• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

東京モーターショーへ、行ってきたのですが…。

東京モーターショーへ、行ってきたのですが…。 先週の金曜に行ってきたのですが、見てもらえば分かる通り、まだ写真もレポートもアップしていません。2年ほど前、このみんカラに大いにハマっていた当時ならば確実に速攻でアップしていたと思いますが、このテンションの上がらなさは一体どういうことなのか…。ほぼ九割がた写真も撮れ、撮らなかったのは光岡とアルファロメオとサーブとMINIとロールスロイスぐらい。ムービーも撮り “クルマ好き” としての “任務” はほぼ遂行できたはずだった。が、帰ってきて、写真を見てもムービーを見ても 胸躍るものがない。張富士夫自工会会長も掲げている今回のキーテーマ、「わくわくドキドキ」が ない…。

“ワーキング・プア” として、都心在住者として、クルマが持てないという現状。エコロジー/地球環境意識の高まり→『クルマ=悪』という世間の風潮。原油高→1リッター¥150という、“クルマ好き” への逆境。スポーツカーやスペシャルティカー、3ドアホットハッチの激減/ミニバンや実用コンパクトカーの氾濫という、今の日本車社会。そして、31歳という年齢…。今の私にとって、すべてがシビアな現実である。クルマに夢を見ろという方が、無理な話かもしれない…。

会場では、今回の “目玉” であるGT-Rに夢中でシャッターを切った。ムービーも一番時間を割いて撮った。なのに、帰ってきて眺めても、770万円というとても現状では手の届かない現実。それ以前に、ミレニアムジェイドのR34 Nurと路上でニアミスした時のような衝撃は、なかった。

ホンダのCR-Zが「CR-Xの再来」だって? 冗談じゃない。CR-Xはスタイリッシュで軽快なライトウェイトスポーツだぜ? こんなイモみたいに太ったクルマが “後継者” な訳ないだろう…?
トヨタのFT-HS?この不格好なクルマが、本当にトヨタの次期フラッグシップスポーツなの? 俺が知ってる初代スープラは、こんなの比じゃないくらいカッコ良かったんだぜ…?

モーターショーとは、今の自分がどういう “クルマ好き” なのかを、自問しに行く場なのかもしれない。
ブログ一覧 | 車 - モーターショー | クルマ
Posted at 2007/11/07 00:59:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【私的名車列伝】第17弾 日産 MID4 From [ いつまでも “車に憧れるガキ” の気持 ... ] 2007年11月7日 14:54
東京モーターショーと聞けば思い出すのが、この日産 MID4(ミッドフォー)。これは'87年に展示された「MID4-II」で、下の赤い車の写真が'85年に展示された最初の「MID4」。 '85年、東モ ...
ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年11月7日 22:15
モーターショウ、行かれたのですね。
ホントに車を取り巻く環境は悪化するばかりですね。

雑誌も買っていませんし、今回のモーターショウは全く詳しく知りませんが、気になる車といえばスズキのキザシぐらいですかね。スズキがこれでどう変わろうとしているのか、どう変わるのかに興味があります。スイフトに惚れたからでは無いですが、今一番自分の感覚に合っているのがスズキかも知れません。

狩猟犬さんも今現在お車が無いのはお寂しいでしょうが、自分の感覚に合う車に巡り合われるまで今しばらく我慢ですね。 きっと巡り合うと思います。それが新車かどうかは判りませんが。程度の良い絶版車を探すと言う選択肢もあるのではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月7日 22:32
こんにちは^^

スズキのブースもバッチリ見てきましたが、Kizashiは目立っていましたよ^^ 今回は、プジョーのカクタスやヒュンダイのカーマックといった、この手のクロスオーバー車が多かったですね。スプラッシュも例の水色が飾ってありましたが、周りに誰もいなかったのが寂しかった...(笑)なかなか良かったですよ。

マイカーに関しては、「気になるクルマ」は新旧合わせて67台ほどあります(笑)でもその中で、ビーグルのように「是が非でも手に入れたい!!」と切望するようなクルマはありません。それより何より、金銭面での余裕のなさが最大の悪因なのですが、もしお金があったとしても、かなり迷うでしょうね...まぁジムニーが本命なんですが、車内にMTB積めなさそうだし、となるとアトレーワゴンなのかなぁ...(以下エンドレスループ)。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation