• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月13日

愛車バトン。

愛車バトン。 え~ちゅぢゅいては~(古)、パールムーンさんにもらった「愛車バトン」を書いてみようかなと..^^

1.いつ頃から車に興味を持ち始めましたか?

物心ついた時には既に親父が車を持っていて、しょっちゅう乗せてもらってたので、ごく自然に車に慣れ親しんでいた感じですかねぇ..当時は親父も「ベストカー」買ってたりして車好きだったし。今はさっぱりですけど(悲) 俺もパールさん同様、ミニカーかなり買ってもらって集めてましたねぇ..でもほとんど ドア破壊とかなってた気がする(爆)

2.一番最初いいなぁと思った車は何ですか?

まぁやっぱり、我が家のファミリアだったかなぁという気がするけど、「私的名車列伝」の初めの頃に取り上げた、'85年の車たちがとにかく印象深いですねぇ..ちょうど物心ついた時期と重なっていたんですかねぇ。シティターボII(ブルドッグ)、ソアラ、Z、鉄仮面RS-X、RX-7(SA)、シャレード デ・トマソ、ファミリア フルタイム4WD GT-X、シビック&CR-X&プレリュード Si、セリカ GT-FOUR、カローラFX-GT..数え切れない程、魅力ある車が多かった。それに比べて今の車って子供たちが好きになれる車ってあるんだろうか..って、ここでも再三書いてきましたね(笑)

3.現在の車を選んだ決め手は何ですか?

決め手..「カッコ良かったから」ですかね。カーセンサーで見た、斜め上からの緑ビーグルのあまりのカッコ良さに、1発K.O.されました(笑) 基本的なフォルムも好きだし、ビーグル専用の特装パーツもドンピシャだった。とにかく、これほど俺に「ハマった」車はその後もまだ出てきてない訳で..いまお金があったら、ファミリアS-ワゴンかHR-V辺りが欲しいけど、やっぱビーグルのラインまでは達してない感じですねぇ..さすがに10年落ち/14万km近くなって、あちこちガタが来てて、目移りはするようになったけどね..。

4.次欲しいパーツは?

これ、衛星ラジオ(笑) カーナビがなくても地図で走れるんで、こっちのが欲しいです。HDDナビのミュージックサーバーでも、流行りの音楽をまんべんなく流してくれたりはしないからねぇ..でも自分のライブラリーだけを流したい時はやっぱサーバーが良いし、「サーバーナビ+衛星ラジオ」が理想っちゃ理想か(笑) こういう話って楽しいね。

5.もし次購入するとしたら、どんな車?

まぁ新旧合わせて候補が35台ある訳なんですが(爆)、どうせならデッカイ夢を..ファーストカーにY34 セドリック、セカンドカーに 旧CR-Vのパフォーマ、そしてサードカーは MINI クーパーSCR-Xデルソルなんてラインナップが良いかなぁ..(゚∀゚) アヒャヒャヒャヒャ(壊)
ブログ一覧 | みんカラ | その他
Posted at 2005/09/13 21:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2005年9月13日 23:59
早速ありがと~♪
確かにミニカー、ドア取っ払ったりオールペンしたりルーフぶった切ってオープンカーにしたりしてた記憶が(´∀`;)

昔は魅力ある車がたくさんありましたよね。。。
今の子供たちは車がどーこーよりミニバンに乗ってゲームしたりDVD見たりするのがイイんだろうなきっと(苦笑)

ビーグルを選ぶセンスの良さはさすがですな(・ε・)
にしても候補35台は多過ぎ(笑)

コメントへの返答
2005年9月14日 0:48
ちょっと今日は書き過ぎましたわ...(笑) 特に最新の記事...気ぃ使って直して超疲れた...orz

>ビーグルを選ぶセンスの良さはさすがですな(・ε・)

こりゃどうも^^ でも世間的には、ツートンカラーとかグリルガードとか、完全に「時代に取り残されてる」って捉えられていますよ(笑) まぁそれでもいいんです...オーナーである俺が愛着を持って接していれば...ね。レンジローバーの記事でも書いたけど、世間体なんて気にしてちゃ、楽しいカーライフなんて送れんとですよ。どうせ一度きりの人生...悔いのないように、自分のしたいように生きなくてどうするのってことです。
2005年9月14日 12:24
あらら、35台も候補があるんすか。うらやましい。
僕のビーグルもどきはすでにビーグルらしさもなくフロントバーもなくなっちゃいましたが元気に走っておりますよ。まだ七万キロなもので。

当初、ジムニーを買う予定だったのですが、なんとなくシャトルの方が自分的に楽しめそうな気がして買ったのを覚えてます。
東京では無いような猛吹雪の中ビバークしたこともありました。
あと七ヶ月、大事に乗ってあげてください。
こちらはまだまだシャトルエンスーがんばりますんで(笑
コメントへの返答
2005年9月14日 18:20
シャトル仲間のhermesさん、こんにちは^^
ビーグルらしくなくなっちゃった言うのは残念やけど、でも元気で何よりです^^ まだ7万ですか...うちの半分っすね^^;

シャトル...ってかビーグル...今でも好きやけど、でも装備のショボさ...ワイパー関連、ミラー、シートリフター、運転席━助手席間に何も置けないとか、かなり不満だし、もう一度元気なやつ買い直そうとかは思わないですね。走りもちょっと中低速トルクなさ過ぎ...次はもっとトルクあるやつに乗りたいっすね。ワインディングの登りとか、軽ターボより遅いくらいですから...('A`)トホホ

俺が手放したら...シャトル会のリーダーはhermesさんに譲ろうかな(笑) あ、そういえばたれぱさん...近頃全然見なくなっちゃったな...(悲)
2005年9月17日 2:16
既に書いたあとでしたね(^^)
しかし、次の一台が気になりますね~。
なにせ、「あと七ヵ月」ですから(>_<)
コメントへの返答
2005年9月17日 2:57
いやぁ,今は実家住まいだから車を所有できている訳で,就職&独り立ちしたら当分は車なんて持てないですよ^^; まぁ最初は軽とかになるのかな...。もし可能なら,S-ワゴンやHR-V,初代CR-V辺りの実用車か,コンパクトスポーツが良いっすね...って,4~5年後に四年落ちくらいの良いコンパクトスポーツってことは,ちょうど今の車か...って,MR-Sかロドしかねーじゃん!(爆) ホント,なんでこんなにつまらないクルマ社会になっちゃったんでしょ...(悲)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation