• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月14日

【NEWモデル】プジョー 307 ファミリー

【NEWモデル】プジョー 307 ファミリー 欧州での発表から約4ヶ月、遂に日本でも307ファミリーのマイナーチェンジが敢行されてしまいました.....。まぁ以前報じた際からずっと「微妙だなぁ....」と思っていたのですが、どうなんでしょ.....実車を見たら「カッコいいじゃん」ってなったりするんでしょうか。しかし、元から凄い吊目だったのに、更にも増して吊目に.....。車の顔は人間の顔同様、パッと見の印象を決める重要な部分だと思うのですが、この顔はどうなんでしょうか....やはり「やり過ぎ」の感は否めないような気がします。そして、その下の"大口を開けているかのような"エアインテークも気になるところ。プレスによると、「野獣の口をイメージ」 したそうです。"猫目"に"野獣の口"って一体.....。

顔のチェンジ以外の目新しいところは、

・ハッチバックが『Feline』(フェリーヌ:猫科の動物)というネームになったこと。
・その『Feline』に、「Sport」という177psのスポーティグレードが設定されたこと。
・「Break」が「SW」に吸収合併?されて、それぞれ一つずつの計2モデルのみになったこと。

ぐらいしかありません。あとは些細な小改良。
「Feline Sport」は1300kg/177psなので、P/Wレシオは7.34kg/ps。意外なことに、ゴルフ GTI/アウディ A3 スポーツバック TFSIとほぼ変わらぬ数値です。馬力はゴルフ&アウディの方が23psも上なのですが、車重が307より160~170kgも重いためです。価格はゴルフよりも16万円安、A3よりも69万円安。いいライバルになるんじゃないでしょうか?

SWの5シーター版『Griff』や『XSi』がなくなってしまったのはやや残念ですね。あと『Style Break』の方も『307 SW』に組み込まれたのだから、OPでいいからグラスルーフ付けりゃいいのに.....。
ブログ一覧 | 車 - NEWモデル | クルマ
Posted at 2005/10/14 22:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

307!!!! From [ 307ハッチ ] 2005年10月15日 01:05
とうとう発表しましたね NEW307の誕生です。 買って半年で旧車になっちゃいましたぁ 担当セールスからはモーターショーでお披露目 その後発売と聞いていましたが、待ちきれなかったのかなぁ さぁこれか ...
ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

肉体改造
バーバンさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2005年10月14日 23:15
ホントだ、XSiが無い・・・
カラーバリエーションも変更になりましたねぇ。
デザインは個人的には嫌いじゃないんだけど・・・
2も3も4もみんな同じ顔になりましたねw
うーん、XSiが出るまで見に行くのはお預けってことにしておこう。
コメントへの返答
2005年10月14日 23:35
たっちょさんの狙い目はSWですもんね^^
7座あったって、三列目の2座はどうせ外して物置に放置....しかも物置がなけりゃ、置き場所すらない。やはり5座も設定するべきなんじゃないでしょうかね。

色は、俺の好きなエーゲブルーが残ったので不満ないっす(笑)
2005年10月15日 1:15
とラバ返し!!
どもども
あの顔なじめませんか?
以前話題になった時も、旧307乗りの大半が駄目だししてましたが
私は、思った程違和感はありませんでした。
ただ、ちょっと残念なのが407では奇麗にできたバンパーが
307ではちょっと不自然に見えます。(私的に)
特にほっぺたのようなライト下のバンパーのでっぱりがなんとも頂けない。
あそこのデザインをもっと奇麗にまとめればそれなりな感じはします。
まぁ407系の顔を前後寸詰まりな307で表現するところに無理が有る
とは思いますがあそこまでMCでやるプジョーの意気込み?に拍手しましょう。
私的にはその他の装備や機能面での進化があまり見られないので旧307オーナー
としてはちょっとホッとしてたりします。
コメントへの返答
2005年10月15日 2:53
なんか、ゲームの悪役キャラで出てきそうな顔じゃないですか?(笑)「バイキンマン」の親玉みたいなキャラと言うか。
307は好きな車なんですが、407はAピラーの角度とか、Fオーバーハングの長さとか、ちょっとやり過ぎですよね。この「やり過ぎ」の傾向が、次期307に現れてしまうのかな?....と思うとちと憂鬱です。

俺の注目はやはり、「Feline Sport」でしょうか。177psならそこそこホットでしょうし、GTIやスポーツバック、アストラターボ辺りとの"ライバル対決企画"が少し楽しみです^^

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation