• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月01日

【私的名車列伝】第34弾 日産・セドリック(Y31型)

【私的名車列伝】第34弾 日産・セドリック(Y31型) 私の中で『日産・セドリック』と言えば、成人後はY34型だが、子供の頃はこのY31型だった。その前のY30型も記憶には残っているが、オヤジ趣味で格好良いとは思えなかった。小5の時に登場したこのY31型でガラッとスタイリッシュに若返り、子供心に「格好いいな~」と憧れ、解説本の『新型セドリック/グロリアのすべて』もリアタイで購入したほど。当時は901運動など知る由もなかったが、前年'86年のパルサーZ31フェアレディZ(後期型)辺りから「日産が変わってきたな」と子供心ながらに感じていた。

最上級の『ブロアムVIP』(画像上)は従来通りの3リッターOHCターボ『VG30ET』搭載で変わり映えしなかったが、下の2リッターの方にDOHCターボ『VG20DET』を搭載したスポーティグレード『グランツーリスモ』(画像下)を設定した事が新しかった。初代シーマのWiki によると、Y31セド/グロ登場時から兄貴分シーマの登場を予告していた為、3リッターモデルの買い控えが起き、2リッターのグラツーの方がよく売れたそう。しかし、兄貴分マジェスタが登場しても霞まなかったクラウンと比べ、シーマに存在感を持って行かれた事が、後のブランド消滅に繋がったのやも。

そんなY31セドリックだが、'91年のモデルチェンジでシーマ同様、急速に存在感が萎んでしまった。それ故か、パッと一瞬咲いた徒花の如く、Y31セドリックは今も私の中で輝き続けている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産・セドリック 4ドアハードトップ V30ターボ ブロアムVIP [FR/4AT] ('87.6)
全長4860mm×全幅1720mm×全高1380mm ホイールベース2735mm 車両重量1540kg
2960cc(195ps/30.0kgm)  P/W レシオ7.9kg/ps  車両価格438.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産・セドリック 4ドアHT V20ツインカムターボ グランツーリスモSV [FR/4AT] ('87.6)
全長4690mm×全幅1695mm×全高1400mm ホイールベース2735mm 車両重量1440kg
1998cc(185ps/22.0kgm)  P/W レシオ7.78kg/ps 車両価格348.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - 私的名車列伝 | クルマ
Posted at 2019/04/01 02:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【私的名車列伝】第12弾 日産・セドリ ... From [ Car is Dream Itself ... ] 2019年4月1日 02:29
世間がバブルに沸いていた'88年1月、前年にデビューしていたY31型セドリック/グロリアの車台にスタイリッシュなハードトップボディを載せ、当時最強を誇った255psのV6 3リッターDOHCターボエ ...
ブログ人気記事

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation