• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月27日

【私の好きな車】マツダ ベリーサ

【私の好きな車】マツダ ベリーサ 下のミニへの当て付けではありません(笑)前からいつか取り上げようと思っていました、マツダのベリーサです。
ベリーサはデミオをベースに、“コンパクトながら上質な車” をコンセプトに、去年の6月にデビューしました。グレードはFFとAWD のみのモノグレード。1クラス上の充実装備が特長で、スマートキーレス、グローブボックスの位置にあるメイクアップミラーなどを標準装備、ハーフレザーシート&ウッド調ステアリング、HDDオーディオなどがオプションで用意されています。

そのデザインは、BBSなどでは 「ミニのパクリだ」 とか 「カイエン・トゥアレグのパクリだ」 とかいろいろ揶揄されてはいますが、私は好きですね。バランスが良くて、そしてそこはかとなく上品でオシャレ。サイズも手頃で丁度良いです。

ただ..問題は、「あまり売れていない」 ということです。少なくとも、都内・埼玉ではほっとんど走っているのを見ません。半日かけてドライブして、やっと1台といったところ。販売台数を見ても、ライバルと言われているイストの 5~6分の1 しか売れていません(月1000台くらい)。

フィットのように走り過ぎているのもイヤだけど、好きな車が売れてないというのもイヤなもんですねぇ..デビュー当初かなり熱かった私の熱も、こう見ないのでは冷めるというか、正直 「熱を忘れてしまった」 感があります。

ここらで一丁、レンタルで丸1日じっくり乗ってみようかな..そんなことを企んでいます^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ ベリーサ [FF] ('04.6~)
全長3975mm×全幅1695mm×全高1530mm ホイールベース2490mm 車両重量1100kg
1500cc 113ps / 14.3kgm  10/15モード16.8km/L  車両価格153.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - 私の好きな車 | クルマ
Posted at 2005/03/27 07:37:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2005年3月27日 20:48
私もベリーサ購入を検討したことがありました。ヨーロッパテイストで洗練されている感じがいいと思います。内装も価格に比べ高級感がありますね。でも最終的には購入しませんでした。
コメントへの返答
2005年3月27日 21:46
はじめまして^^

そうですか~^^ もしよろしければ、購入に至らなかった理由など聞かせてもらえませんか?^^
2005年3月27日 22:00
購入しなかったのはベリーサが魅力的でないというわけではないのです。新車や魅力的な車が多くてかなり迷いました。候補としてはベリーサ、アイシス、プレマシー、ウィッシュ、クルーガー等を考えてました。試行錯誤してアイシスに決めました。もしベリーサのサイズ大きかったら選んでいたかもしれません。車の魅力はそれぞれなので何台か所有し気分により乗り換えたいのですが、まあそれは難しいでしょうね~^^;。
2005年3月28日 21:31
狩猟犬さんと私では好みが違って面白いです^^;

私的にはベリーサはイマイチですねぇ・・なぜなんだろ?フロントのライト周りがひっかかる。別にパクリ云々は関係なく、ライト付近だけ有機的曲線が多いのにグリーンハウスはピシッと直線系で調和が取れてない気が。全体のシルエットは端正で良いんですけどね。

う~ん、人の感性ってホント様々ですよね(^^;)
先日、これのパールホワイトが疾走してるの見ました。ちょとだけイイと思いました(爆)スイフトヲタより

コメントへの返答
2005年3月28日 23:00
こんにちは^^

要するに、「顔とサイドビューがチグハグ」 ということですかね ?^^ ではショーモデル時のこちらだと多少はマシですか ? ⇒ http://response.jp/issue/2004/0113/article56914_1.html
ベリーサの容姿が公表された時、「マイクロスポーツの方が良かったのに..」 という意見が、結構ありました (笑)
2005年3月28日 23:32
あー(^_^;)うん、ショーモデル時の方のフロントグリルの方がまだヌメヌメ感が薄れていいかも。
でもやっぱ私はなんか合わないなー(^^;)
ルーフ~リアに曲がる部分がイヤ・・なぜだ??前世のトラウマか何かか(笑)。深層心理は専門でらっしゃるでしょうから分析して下さい(爆)!?

スポーツヴァージョンが噂されてるのは、このスタイルに戻すという事なんでしょうかネ?その売り方の方がイイと思います。ブランドっぽいイメージは後からついてくるものだしネ^^

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation