• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月22日

今日開通、圏央道あきる野IC

今日開通、圏央道あきる野IC に行ってきました。
感想は..やっぱつまんないね、圏央道は。周りに山も海もないし、20分ちょっとでアッちゅう間に鶴ヶ島で¥1,150。ありゃぁわざわざ用もないのに走るトコじゃぁないよ。その前に無料開放されてる 「ひよどり山有料道路」 も走ったけど、ほっとんどトンネルでこれもアッという間。まったく面白くなかった。近くにR16が二本もあんのに、わざわざ200円出して走らんて、あんなの。滝山街道まで行ったら、そのままR411か五日市街道→檜原街道で奥多摩行くべき。

で、圏央鶴ヶ島ICで下りた後、どこ行くべか~なんて迷った挙げ句、「いまいちよくわかんないR299BP未開通部分(八高線跨ぎ)をちゃんと把握しに行こう」っつーことで、R407を目指すも案内標識が全然なく、気がついたらここにいた(爆) 「あちゃ~」なんつって再びR407目指すも、ここが陸橋になっててR407の下でスルーになってて入れず、その先の信号で左折したけど、またガード下でスルーになっててR407にすんなり入れず..ほんと、知らない土地行く時はカーナビが欲しい..(ーー;)

R299バイパスの飯能署過ぎの未開通部分は、ここの 「新町」 って踏切経由で迂回するんだけど、最後県30号に出る直前が一通になってて、帰りは一つ南の道から線路沿いに出ることになる。まぁそう遠くないうちに未開通部分も開通すんだろうけど…。

あとここのサンクスが静かでいい感じだったなぁ..肉球沿い含めて、ほんとこの辺ってサンクスが多い。きっと重点地区なんだろうな。

●本日のルート
環7→R20→永福から中央道→八王子IC→ひよどり山有料→R411→あきる野ICから圏央道→圏央鶴ヶ島IC→迷子(爆)→坂戸市関間からR407上り→狭山市根岸から県397(347)号→R299BP→飯能市中山

帰り
R299BP→R463BP→「ファルマン通り」左折→西新井町からR463→R17BP
ブログ一覧 | 車 - 狩猟犬のカーライフ | 旅行/地域
Posted at 2005/03/22 02:19:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

ジムニーノマドのリアのデッドスペー ...
YOURSさん

今日のドライブ
シェリーナさん

てしお🍜
o.z.n.oさん

池袋 ブリリアントホール🎷🎺🎻
T19さん

フロントタイヤがグラグラ揺れる(動 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めてPCじゃなくタブレット/スマホから投稿 (フォトアル) してみたが、余りのやりづらさに呆れた。ニコ動と一緒でPC時代からスマホ/タブレット時代に上手く移行できなかったクチですね、ここも。」
何シテル?   05/15 07:24
80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation