• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月11日

3月新車販売ランキング(オートギャラリー&詳細版)

3月新車販売ランキング(オートギャラリー&詳細版) 同じ車名ファミリー内でも、ボディタイプ毎に集計したオートギャラリー独自のランキング。

1. 22,135台  トヨタ ヴィッツ
2. 20,170台  ホンダ フィット
3. 17,946台  日産 ノート
4. 14,252台  トヨタ ウィッシュ
5. 13,483台  トヨタ パッソ
6. 11,966台  日産 マーチ
7. 11,178台  日産 キューブ
8. 10,938台  日産 ティーダ
9. 10,565台  ホンダ オデッセイ
10.  9,958台  トヨタ マーク X
11.  9,614台  トヨタ アイシス
12.  9,408台  トヨタ イスト
13.  9,396台  マツダ デミオ
14.  9,357台  トヨタ アルファード
15.  8,755台  トヨタ ヴォクシー
16.  8,297台  日産 ラフェスタ
17.  8,121台  トヨタ ノア
18.  8,036台  トヨタ カローラセダン
19.  7,953台  トヨタ クラウン(ロイヤル&アスリート)
20.  7,937台  トヨタ カローラフィールダー

以下、主な車種
00.  7,858台  トヨタ シエンタ
00.  7,837台  スズキ スイフト
00.  7,693台  ホンダ ステップワゴン
00.  7,032台  日産 エルグランド
00.  7,013台  トヨタ アリオン
00.  6,871台  トヨタ ポルテ
00.  5,911台  日産 ティーダラティオ
00.  5,782台  マツダ プレマシー
00.  5,639台  トヨタ bB
00.  4,450台  マツダ MPV
00.  3,699台  マツダ アクセラ(スポーツ含む)
00.  3,133台  マツダ ベリーサ
00.  2,406台  マツダ RX-8
00.  2,126台  マツダ アテンザ(ファミリー全体)
00.   418台  マツダ トリビュート
00.   221台  マツダ ロードスター

※来月の注目は何と言ってもエアウェイブ!果たして小型ステーションワゴンの王者フィールダーに、どこまで迫れるのか!?
ブログ一覧 | 車 - 新車販売ランキング | クルマ
Posted at 2005/04/11 01:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2005年4月11日 7:46
こういうランキング見てるとため息が出ちゃうのはなぜでしょう??トヨタ強すぎて面白く無いですねー。
日産はなかなか堅調ですね!!あっスズキの小型車がこんな位置にくるなんて・・(T_T)
全体に台数の落ちる4月、エアウェイブは注目しとります。
コメントへの返答
2005年4月11日 21:20
確かにつまらないかもしれませんが、それだけのモノを造ってますからねぇトヨタは..^^; また、日本人の保守的体質も、大いに関係あるでしょうね。走りとかはつまらないけれど、装備や乗り心地等、「痒いところに手が届く」 のがトヨタですから..うちのシャトルなんか乗ってると、つくづく痒いところに手が届きません (泣) 最新車であるフィットやシビックに乗った時も、便利な点より不便な点の方が目に付いたりしますから..。

スイフトの健闘はほんと、特筆すべきだと思いますよ^^
2005年4月11日 11:23
ヴィッツ、ノート、ティーダ(フィット、マーチは相変わらず)などなど、コンパクトカーはやっぱり好調ですね。。。
これにより、わがベリーサはさらにマイナー化が進むことでしょう。
一応コンパクトカーの仲間のはずなんだが・・・

エアウェイブか・・・ラフェスタよりは良いと思うけど。
ガラスルーフを売りにするなら標準装備にしちゃうくらいの気合がほしいかな!



コメントへの返答
2005年4月11日 21:23
ベリーサ党の私も、もっと売れて欲しい気はするんですが、売れてない方が “通“ っぽいし、でもあんまり売れないと1代限りで消滅とかしちゃうし..^^; でも最近ぼちぼち見掛けるようになってきましたよ、ベリーサ。イストなんかより、ずっとカッコいいと思うのですが..。

ノーマルルーフのエアウェイブ買うと、知人などに 「なんでガラスルーフじゃないのよ??」とか言われちゃいそうですよね (笑)
2005年4月11日 12:04
カローラ系はばらばらで見るとこんな感じなんですね。
しかしマークX売れてますねぇ。

K坊の注目はbBです。
3ナンバー化フルモデルチェンジが囁かれるなか、発売されてかなり経っているのに未だにこれだけ売れてますからね。

日産新六車種はもっと売れてるかな、と思ってたんだけど…
エアウェイブはまずラティオを越えてくるかですね。個人的にはかなり気にいってます。
コメントへの返答
2005年4月11日 21:33
マーク X はなんでこんなに売れてるのか理解に苦しみますね。私にはどう見たってカッコ悪いですから..^^; まぁ歴代のマーク II に乗ってた方の代替需要が大半だとは思いますが..。

bBはここ何ケ月か、30位内にランクインしてますね。5年近く経ってるはずなのに、凄いですよね^^ 以前は DQN 御用達車にしか思ってませんでしたが、その角張ったスタイルから中は相当広そうですし、荷物もたくさん積めそうと、実用性もかなり優れているところが、マーケットで正当評価されているのかもしれません。NY ショーに展示された次期bBは..私はノーコメントで (笑)

エアウェイブはワゴンなので、日産だとウイングロードと比べるべきかな、という気がするんですが、ウイングロードも今年冬にモデルチェンジですよね。ティーダベースになると言われていますが、エアウェイブの全貌が明らかになってしまった今では、そちらの方が気になりますね^^ 「欲しい!」と思わせてくれるようなカッコいいコンパクトワゴンになって欲しいですが、中村史郎さんと私は相性がどうも悪いので、あまり期待しない方が良いのかも..
(ーー;)


プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation