• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月24日

トヨタ ラクティス考察(その3)

トヨタ ラクティス考察(その3) オートギャラリーネットがまたラクティスを取り上げており、新たな写真が数点掲載されていました。
先日ここで取り上げた際は、少々厳しめな意見を書きましたが、「意外といいんじゃないの?」と思えるようになってきました。と、言うのも、このラクティスのボディサイズが、非常にいい線を突いているからなんです。

全長3955mm×全幅1695mm×全高1640mm×ホイールベース2550mm×車両重量1120-1210kg FF&4WD
エンジンは1300cc(87ps)と1500cc(105ps)の二種。

現行bBとほぼ同じサイズですが、bBはその“DQN風”が気に入らなくて、そのサイズの正当性に気が付きませんでした。この3955mmという全長は、実は私が幼少時代を共に過ごしたファミリアと全く一緒。私はこのファミリアで育ったせいか、どうもこの「全長4m前後」の車を基本形と捉えてしまうんですが、ラクティスはファミリアに比べボンネット長もリアゲートの傾斜もずっと短いので、中はもちろん比べ物にならないくらい広いことでしょう。

「立体駐車場に入らない」この手のコンパクトバン、しかも二列シート車を検討するに当たって、「キューブでは小さい、かといってモビリオスパイクでは大きい」という向きに、このラクティスはジャストチョイスとなります。スタイルもごく真っ当ですし、これはかなり売れるんじゃないでしょうかね..販売ランク1位は無理としても、初登場でベスト5くらいには入ってきそう。

いま住宅や車などの販売ビジネス界では、「団塊Jr.を狙え!」というのが一つのキーワードになっているそうです。団塊世代(昭和22年~24年生まれ=今56~58歳)の子供たちが30代前半となり、結婚して家庭を持ち、マイホームやマイカーを買う年代に差し掛かっているんだそうで。このラクティスも、子無しか子供1~2人くらいの、団塊Jr.をターゲットにしているのではないでしょうか?

関連情報URL http://autos.blog2.net/ractis/
    〃     http://carstadium.net/Notebook/Toyota/Ractis.html
ブログ一覧 | 車 - トヨタ ラクティス関連 | クルマ
Posted at 2005/08/24 19:04:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

次女のギアがDに到着。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年8月24日 22:07
ね!ね!
ナカナカいいでしょ?(笑
団塊世代Jrもそうですが
この車なら、団塊の世代そのものも
ターゲットで狙えるかもしれませんね。

これで、サイドとリアがもうちょいカッコよければ…(汗
コメントへの返答
2005年8月24日 23:08
そうですねぇ..子供が巣立った団塊世代の夫婦にも、イケるかもしれませんね^^ トヨタもターゲットに入れてるのかも?
サイドビューは、これ↓見ると、意外とバランス良いと思いますよ~^^
http://autos.blog2.net/ractis/log/eid10.html
ケツは「スパシオもどき」みたいで確かにイマイチですね^^;

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation