• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月07日

Children in the Summer

Children in the Summer ひまわりの影が短い お昼過ぎ 
長すぎる半ズボン 額に汗の子供が走る
そいつは僕だ 死ぬほど遊ぶ 夏休みの子供

セミの鳴らす恋の歌声 浴びながら 夏を生きる

宿題帳 ページめくれる 風がくる
プールのあとのにぎりめし 白いパンツの子供が眠る
そいつは君だ 死ぬほど眠る 夏休みの子供

へちま揺れる夢が揺れてる 揺れながら 夏を生きる

聞きなれぬ 方言(ことば)をつかう いとこたち
汚れた足を洗う水 泣き虫 弱虫 カブト虫
そいつは僕だ 死ぬほど笑う 夏休みの子供

秋がくると みんなが帰る
泣きながら 夏をやめる 夏を生きる

(矢野顕子 「CHILDREN IN THE SUMMER」)


真っ黒に日焼けして、プール袋を担いだ子どもたちが道を往く。
虫取り網や虫取り籠をぶら下げた子どもたちは流石に見なくなったけど、ランニングに短パンの子どもたちは相変わらずだ。お母さんまで一緒に真っ黒になっている。
ラジオ体操、嫌々行かされたっけ。そんなことですら、今じゃなんだか愛おしい。

「泣きながら夏をやめる」なんて、よく思いつくよね(笑)泣きながら夏をやめたことは多分ないけれど、8月31日は毎年、手つかずの宿題を前に焦りまくってた気がする。それすらも今じゃ、良い思い出。

あの頃は、自転車で少し遠出しただけで、なんだか「大冒険」って感じだった。今じゃ車で10分で行けるような場所。

子どもは大人になれるけど、大人は子どもには戻れない。

僕は子どもに憧れてるんだ。それは、一生叶うことのない夢
ブログ一覧 | 日々の戯れ言 | その他
Posted at 2005/08/07 01:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スローな8月にしてくれ From [ 幌乗りです ] 2005年8月7日 20:21
子供の頃思ってた「8月」って、どんなだった? 学生の頃思ってた「8月」は、何だった? 若い頃思ってた「8月」はどうで、最近思う「8月」とは何が違う? 蝉の声。店先のアイスクリームの冷凍ケース。夕立 ...
ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

六角レンチな話
☆よっけさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

浜松の聖地!
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年8月7日 1:40
私は結婚していますが、19才~22才くらいまでは彼女ができなくて、けっこう悩んでいました。その後23~35くらいまでは、彼女はいたけど、結婚まで考えられませんでした。20代終わり頃に、あるひとつのきっかけで、彼女をつくるのはそんなに難しい事ではないと気がつきました。

1、自分が傷つくことを恐れない(鉄則
2、高望みしない。
3、チャンスは自分でつくる。

参考になれば幸いです。

コメントへの返答
2005年8月7日 11:41
文章いじったんで、意味が繋がらなくなっちゃいました(笑)以前、独り身の寂しさをブログで書いたんですが、今回のは、「子供時代の夏休み」ってのがテーマだったんですよ^^;

しかし、AIR67さんは、相当モテてたんですねぇ...「三つの原則」参考に致します。m(_ _)m 特に三番は頷けますねぇ...出会いは「機会の多さ」に比例しますからね。今の俺の日常で、「出会いの機会」がないというのが一番の問題だとは解っているんですけれども...
2005年8月7日 1:51
こんばんわ。

狩猟犬さんから矢野顕子が出てくるとは思いませんでした。
(過去ログ見てない?>私)
マニアックですねぇ~♪
良いシンガー&ライターです。
コメントへの返答
2005年8月7日 11:43
この曲、'93年リリースなんですが、ちょうどその頃J-WAVEで掛かってたんですよ。その頃は、大検予備校をサボって公園でラジオ付きウォークマンで聴いてました(笑)
2005年8月7日 3:20
毎日裏山行って、空がやけに青かった、きれいな思い出しか残ってないです。自転車で、どこまでも行けるような気がして、でもたいして行けなくて、いつもあの山の向こうはどうなってるんだろうって想像してました。

うさださんがはまたにさんのブログでコメントしてた『夏が「暑いだけ」の季節になって幾年か。』は身にしみます。
コメントへの返答
2005年8月7日 11:52
地元にプールが幾つかあるんですが(出身小学校含む)、ガキの頃は水泳授業の時は小学校のプールに、ない日も地元の区営プール行ってました。泳ぎは得意じゃないけれど、なんか楽しかったなぁ...今となっては。プールなんてホント、彼女いた時以来行ってないし...

ってか、他所のブログのコメントを、ここで持ち出すんでない!(笑)
2005年8月7日 12:43
ぅひゃ!(*ノノ*)
他所でのコメントに対してコメント入れられるなんて初体験!

で、、、トラバったものだから、双方のBlogからeコマツさんは感じるモノがあったんだと思います。コメントありがとうございました(ぉ^^;

Blogって面白いですよねぇ~(謎)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation