• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月01日

♪君が思い出になる前に ~トヨタ アリスト~

♪君が思い出になる前に ~トヨタ アリスト~ 8月30日、鳴り物入りで日本に入ってきたレクサスが遂に正式に販売を開始した。かくいう私も、「ガイアの夜明け」等、レクサス特集番組を幾つか見たが、貧乏学生の私には端から他人事である上に その車たちに全く魅力を感じない。単なるイメチェンのSCは元より、新しいGSもISも、先代に当たるアリスト/アルテッツァの方が そのスタイリングは美しかったと感じている。特に初代アリストのジウジアーロによるデザインは、GSのバランスの崩れたデザインを見るにつけ、逆にその美しさが際立って見える。美しいカーデザインとは、早々簡単に出てくるものではない。
皆がレクサスに注目する中、アリストという車をもう一度、振り返ってみようと思う。

「トヨタ アリスト」は1991年10月、同時にデビューしたクラウンマジェスタの車台に ジウジアーロ率いるイタルデザインの手になるスタイリッシュなボディを載せた高性能パーソナルサルーンとしてデビュー。そのキャラクターは、3年前に爆発的人気を博した日産 シーマに、多分に影響を受けていたものと思われる。

エンジンは3Lのターボ仕様とNA仕様の二種類。一年後の'92年秋に当時のセルシオと同じ4L V8を4WD専用として追加している。
やはりジウジアーロの名は伊達ではなく、14年経った今でもあまり古さを感じさせないのはさすがだ。 そのディメンションを改めて見てみると、レクサスGSとほぼ同じサイズ。いや、長さに至ってはGSの方が僅かに短いほどだ。「車はすべからく肥大化するもの」と思っている私には、これは意外な発見だった。

レクサス GSにも、Cピラーの辺りにアリストのアイデンティティを継承しようとする意図が見て取れるが、どうにも全体のバランスが悪い。トランクが極端に短いのもその一因であろうが、私にはまるで「シロナガスクジラ」のように見える。何度も言うが、「カッコいい車」とはそう簡単に創れるものではない。



その速さ=暴力性ゆえか、エアロゴテゴテのドレスアップをしたアリストをよく見るが、せっかく美しいフォルムを持っているのだから、ぜひノーマルで乗って欲しい。ターボの速さは確かに魅力的だが、NAでも十分なパワーを持っているだろうし、NAの方が優雅なアリストのスタイルに相応しい乗り方が出来そうだ。

二代目アリストはクラウンの車台を離れ、オーバーハングの短縮やエンジンのVVT-i化等により更なる速さを手に入れたが、こうして見比べてみるとやはり、ジウジアーロには敵わないと言うか、カチッと節度のある初代に比べ、ボヨーンとした“クジラ型”になってしまったように見える。

先日のシーマの記事でも書いたが、旧来のクラウンやセドリックとはちょっと違うプレミアムスポーツセダンを目指したという点で、シーマとアリストは現在のレクサスの思想に繋がるものを持っていたように思う。レクサスへの系譜として、とてもスタイリッシュなスポーティセダンが存在したということを、皆さんもぜひ、ご記憶に留めておいてもらいたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ アリスト 3.0V [FR/4AT] ('91.10~'97.8) ※初代
全長4865mm×全幅1795mm×全高1420mm ホイールベース2780mm 車両重量1680kg
2997cc 280ps / 44.0kgm  P/W レシオ6.00kg/ps  車両価格474万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ アリスト 3.0V [FR/4AT] ('97.8~'04.12) ※二代目
全長4805mm×全幅1800mm×全高1435mm ホイールベース2800mm 車両重量1680kg
2997cc 280ps / 46.0kgm  P/W レシオ6.00kg/ps  車両価格436万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レクサス GS350 [FR/6AT] ('05.8~)
全長4830mm×全幅1820mm×全高1425mm ホイールベース2850mm 車両重量1640kg
3456cc 315ps / 38.4kgm  P/W レシオ5.21kg/ps  車両価格520万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

GAZOO名車列伝(初代) http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=5538
     〃    (二代目) http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=5539
ブログ一覧 | 車 - 君が思い出になる前に | クルマ
Posted at 2005/09/02 02:34:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

♪君が思い出になる前に ~トヨタ アル ... From [ いろんな人間がいていいじゃないか、人間 ... ] 2005年9月2日 03:58
近頃各カーサイトで、レクサス IS/GSの記事や写真をよく見掛けるようになった。IS/GSはそれぞれアルテッツァとアリストの後継車と言われているので、二車の登場は同時にアルテッツァとアリストの消滅を ...
【私的名車列伝】第13弾 日産 セドリ ... From [ いろんな人間がいていいじゃないか、人間 ... ] 2005年9月2日 04:33
世がバブルに沸いていた1988年1月、前年にデビューしていたY31型セドリック/グロリアの車台にスタイリッシュなハードトップボディを載せ、当時最強を誇った255psの3L V6DOHCターボエンジン ...
ブログ人気記事

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

オートバ。
.ξさん

ラーOFF「ボウボウラーメン とみ」
zx11momoさん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2005年9月2日 12:58
アリスト(・∀・)イイ!!
一時期マジメに買おうかと思いましたから(14系のNA)。
コイツは車高とアルミ程度の変更でスッキリ乗るのがシブイ♪

二台置くスペースあれば今でも( ゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2005年9月3日 0:08
カッコいいですよね^^
ネックは燃費かな?NAでリッター7kmくらいは走るんだろうか...

プロフィール

「初めてPCじゃなくタブレット/スマホから投稿 (フォトアル) してみたが、余りのやりづらさに呆れた。ニコ動と一緒でPC時代からスマホ/タブレット時代に上手く移行できなかったクチですね、ここも。」
何シテル?   05/15 07:24
80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation