄い人間とおもいわれしまうのもじじつですよ。
 カタログ・スペックは誰だって少し読めばあーだーこーだいえます。ただそれとはちがったこともきずいでほしいんですよ。
 俺は最近三菱をかいました。イイ車です。ターボもついています。坂なんか目じゃないです。カーナビもあります。なのに今だから安いんです。保証もついているのに三菱はやめたほうがいいっていわれます。
 耳できいたことは浅すぎますよね。。
コメントへの返答
2005年8月21日 19:53
初めまして^^ えっと...まずちょっとお尋ねしたいんですが、この5ドア、日本には入ってこないということは既にご存知でしょうか? この「次期シビックはどうなる!?」ってカテゴリーをクリックして頂くと判るかと思うんですが、日本にはセダンしか入ってきません。そして、私も現行5ドアは好きです^^ 近々改めて、現行5ドアについて書こうと思っています。

後半部分については、ちょっと仰りたいことがよく解らなかったんですが、私が「もはやV35はスカイラインではない」と書いたことについて言及されていらっしゃるんでしょうか? 私は現行V35スカイラインは批判する気もないですし、好きでも嫌いでもないです。いや、普通に車として判断すれば、「良いクルマ」なんだろうと思います。ただ、私の頭の中ではR31(鉄仮面)やR32がスカイラインとしてのイメージなので、それと大きくかけ離れたV35は、やはり「スカイライン」とはすんなり思えない部分があります。それは、多くのカーマニアやスカGファンも同じだったんではないでしょうか。事実、日本ではV35は全く売れていません。クルマは電気製品とは違うので、「イメージ」というのはすごく重要だと思うんですよ。近頃のシビックのようにイメージを大事に育てず、右往左往させていては、ファンが付いてこなくなるのはごく当然のことです。シビックを殺したのは、バカなホンダ上層部ですよ。全く何をかいわんやです。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation