• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月28日

【デザイン比較】ティーダとシビック(EU)

【デザイン比較】ティーダとシビック(EU) ティーダがマイチェンされましたね。宣材写真見てたら、旧EUシビック後期型の宣材写真とアングルが被ってたので、例のごとく並べてみました。如何でしょうか?
販売されていた当時、「イモムシビック」などと揶揄されていたEUシビックですが、こうしてティーダと並べると何だかスタイリッシュに見えます(笑) 発売以来3年以上の月日が経つティーダですが、私はそのボディスタイルに未だに馴染めません。「なら注目しなければいいだろう」と言われそうですが、BDファミリア5ドアHB で育ち、最初のマイカーがシビックシャトルだった“カローラクラスの5ドアHBフェチ”な私が、現在販売中の国産車唯一の“カローラクラスの5ナンバー5ドアHB”(長ぇよ)であるティーダから、目を逸らす事など出来ようもありません。そしていつまでも 「どうしてこんなボディスタイルなんだ…」と想い続けるのかもしれません....カローラランクス(アレックス)に対してもややそう思っていましたが、ティーダの場合は更に強く思います。ランクスよりも私の好みから遠いので....。

自分の100%好みのクルマなんて、ある訳ないのかもしれません。そう、100%満足できる アダルトDVD が存在しないように....(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 ティーダ 15M [FF/CVT] ('04.9/'08.1~) ※後期型
全長4250mm×全幅1695mm×全高1535mm ホイールベース2600mm 車両重量1150kg
1498cc(109ps/15.1kgm)  10/15モード燃費19.4km/L  車両価格162.96万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ シビック XS [FF/CVT] ('00.9/'03.9~'05.9) ※後期型
全長4285mm×全幅1695mm×全高1495mm ホイールベース2680mm 車両重量1230kg
1668cc(130ps/15.8kgm)  10/15モード燃費16.4km/L  車両価格189万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - デザイン比較 | クルマ
Posted at 2008/01/29 01:25:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

フロントグリル新調
たけダスさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年1月29日 1:32
カローラのbBみたいなヤツは“カローラクラスの5ナンバー5ドアHB”にならないのであろうかw

さいきんコンパクトハッチが妙に気になっててカタログとかいっぱい貰ってきているのですが…ちょっと欲張って1.5Lあたりを見ていると、もうお値段がコンパクトでなくてビックリしてますw

ティーダってちょっと気になる存在なんだけど、やはり若干オヤジ臭いのかなぁなんて思います。NOTEもすっかりマイチェンでオヤジ臭くなっちゃって…今日久しぶりに日産のラインナップを見たら、自分の欲しいクルマが一台も存在しないのに愕然としました。GT-Rはほしいけど現実的でないし…

なんか日産に頑張って欲しいなぁと。チェリー&パルサーで育った子供の意見ですがw
コメントへの返答
2008年1月29日 1:47
どうもおばんです。
ルミオンは3ナンですがなw てゅーか、bB(と言うかクー)は好感抱いてますが、ルミオンはアカンですねぇ....何でだろう?下品だから?(爆)

「コンパクトハッチで値段がリーズナブルでノート以外」となると、パッソ/シボレークルーズ/マーチ/スイフト/ヴィッツ/コルト/デミオ/フィットぐらいのもんですね。SX4が150万~....東モに出てた「スズキ スプラッシュ」なんて如何でしょう? 確かもうすぐ出るんだっけか…。

日産の現行ラインナップ、俺も欲しいの一台もないですね。トヨタもない。あとの6社はあるんですけどねぇ....TOP2に無いというのはこれ如何に(笑)

80~90年代車に比べ、興味あるクルマが激減した昨今、ガソリンがリッター¥150まで上がった昨今、CO2削減がこれ程までに叫ばれる昨今、自分の中の「クルマ・ドライブ好き」というアイデンティティの減退を感じています。近いうちに、そういう想いをここで書こうと思っているんですが…。
2008年1月29日 22:08
ティーダの記事は逃せません!(笑)
並べて見るまでもなく、先代シビックの方が良いデザインです!(笑)

↑のコメントにも書かれていますが、ホントに日産で欲しい車がありませんね。シルビアS15くらいですね(笑) トヨタは過去の車含めて、ありませんね(笑)
ただトヨタが開発中というコンパクトFR(スバルのエンジン&足回り)が気にはなっています。チョット楽しみなんです。
コメントへの返答
2008年1月29日 23:23
chobichanさんが「気に入らない」と明言されているのでUPしたんですが、奥様の物とは言えご愛車な訳で、お気を悪くされた箇所があれば謝ります。

まぁティーダ以外にカローラクラスの5ナンバー5ドアは無い訳で、その一台のデザインが好みのデザインである可能性なんて低くて当たり前な訳で....複数台存在して、はじめて「自分の好みに近いなー」という候補が出てくる訳ですよね。

日産車に限らず、国産車全体が私の好みから遠くなり、好きなカテゴリーのクルマが激減し、興味のない実用車ばかりになってしまいました。仰るように、スバル&トヨタのコンパクトスポーツなどの光明もやや見えてはきましたが、私はもう、あの80年代のような熱い時代は二度とやってこないと思います。あまりにも遠い存在であるGT-Rやレクサスに、心踊ることもありません。

「クルマって何だろう?」 と考える事が多くなりました。まぁ私がもっとお金を稼いでマイカーを買えば、そんなモヤモヤは吹っ飛んでしまうのかもしれませんが....

今の子どもや若者たちが、私の頃のようにクルマに夢や憧れを抱けなくなったという事実が、私には一番寂しく思えます。

何だかティーダと全然関係ない話になってしまいました....すみません。「ここじゃなくてブログで書けよ」って話ですね(笑)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation