
私が注目しているジャンルの一つに、『軽1BOX』というのがある。軽自動車の乗用(5ナンバー)1BOX車は、1998年の規格改正によって誕生したジャンルだそうで、昨年スズキの『エブリイワゴン』とダイハツの『アトレーワゴン』がモデルチェンジし、二世代目に突入した。他にホンダの『バモス&バモスホビオ』、三菱の『タウンボックス』、スバルの『ディアスワゴン』が存在する。
この中で、エブリイとアトレーとタウンボックスの三車がエンジンが運転席下にある『キャブオーバー型』。バモスはリア車軸前にある『ミッドシップ型』、ディアスは更に後ろでリア車軸後ろの『RR型』となっている。キャブオーバーはエンジンが運転席直下にある為、騒音面でデメリットがある。片や、エンジンが後ろにあるディアスはタイヤの位置を後ろに下げ、前席の足元空間を広く取っている。が、その代わりホイールベースが1885mm しかなく、小回りは利くが 2400mm前後の他車と比べると走行安定性の面でかなり不利になる。ディアスはATが3速、エンジンも非ターボで出力/トルク共に他車に大きく劣る。一歩後退。

キャビンの室内長を比較すると、やはり新しいエブリイとアトレーがずば抜けていて、共に2000mm前後(うちのシャトルより20cmも長い!!)。ディアスとタウンボックスが共に1800mm台、バモスだけ図抜けて短く、1645mmしかない。バモスはタイヤも145の12インチと1台だけショボイので一歩後退。
後席シートスライド機構や、後席窓のP/W(パワーウインドウ)もエブリイとアトレーだけ。私は安全上の配慮(周囲の車やバイクを把握しやすい)も含め、いつも左右の後席窓をちょっとだけ開けて運転するので、P/W がないバモス/タウンボックス/ディアスはちょっと辛い。
以上のことから、やはり新しいエブリイとアトレーの二車が有力となるが、スタイルの好みからアトレーの方により魅力を感じる。唯一ディスチャージヘッドランプが用意されるのも魅力的だ。
これらの軽1BOXは、すべての車種でシートのフルフラット(後席もフルリクライニング)や後席ダイブダウンによるフラット荷室が可能になっている。人も四人まで不足なく乗れ、荷物も山ほど積み込める。そのユーティリティの高さがとても魅力的だ。アクティブな生活を想像させてくれる。それでいて、1BOXミニバンのように無駄にデカくて重いということもなく、燃費もいい。おまけに維持費もウンと安い。ドライビングの楽しさだけは、ミニバンと同様 犠牲になってしまうけれど.....。
運転を楽しむスポーティカーとの二台体制が、まぁ理想っちゃ理想なんだろうけどナァ.....(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●
ダイハツ アトレーワゴン カスタムターボR [FR/4AT] ('05.5~)
全長3395mm×全幅1475mm×全高1875mm ホイールベース2450mm 車両重量970kg
659cc 64ps / 10.5kgm 10/15モード燃費14.6km/L 車両価格133.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●
スズキ エブリイワゴン JPターボ(標準ルーフ) [FR/4AT] ('05.8~)
全長3395mm×全幅1475mm×全高1795mm ホイールベース2400mm 車両重量960kg
658cc 64ps / 10.5kgm 10/15モード燃費15.0km/L 車両価格134.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●
スバル ディアスワゴン スーパーチャージャー [RR/3AT] ('99.2~)
全長3395mm×全幅1475mm×全高1900mm ホイールベース1885mm 車両重量970kg
658cc 58ps / 7.5kgm 10/15モード燃費15.2km/L 車両価格147.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●
三菱 タウンボックス RX [FR/4AT] ('99.4~)
全長3395mm×全幅1475mm×全高1890mm ホイールベース2390mm 車両重量990kg
657cc 64ps / 8.8kgm 10/15モード燃費14.2km/L 車両価格144.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●
ホンダ バモス Mターボ [MID/4AT] ('99.6~)
全長3395mm×全幅1475mm×全高1775mm ホイールベース2420mm 車両重量1030kg
656cc 64ps / 9.5kgm 10/15モード燃費14.8km/L 車両価格140.7万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 |
車 - 特集 | クルマ
Posted at
2006/02/16 04:59:27