• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月18日

続・エスクードについて。

続・エスクードについて。 まぁ確かにカッコ良かったんですが、改めてサイズを見ると、前々から気にはなりつつも、すれ違う度に 「でけぇなぁ...」 と思っていたトリビュート(写真)と、サイズほぼ一緒なんですよね..

やっぱ、HR-V程度のサイズがちょうどいいんだよなぁ...
(ーー;)
ブログ一覧 | 車 - NEWモデル | クルマ
Posted at 2005/05/18 23:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2005年5月19日 0:13
さすがにあの大きさは狩猟犬さんの4メートル基準に反していますか(^^)?
やっぱり生で見るのと映像で見るのは違うようですね。
K坊はデビュー当時のbBの実車の小ささにビックリしました(アストロみたいなサイズだと思ってたので)
乗ってみたら、さらにイメージが変わるかも知れませんよ(^^)
コメントへの返答
2005年5月19日 1:16
スズキディーラーはツテもないですし、試乗するのはちょっと勇気が要りますね(笑)
う~ん...別段大き過ぎるサイズでもないとは思うんですが、エクストレイルより更に4.5cmも幅が大きいですからね...都内に住む俺から見ると、今の駐車場もシャトル(5ナン枠ほぼ一杯)でも余裕がそんなにある訳じゃあないですからね^^;

まぁ道でニアミスとかすると、更に印象が変わっていくのかもしれません。
2005年5月19日 9:07
トリビュートよりはスマートな印象を受けました。
結構カコイイですよね。
コメントへの返答
2005年5月19日 23:45
トリビュートはフィールドブレイクに代表されるように、ワイルド路線ですからね(笑)
エスクード、カッコいいんですが、もし今買える状況にあったとしても、駐車場に入りません(爆)
2005年5月23日 12:20
実は僕自身、都内を移動する際、自分の車のサイズに安心感を持っています。そのくせ背が高くて、停められる場所がなかなかないという自己矛盾も・・・
その意味では、シャトルと比較しての3代目は、格納にも路地裏にも優しくないですね。
それも手伝ってか、密かに2代目の在庫が人気になってきているようでもあります。
コメントへの返答
2005年5月23日 18:33
こんにちは^^
やはりどうしても、現愛車を基準にサイズを見てしまいますよね^^; でも人間は必ず慣れますから、このエスクードにせよ、買ってしまえば慣れてしまうものなんでしょうきっと…。

とりあえず、スズキ店と何のコネもない私は、道でニアミスしてみないことには、判断し兼ねますわ...(笑)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation