• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月25日

【ひっそりと生産終了】 トヨタ ファンカーゴ

【ひっそりと生産終了】 トヨタ ファンカーゴ また今月、ひっそりと1台の車の歴史に幕が降りた。その車は、トヨタの「携帯空間」こと、ファンカーゴ。'99年8月、その年頭に出たばかりのヴィッツのプラットフォームをベースに、1680mmの背の高いボディと、床下収納可能な後席を持つユーティリティワゴンとして登場。一時は販売ランクベスト5に入るほどの人気ぶりを見せた車だ。三年後の'02年8月のマイナーチェンジでは、床下収納できない代わりにしっかりとした後席を持つ「リアリビングバージョン」と、前席がベンチシートの「ペアベンチバージョン」を追加。"商用車風"からの脱却を図った。

エンジンは1.3Lと1.5Lの二種。最初の三年間、ファンカーゴは「ガッチャンシート」と言われる床下収納可能な後席を持つ仕様のみだった訳だが、この後席は収納を可能とするためにやたら薄っぺらく、乗り心地は最悪だったと聞く。しかし、花屋さんなどの商用以外に床下収納する機会など果たしてあるのだろうか? トヨタは「"部屋"として自由にアレンジして使ってください」とアピールしていたようだが、車の後部を部屋にして、一体何をしろと言うのだろう.....強いて言えば「アーティスト」という言葉が頭に浮かぶが、それにしたって具体的にどんな空間にするんだか想像もつかない。そんな希有な人をターゲットにするより、初めからしっかりとした後席を与えて登場させた方が、やはり商売としては真っ当だったのではないか? という気がする。

むべなるかな、ファンカーゴは消滅し、来月登場のラクティスにバトンを渡すこととなった。ラクティスはファンカーゴと違い、ガラスルーフを奢るなどして乗員重視の空間になっていると聞く。丁度良いサイズ、私はラクティスは売れると読んでいるが、果たしてどうなるか.....。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ファンカーゴ G [FF/4AT] ('99.8~'05.9)
全長3880mm×全幅1665mm×全高1700mm ホイールベース2500mm 車両重量1060kg
1496cc(109ps/14.4kgm)  10/15モード燃費16.0km/L  車両価格154.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - ひっそりと生産終了 | クルマ
Posted at 2005/09/25 18:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2005年9月25日 20:32
ファンカーゴか(・ε・)
2~3度運転したことありますが・・・

まあフツーでしたね(´∀`;)
足にするには特に問題ない感じですが。
しかしコレといった魅力はないんだよな(苦笑)
コメントへの返答
2005年9月25日 21:01
う~む....例えばバンドのドラムやってる人とか、パーカッションやってる人とか、そういった方には良い車なんでしょうけど、俺のようなごくイパーンの小市民にとっては、あまり必要性を感じない車ですねぇ....「ガッチャン」後のスペースは、カーセクースには打ってつけなのでしょうけど....(笑)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation