• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月30日

【NEWモデル】三菱 コルト RALLIART Version-R

【NEWモデル】三菱 コルト RALLIART Version-R 詳細は関連URLをご覧頂きたいんですが、私は諸手を挙げて歓迎します。この御時世の中、これを出す決断を下した三菱に拍手を贈りたい!そんな気持ちです。
私的に、この手のちょっとお子ちゃまチックなドレスアップは好きですし(ビーグルもそうですしね)MTを用意した点や足回りの専用チューン等、ホットハッチ好きスポーティカー好きな方の支持も得られそうです。
しかし、ブーンX4よりは安いですが、スイフトスポーツより40万も高い価格は、市場的にかなりネックでしょうね...あと20万は安くしないと、『今の若者にスポーティカーの楽しさを伝える』というのは、ちょっと難しいんじゃないでしょうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 コルト RALLIART Version-R [FF/5MT] ※6速シフト付CVTも有り
全長3925mm×全幅1695mm×全高1535mm ホイールベース2500mm 車両重量1110kg
1468cc 154ps / 21.4kgm  P/W レシオ7.21kg/ps  車両価格197.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - NEWモデル | クルマ
Posted at 2006/05/30 23:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

とちぎ愛国3号
ツゥさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

日曜日⑧。
.ξさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2006年5月31日 0:09
200万円かあ・・・思ったより高かったですね・・・。
おっしゃるとおり,あと20万円くらい安ければいいのに(p_q;)

まあ値引いてくれるのかもしれませんが・・・。
そう考えていくと,スイフトというのはかなりいい線いっています。1.3のMTででも走り回ったら楽しいかも♪^^
コメントへの返答
2006年5月31日 1:00
高いですよね^^ まぁ上のクラスにホットハッチは無いし、今度出るマツスピアクセラも280万前後と言われてますから、問題はスイフトスポーツと比較して....という事だけなんですが....。
あっちも相当魅力的でしょうから、難しいところでしょうね。

1.3Lは、私は先日レンタカーで駆った時かなり「?」だったので、ちょっと疑問です....『MTだと劇的に変わる!』というもんでもないと思いますしね....^^;
2006年5月31日 1:09
そうでしたか・・・ちょっと残念^^;スイフトはずっと試乗のチャンスを逃しています・・・。

アルファ147は1.6MTでもとても官能的でよかったです。でも高いなあ,あれも(p_q;)

乗ってみて拍子抜けだったのがVitz-RSでした。期待しすぎたのでしょうか・・・ただのVitzとしか思えませんでした。

コルトRはとても期待していました。乗ってみて価格に見合えばすごい!と思います(それでもちょっと高いけど・・・)

安くて走って楽しいクルマって今の世の中では難しいんでしょうか・・・(>_<)
コメントへの返答
2006年5月31日 1:37
まぁレンタカーは多走行車ですから、新車とはちと違うのかもしれません。最下グレードで、シートリフターが....長くなりそうなので、あとは3/31のブログをご覧になって下さい(笑)

ヴィッツはあるお友達の方が以前試乗なさった時も『足がフニャフニャで論外』と仰っていました。RSもサイトを見る限り、専用チューン等は行っていないようですね。ブーンX4・スイフトスポーツ・マーチ12SR・コルトラリーアート辺りとは、別物と捉えた方が良さそうです。

>安くて走って楽しいクルマ

ブログでも再三申してきましたが、私はそういう車の時代が必ず再びやってくると、信じていますよ^^
2006年5月31日 9:46
コルトはちっとも興味無かったけど
これはホットハッチ好きには
たまりませんねぇ☆

見かけだけのデミスポあたりとは
えらい違いだw
コンパクトカーで4輪ディスクなんて☆
タイヤのサイズも本気だ!!
4人乗りになってるのはちょと痛いけど。

街乗りなら最高に楽しいだろなコレ♪
ホント三菱に拍手を贈りたい!!
他のメーカへの刺激になってくれると
いいんだけど・・・
コメントへの返答
2006年5月31日 16:01
俺もコルトはあまり好きな方ではなかったんですが、これは“別格”ですねぇ....ドレスアップにより基本スタイルの悪さも解消されてる感じ....。

デミスポはこれと比べると遥かにマイルドそうな感じだけど、実際どうなんでしょうね^^

でもこれ、街乗りだけじゃなくて高速でも山でも楽しめそうだよ。ホント、少しでも売れて、他メーカーへの刺激になると良いよねぇ....。
2006年5月31日 13:03
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

コルトにエボ的なモデルが出ると聞き、待ち続けること約2年w
よーやく来ましたな♪
新車買うならコイツはド本命です(´∀`*)
価格は一見高めですが内容考えれば贅沢は言えないデスヨ。

仮に次期愛車がコイツになるとしてもちょうど今インテを車検に出しちゃったから早くても1~2年後ですな(´∀`;)

コメントへの返答
2006年5月31日 16:04
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

“ド本命”ときましたか(笑)
なら俺とどっちが早く買うか競争っすね。まぁ他に候補車が50台くらいあるんで(爆)、これになるか判らないけど....。
2006年6月1日 0:09
スイフト1.3LMT乗りです・・・。惚れた弱みなんですが、私的には、今の所『安くて走って楽しいクルマ=スイフト』です。
スイスポも更にトルクフルで楽しいのですが、私の腕では1.3Lでも十分に楽しいです。

スイフトの前にミラージュに乗っていた者として、これで三菱も元気を取り戻して欲しいですね。 MTの方はこのスペックで200万を切っていますからまずまず納得感があるのではないでしょうか? 
ところでMTとATが同価格っていうクルマって過去に無かったのではないでしょうか?
コメントへの返答
2006年6月1日 1:20
そういえばそうでした^^; 不快な思いをさせていたらスミマセン。私が駆ったのがレンタカーだったせいなのか、それとも最下グレードだったせいなのか....。普段乗っていたシャトルが割とハンドル重めなので、尚更軽く感じてしまったのかもしれませんね。

chobichanさんはこれを『割安』と捉えますか?う~む....スイスポとの40万円の差は、ターボとブランドパーツ類に消えてしまったのでしょうか…? スイスポも相当アピール度の高い車なだけに、私はちと考えてしまうのですよ…。

>MTとATが同価格

私の知る限りでは、RX-8とコペンぐらいのもんでしょうか。
http://www.rx-8.mazda.co.jp/html/grade.html
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/copen/grade/top_01.htm

どちらもスポーツカーですね....MTの方がニーズが多いジャンルなので、需給バランスがその理由なのでしょうか。
2006年6月1日 19:54
はじめまして!y5y5と申します。
ブログ拝見しました。
三菱歴が結構長い私としても期待のモデルです。
ただ皆さん書かれているように
「20万円安くする」or「前席レカロ付で200万」
のどちらかしないと割高感は拭えないと思います。
コメントへの返答
2006年6月2日 1:33
はじめまして^^

おっとこれは、私が昨年中毒に罹りかけたリゾランGT乗りの方ではないですかっ!!(゜o゜;) カテゴリー【リゾラン男】はご覧になって頂けましたでしょうか?^^ あ、以前a31_drifterさんのページからお邪魔した事もあります。

このRA Ver.Rは、リゾランGTの特装に通じるものを持っていると思いませんか? 私はどうも、この手の車に弱いようでして....^^
2006年6月2日 11:46
カコイイ!!
コルトが出る寸前に発表されたショーモデルみたいですね
コメントへの返答
2006年6月2日 16:42
『CZ3ターマック』↓の事ですか?^^
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/motorshow/detail408.html

俺も当時見に行きましたよ。コルトが出る前の年、2001年ですね。当時の元カノと見に行きました....今は連絡も付きません(泣)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation