• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

【気になる1台】日産 キャラバンコーチ

【気になる1台】日産 キャラバンコーチ かつて80年代には、トヨタ ハイエース、タウンエース/マスターエース、ライトエース、日産 キャラバン(ホーミー) バネット(ラルゴ)、三菱 デリカスターワゴン、マツダ ボンゴ(ブローニィ)、いすゞ ファーゴ、スバル ドミンゴと、軽以上のキャブオーバー型(エンジンが前席の下にある)の1BOXワゴンが数多く存在したが、90年代以降のミニバンの隆盛を受け、今ではトヨタ ハイエースと日産 キャラバンのみになってしまった。とは言え、ハイエースは商用車並みの装備しか持たない「DX」か10人乗りの「グランドワゴン」しか設定がない為、乗用のキャブオーバー型1BOXは、実質日産 キャラバンのみと言って良い。

キャラバンやハイエースは回送でよく乗るが、座面が高くて見晴らしがすこぶる良く、FRな為か非力なエンジンの割にはなかなか良く走る。ドラポジが割と自然なノア(旧型)やステップワゴンならともかく、いくら調整しても自然なドラポジが取れず、ステアフィールも最悪なセレナ(ミニバン上半期1位が全くもって理解できない)に乗るくらいなら、私はキャラバンの方が100倍は運転しやすい。

そこでキャラバンのHPを見てみると、電格ミラーにフロントワイパーの間欠時間調整機能、リアワイパーの間欠機能、パワーウインドウ/ドアロック、キーレスエントリー、スライドドアのオートクロージャーが標準で備わり、最上級の「シルクロードVX」なら、バックドアのオートクロージャーまで備わる。前席中央が跳ね上げ式のアームレスト兼ボックスではなく、固定式ボックスなのは残念だが、正直装備的には何の不満もなく乗れるだろう。

ただ、例によってディーゼルではなくガソリン(しかも古いエンジン)なので、登りの非力さと燃費の悪さ(6km/L位らしい)には泣かされそうである。

しかし冷静に考えてみると、独り身で友人も少なく、1BOXカーを持つ必然性が全くない私がキャラバンコーチに惹かれるのは、唯一の “80's CAR” を想起させるキャブオーバー型1BOXという、希少性ゆえかもしれないなぁ...(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 キャラバンコーチ シルクロードVX [FR/4AT] ('03.5~)
全長4695mm×全幅1690mm×全高1990mm ホイールベース2415mm 車両重量1940kg
2388cc 140ps / 20.6kgm  10/15モード燃費7.8km/L  車両価格283.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
Posted at 2007/07/30 04:31:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江口洋介氏!
レガッテムさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation