• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

【気になる1台】三菱 パジェロ エボリューション

【気になる1台】三菱 パジェロ エボリューション またまた〝三菱お馬鹿GT〟シリーズ。パジェロエボリューション。今からちょうど10年前、「パリダカ」のホモロゲ取得の為に生産されたスペシャルモデルで、搭載された3.5L/V6のMIVECエンジンは当時の自主規制値上限の280psを発揮した。正に〝ガンダムルック〟の極みとも言えるお馬鹿で子供じみた外観だが、他に類を見ないそのキャラクターや独自性は何とも言えぬ魅力を放つ。高速でバックミラーに迫って来たら、サッと道を譲ってしまいそうな迫力がある。
 
その全長はシビックシャトルよりも短く、ホイールベースも現在のコンパクトカーよりも短いくらいだが、クロカンの3ドアモデルには何とも言えない魅力がある。それはミニバンとは対極の〝カジュアルさ〟や〝パーソナルな雰囲気〟がそこに在るからかもしれない。友人や家族を乗せたい時も長距離でなければ難なく乗せられるだけの積載性は備えている。
 
大型クロカンのランクルパジェロミュービークロスラガー、小型クロカンのRAV4パジェロイオ/ジュニアエスクードHR-Vタフト/ブリザードロッキー等、かつては3ドアのクロカンは山ほど存在していたが、今やジムニーシエラ・エスクード・プラド・パジェロと軽のジムニーパジェロミニの計6車しか存在しない。また、エスクードやRAV4には「コンバーチブル」とか「ソフトトップ」と呼ばれる、屋根のないタルガトップ仕様まで在った。以前取り上げた「スズキ X-90」なんてのも在った。
 
お願いだからメーカーには、こうしたカジュアルで楽しいクルマの灯を消さないでもらいたい。グローバリゼーションで余裕がないのだろうが、売れ行き最優先の〝マーケティング至上主義〟によって今、日本車の多様性や面白味が失われて行ってることが残念でならない。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 パジェロ エボリューション [4WD/5AT] (1997.10~1998.2) ※P/W レシオ7.11kg/ps
全長4075mm×全幅1875mm×全高1915mm ホイールベース2420mm 車両重量1990kg
3496cc(280ps/35.5kgm)  10/15モード燃費7.1km/l  車両価格390.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
Posted at 2007/10/27 13:07:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

②みんともさんの車のイラストを描い ...
ひで777 B5さん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

芳しい香りは幸福感にしてくれます❣️
mimori431さん

2025年5月のトミカ増車(*´∀ ...
badmintonさん

ホーム⚽️鳥取戦
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2007年10月27日 15:02
うちの母がこれを二台
乗り継いでます(汗
こういう個性的で遊びのある車って
本当に素敵だと思います。
最近の車は同じようなのばっかりで
こういうのって本当に絶滅しそうですね・・・
コメントへの返答
2007年10月28日 0:41
どんだけアクティブなお母さんなんですか(笑)うちのお袋は、免許すら持ってません...(泣)

スタイリングについてちょっと批判的な意見も書かせてもらったけど、俺も好きですよ、この手の車。好きだから取り上げたんすけど、ただ...燃費は5~6km/Lと聞くし、ここまでパワフルな必要もないのかもしんないっすね...「スポーツカーの復権」は俺も願ってますが、もはや“エコ”を看過できない時代だという事も事実な訳で、やっぱり「ぜひ乗りたい!」とは思えない部分もあります。

「重くて燃料効率が悪い」という点では、デカミニバンと一緒ですからね…。

最後の一文は、X-90のような本当に軽くてカジュアルなある意味“スポーツカー”を応援する意味のコメントだった...という感じでしょうか…。
2007年11月11日 20:13
はじめまして~

そんな車に3年前から乗りはじめ…

勿論! 
>“三菱バカGT”
好きなんですかね~?

働き出して、新車で購入したのも三菱車!
会社の運営でいろいろありましたが…

この車の唯一の欠点は、車重でしょうか?
その他、足回り等の不具合も有ります!

10年選手のこの車?
メンテより新車でしょうが…
お馬鹿なんですね~
維持に費用をかけようかと思っています。

このブログ掲載内容をこちらで紹介しても
宜しいでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月11日 20:51
はじめまして^^ コメントありがとうございます♪

まず始めに、「バカ」なんて書いてすいません^^; 記事読んで頂くと分かるかと思うんですが、これはもちろん愛情を込めた呼称でして、悪意はない事をご理解くださいませ。。m(_ _)m 実は私、三菱の「RVに無理やりターボくっつけちゃいました」系車種が好物でして、『私が好きな車』でリベロGTやギャランスポーツやシャリオ リゾートランナーGTなんかを取り上げた事もございます。パジェロエボはNAな為か、ta-nukiさんのブログを拝見するに燃費はかなり良さそうですね^^

3ドアならではの、ミニバンとは対照的なパーソナルな魅力、そしてゴツくてイカつい力強さがあって、とてもカッコいいと思います^^

紹介ですか??こんな駄文をご紹介くださるなんて恐れ多くもお恥ずかしい限りですが、紹介してくださるという事であれば、一つよしなにお願い致します^^
2007年11月11日 21:57
こちらこそ!

ド素人の車弄りです。
スタイルやパワーで車を選択して!

でも、客観的なご意見も確かなので!
こちらで紹介したいと思いまして…

いろいろな意味で“バカ”かも!
“好きこそ…” 何とやら???

極めても? 知らくても?
云われる通りですね~

では、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2007年11月11日 22:34
すいません、ブログ見たんですが、なんか恐いですね..見た方の反応が(汗)

もし良ければ、取り下げて頂けませんか?
ささやかにやっておりますので、更に周知されるような事は実は望んでいないのですよ。。(^_^;)
2007年11月11日 22:47
どうも済みません。

掲載内容に不備がありましたら…
仰るとおりに致しますが…

私は、客観的なご意見だと思い…
掲載したかったんですが~

いろいろな意見があっていいと…
掲載の趣旨が違っていましたら、
取り消します。

申し訳ありません。
コメントへの返答
2007年11月11日 22:50
ta-nukiさんに悪意がないことは分かります。分かりますが、私のブログは企業がやっているものではなく、ちっぽけな私一人の個人がやっているもんですから、宣伝...と言いますか、紹介されるのは何か恐くなってしまいました(汗)

なので、削除して頂けませんでしょうか?

お時間を割き、記事を書かれた後で本当に申し訳ありません。最初からハッキリ断っておくべきだったかもしれませんね...すいません。m(_ _)m
2007年11月11日 23:00
どうも、ご心配をおかけ致しました。
只今、削除させて頂きました。

本当に申し訳ありませんでした。
今後も、拝見させて頂こうと思います。
宜しいでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月11日 23:06
こちらこそ、ハッキリしなくて振り回してしまって申し訳ありません。m(_ _)m

はい、見ることも、もしコメントを頂けるのならそれも、大歓迎です^^ 私もまた、ta-nukiさんのページへお邪魔させて頂くことがあるかもしれませんが、一つよしなにお願い致します^^
2007年11月11日 23:12
では、また拝見致します。

今回は、本当に済みませんでした。
ご勘弁ください。
コメントへの返答
2007年11月11日 23:39
はい。

いいえ、こちらこそです^^

プロフィール

「初めてPCじゃなくタブレット/スマホから投稿 (フォトアル) してみたが、余りのやりづらさに呆れた。ニコ動と一緒でPC時代からスマホ/タブレット時代に上手く移行できなかったクチですね、ここも。」
何シテル?   05/15 07:24
80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation