• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月17日

【私的名車列伝】第12弾 日産・セドリックシーマ/グロリアシーマ

【私的名車列伝】第12弾 日産・セドリックシーマ/グロリアシーマ 世間がバブルに沸いていた'88年1月、前年にデビューしていたY31型セドリック/グロリアの車台にスタイリッシュなハードトップボディを載せ、 当時最強を誇った255psのV6 3リッターDOHCターボエンジンを載せたのがこのセドリックシーマ/グロリアシーマ。 その “特別感” がバブルで儲かっていた富裕層にウケたのか、 このシーマは売れに売れ、 セド/グロ永年のライバル車トヨタ・クラウンをも凌ぐ売れ行きを見せ “シーマ現象” と呼ばれる社会現象にまで発展した。

このクルマが出た当時、 私は小5だったが、 その格好よさにシビレた。 前年に出たセドリックのグランツーリスモやブロアムVIPも格好いいなぁと思っていたが、 シーマは更にその上を行っていた。 エッジがヌメッと削ぎ落とされてて全体のプロポーションバランスが美しい。 いま見ると 「少し全高が低いかな」 という気はするものの。 「バブル期のクルマは?」 と聞かれれば真っ先にグレイッシュブルーのシーマが思い浮かぶ程、 時代を象徴する車だった。 ただ優雅な高級車というだけでなく、 当時最強のDOHCターボをぶち込んで暴力的なキャラクター付けをしたのも間違いなくヒットの要因だろう。 当時は “パワーウォーズ” 真っ只中。 “最強” というのは間違いなくステータスたり得る。 “バブル成金” の御仁には、 そのステータス性は堪らなく魅力的に映ったことだろう。

バブルが弾けた1991年、 足並みを揃えるかのようにシーマもモデルチェンジし、 英国紳士風とでも言うべき路線へと180度キャラクターを転換。 それは初代が持っていた魅力をすべて放棄するかのようなモデルチェンジだった。 案の定二代目シーマは売れず、 若者の “VIP族” のベース車へと成り下がった。 その後の三代目、 四代目も低迷が続いている。

“シーマ現象” とは何だったのか。 今年トヨタが『レクサス』で同じような挑戦をしようとしているが、 “勝ち組” に的を絞ったレクサスが、 このシーマのような大ヒットを飛ばすことが出来るのか、 大変興味深い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産・セドリックシーマ タイプⅡリミテッド [FR/4AT] ('88.1~'91.8)
全長4890mm×全幅1770mm×全高1380mm ホイールベース2735mm 車両重量1640kg
2960cc(255ps/35.0kgm)  P/W レシオ6.43kg/ps  車両価格436.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - 私的名車列伝 | クルマ
Posted at 2005/08/17 10:39:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【私的名車列伝】第34弾 日産・セドリ ... From [ Car is Dream Itself ... ] 2019年4月1日 02:23
私の中で『日産・セドリック』と言えば、成人後はY34型だが、子供時代はこのY31型だった。その前のY30型から記憶には残っているが、オヤジ趣味で格好良いとは思えなかった。小5の時に登場したこのY31 ...
ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年8月17日 23:36
「シーマの振り見て我が振り直せ」
なんて言葉もありましたね。(^^ゞ
コメントへの返答
2005年8月18日 1:58
初めて聞きました(笑)
なんすかそれ?(。。)
2005年8月18日 13:47
懐かしいクルマですね~
乗ってみたいクルマの一つでした。
お尻をググッと下げて加速していく姿がカッコいいんです。
コメントへの返答
2005年8月18日 20:40
カッコ良かったですよね。
思うに「カッコいい高級セダン」って、早々出てこないような気がします。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation