• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月29日

【私の好きな車】日産・ウイングロード(初代)

【私の好きな車】日産・ウイングロード(初代) 日産・ウイングロードは、'70年代末から存在したサニーカリフォルニアというサニーのワゴンモデルの生まれ変わりで、'96年5月に誕生。…といっても、ボディは'90年から造られていたサニーカリフォルニア(Y10型)のリアオーバーハングを10cm延長した以外はほとんど変わっておらず、全くのブランニューモデルと呼ぶには少し抵抗のある成り立ちだった。

しかし、オーバーハングを10cm延ばしただけで、そのスタイルはグッと伸びやかなものとなり、そのカジュアルさと格好良さがウケたのか、この初代ウイングロードは大変よく売れた。消滅して丸6年経つが、今でも道を走っていると必ず見掛けるほどの存在だ。

1.5Lが主力だが、贅沢な1.8Lが用意されていたというのも私が好感を抱く理由の一つ。しかしボディの方はホイールベースが極端に短く(2400mm。当時のライバルカローラツーリングワゴンは2465mm)、後席の居住性はかなり酷かったと聞く。ここら辺はうちのシャトル同様、現代の車に最も敵わない部分なのかもしれない。でもシャトルと違って後席リクライニングはちゃんと備わっている。

私がこの車が好きな理由は、当然そのスタイルの良さと、あとは…ツートーンカラー?(笑) 元々この手の手頃なサイズのワゴンが好きで。こういう安グルマを割り切ってガンガン使いこなすのが格好いいと思う。
 
今でも道で見ると目で追ってしまう存在だが、隣に並ぶと視線も低いし、やっぱりさすがにちょっと古いのかなぁと…。
 
格好いいコンパクトワゴンが、ホントに早く出てきてくれないものだろうか....('A`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産・ウイングロード JSツーリング [FF/4AT] ('96.5~'99.5)
全長4295mm×全幅1670mm×全高1515mm ホイールベース2400mm 車両重量1130kg
1838cc(125ps/16.0kgm)  10・15モード燃費11.6km/L  車両価格165.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連情報URL : https://bit.ly/2VmQnMP
ブログ一覧 | 車 - 私の好きな車 | クルマ
Posted at 2005/04/29 18:39:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【私的名車列伝】 第12弾 - 三菱 ... From [ はんなりと.. ] 2005年4月30日 00:57
リベロです。'92年5月からランサーセディアワゴンが出た'00年11月まで造られた、当時のランサーセダンをベースにした小型ワゴン。 写真は後期型のGTで、全長4310㎜×全幅1695㎜×全高151 ...
【私的名車列伝】 第9弾 - トヨタ ... From [ はんなりと.. ] 2005年4月30日 00:58
2代目カリブです。私のビーグルの“ライバル”といえる車です。'88年から'95年まで造られました。ちょうどうちのシャトル('87~'96)と被ってます。 これもパキパキっとしたスタイルですが、いい ...
ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2005年5月1日 21:55
どうもはじめまして。

私もこれがビッグマイナーで登場したとき、俄然注目してました!
特に最後の最後に出たエアロエクスプレスの2.0L版に「ウイングロードに2.0Lを載せるかぁ!」と思ってすごく魅かれました。

U13をぶつけられて代車にこれのJSリミテッドが来まして。好きなクルマだったので喜んだのですが…4時間運転したらクッタクタになってしまって「所詮はADバンかぁ…」と思った悲しい思い出があります。

そんな私も同じくバンもどきのアベニール サリューに乗ってしまったんで、説得力は無いですけどね(笑)
コメントへの返答
2005年5月1日 22:07
どうも^^ 先程からあれこれと覗かせてもらってました(笑) 実はみやこしさん、以前ブログでサニーVZ-Rを取り上げたことがあって、
⇒ http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=105467
その時に「サニー VZ-R」でブログ検索して、みやこしさんのVZ-Rを発見していました(笑)

前置きが長くなりましたね^^; Y10ウイングロード、やはり乗りづらかったですかぁ..視点が意外と低めだし、私もつい先日代車で借りたパートナーが非常に運転しづらかったので、商用共用のワゴンは限界があるのかなとの思いを強めているんですよ..Y10、スタイルは好きなんですが…。
2000と言えば、S-RVのエアロスポーツも、同じ2000を積んでいましたね^^
2005年5月2日 14:11
余談ですが・・・ブログの写真2枚貼りってすごいですね。どうやってやるんだろう...p(.. ;)
コメントへの返答
2005年5月2日 21:37
「HTML」で検索してみてくださ~い♪^^
2005年5月4日 10:35
はじめまして。
 
初めて買った車がブルーバードウイングロードでした。
なかなかいい車でした。

また見に来ます。
コメントへの返答
2005年5月4日 21:25
こんにちは^^
ブルーバードワゴン ウイングロードは、ウイングロード関係のBBSなどでも時たま話に出てきます。これはあくまでグレード名で、ブルーバードワゴンはその後アベニールに引き継がれました。で、そのアベニールももうじき消滅して、プリゴンかウイングロードと統合するそうですね…。

すべてご存知のお話でしたらすみません。またお越しくださいね^^

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation