• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月06日

『Twilight』 電気グルーヴ×スチャダラパー

『Twilight』 電気グルーヴ×スチャダラパー という曲が、現在東京のFM局 「J-WAVE」 の春のキャンペーンソングとしてヘビーローテされてます。

この二組、俺が 17~18 くらいの青春時代ド真ん中(?)の頃ちょうど流行ってて耳馴染みだったグループなんですが最近あまり目立った活動をしてなかったんで 「えっ」 という驚きと共に少し嬉しくなってしまいました(笑)

'95年の夏頃、スチャダラの 『5th WHEEL 2 the COACH』 がマイブームで、大検の試験会場だった東京学芸大で雨宿りしながらCDウォークマンで聴いた記憶があります。

その頃はオザケンとかミスチルとかもよく聴いてましたね。そのうちここで特集してみたいと思います^^
ブログ一覧 | 音楽 - 今日の1枚 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/04/06 07:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2005年4月6日 23:15
電気グルーヴ、わたしもハマって
ました♪
確か中3の頃だったかなぁ~?
その当時、オールナイトニッポンの
火曜パーソナリティーで、受験勉強中
に毎週聴いてた記憶があります。
音楽的にも好きで、アルバム4枚目くらい
までは買ってましたよ♪

スチャダラと電気グルーヴ、ありそうで
なかった組み合わせかも!
今度聴いてみますね~♪
コメントへの返答
2005年4月7日 1:07
こんにちは^^

ぶっちゃけ俺は電グルにはハマったことはないんですが、なんかヒットした曲ありましたよね~..え~と..どんな曲だったっけ..(ーー;)

電グルのナイトって、シモネタ連発だったんじゃないですか~!? (笑) ピエールの頭が亀頭みたいだとか、そんなことばっか…??^^;

このシングルは4月27日発売だそうです。意外とフツーに爽やかな感じの曲ですよ~♪^^
2005年4月12日 13:55
電気グルーヴは、猫の死体を食わせる店バージョンの
電気びりびりだけ好き。
コメントへの返答
2005年4月12日 14:21
>猫の死体を食わせる店バージョンの電気びりびり
し、知らん...ってかタイトル恐すぎだって (笑)
2005年4月12日 14:31
ライブだけでやってたんだけど。
ライブバージョンっていうのかな?mp3では、何とか手に入れた
CDで存在するのか不明
「~早く家に帰ってママの下着でオナニーしろよ
そうかおまえも死体マニアかそれなおれしってるぜ
猫の死体を食わせる店を
猫の死体もなかなかいけるな、でももっと美味いのは、人だけど
電気ビリビリデジタルDJ~」
って詩でこれがオリジナルなんだけどこのまま販売できず。

ちなみに普通の電気ビリビリは、アルバムにあるよ。
コメントへの返答
2005年4月12日 14:55
少しググってみたら、普通のバージョンは何枚かのアルバムに収録されてるみたいだね。

とうがねさんは音楽の趣味も凄そうだな...俺の iPod の記事に挙げたアーティスト、1コも被らないんじゃない? (笑)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation