• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月17日

【気になる1台】三菱 ミラージュディンゴ

【気になる1台】三菱 ミラージュディンゴ これも道で見て気になった1台、ミラージュディンゴです。 ディンゴは以前も取り上げたけれど、ここにきて、とても気になる存在になってきました。後期顔もそれ程悪くないかなぁと思い始めましたが、やはり開発当初のデザインの前期顔の方が、このボディスタイルには合っているような気がします。

この『コンパクト・トールワゴン』カテゴリーは、初代デミオの成功などに刺激を受け'98年2月にデビューした日産 キューブや4月デビューのホンダ キャパ辺りが先駆けとなり、'99年1月にこのディンゴが、8月にはトヨタ ファンカーゴが、そして'00年2月にはトヨタ bBが誕生し、成長してきたカテゴリーである。その中で、ディンゴはキャパと共に十分なマーケットを掴むことが出来なかった。顧客のニーズを掴んだのは、トヨタのファンカーゴやbB、そして日産のキューブだった。初代キューブの成功は私には理解できないが、“荷車” として割り切った潔さのあるファンカーゴや、ワルなイメージを全面に押し出したbBの成功はまぁ理解できる。ディンゴやキャパの失敗は、分かり易いキャラクターが不在だったせいなのかもしれない。

...が、私にはディンゴはとても魅力的に見える。とてもバランスの良い台形フォルムはシビックシャトルに通じるものがあるし、このソリッドな黒のボディカラーなんかだと “塊感” があって、背筋がピンと伸びたカッコ良さがあると思う。

デミオのような、後席もきちんと寝るフルフラットシートや、後席の広い足元空間やフラットフロアなど、中の利便性はかなり優れていそうなこのミラージュディンゴ。私のような30絡みの独身男女、若しくは小さな子どものいるヤングファミリーなどに打ってつけなのではないだろうか。ボディスタイルが好みというだけでなく、あまり走っていない(見飽きていない)ことも、有効なポイントかもしれない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 ミラージュディンゴ Mスタイル [FF/4AT] ('99.1~'01.2) ※前期型
全長3885mm×全幅1695mm×全高1635mm ホイールベース2440mm 車両重量1190kg
1468cc 105ps / 14.3kgm  10/15モード燃費16.2km/l  車両価格161.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
Posted at 2007/05/17 23:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年5月18日 0:13
私も好きです。

前期・後期 共に運転したことがあるのですが、どちらも乗り易かったです。

自信を持って人に勧められるクルマだと思います。
コメントへの返答
2007年5月18日 0:17
そうなんですか^^ 前期はATで後期はCVTなんですよね..どちらも乗られたことがあるなんて羨ましい^^ 三菱レンタカーのラインナップからも外れてしまったので、中古屋の試乗くらいしか手段がないんですよね..。

カービューの掲示板などを見ると、GDIエンジンの癖が要注意だそうですね。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation